サイラスは前日にAG昇格をしているはずだったので?既にクリアしているJPを走ったのだけど今回は残念でした・・・
気合の入ったAGはというと・・・・・
また修行をして次回頑張ってね
シェイラーは昨日の方が良い走りだったのだけど、ノーミスクリアで1席GET!
本当に一番暑い時だったのに良く頑張って走りました!
そして、またまたAG3はグダグダになりましたー。
このところ同じパターンかも。
あと数日で元の10月3日に記事をまとめます。
サイラスは前日にAG昇格をしているはずだったので?既にクリアしているJPを走ったのだけど今回は残念でした・・・
気合の入ったAGはというと・・・・・
また修行をして次回頑張ってね
シェイラーは昨日の方が良い走りだったのだけど、ノーミスクリアで1席GET!
本当に一番暑い時だったのに良く頑張って走りました!
そして、またまたAG3はグダグダになりましたー。
このところ同じパターンかも。
あと数日で元の10月3日に記事をまとめます。
加西OPDESは土日とも30度越えの夏のような暑さで帰りも色々あって大変だった。
思った以上に疲れていて先程ようやく8本の動画をアップロード完了。
今日はもう遅くて無理なので明日アップ予定。
シェイラーは2日とも良く頑張ってIFCSのAGはずっと1席。
土曜日の方が良い走りだったけど、日曜はパーフェクトランでした!
この暑さの中、本当に偉かった。
サイラスは八女で1度クリア出来ているので2日目はJPにエントリーしていたのだけど、土曜日に昇格ならず。
2日目のAG1も残念だったけど、初日はふわふわしていたけど日曜はしっかりと集中して走れていたし、タイムは良かったので次回に期待。
この競技中の写真はサイラスの先生の生徒さんが撮影して下さったもの。
Oさん、ありがとうございました!
沢山撮って頂いているので少しずつアップします。
昨日は海とのふれあい広場でブロック競技会がコロナ渦の中、開催されました。
本当に久々のJKC競技会。
大きい方のタープを持って行ったのも何時からか思い出せないくらい。
サイラスの実家ファミリーと再開。
シェイラーは1月に来ているので3ヶ月ぶりかな。
サイラスは金曜日からずっとお泊り訓練なので残念ながら来れませんでした。
AGの早朝練習の後でボーダーと楽しく走り回って楽しそう♫
シェイラーはJPは前は得意だったオーバーエアが上手く行かなくて☓
AGはウォークのtouchを取られ、スラ入りも失敗したけど悪い走りでは無かったと思ったのに走り終わってから笛を吹かれて失格。
最後が抜けていたみたい
明日動画をアップしようかな。
取り敢えず今日は遅いので簡単に。
2日目は大雨の予報
土曜の夕方からすでに降っていたけど、朝は何とか大丈夫。
日曜はシェイラーのスティープルチェイスからスタート。
やっとノーミスクリアラン出来た~
走り切ったら絶対に入賞できるので結果を待っていたら1席でした
このところケチ付き1席はあったけど、パーフェクトは久しぶり。
親父のメンツを保てました
難しめのコースだったので失格が多かったし、タイムも全体でも上位
次は土曜日と同じく、サイラスのノービス1
昨日の好タイムはまぐれでは無く、これも1席で旋回スピードは6超えでした
先生が同時スタートをしてみますと臨んだノービス2↓
これが今回唯一1席が取れなかったけど、サイラスもシェイラーと同じく2日目の方がスピードアップするタイプだったので
先生の計算より速かったので間に合わなかったみたい。
これはこれで良かったわ。ノービスの席次は気にしていなかったし、むしろ出来すぎ。
私が走っていたらアワワとなって失格していた自信ありあり
晴れ男として有名?なシェイラーだけど、サイラスが走った後で何度か大雨
走っているときは大丈夫だったのでまだマシ。
最後のAG3は調子が良かったし、何とかクリアして欲しかったけど。
残念だったけど、元気よく走ってくれたので
次はJKCの競技会で頑張ります
ラージのお友達の走りを見たかったけど、一足お先に失礼しました。
会場を出たら本格的に雨が降ってきて、高速に乗った時は豪雨
慣れない新車でワイパーMAXにふりふり
帰ってから洗濯と車内の掃除が大変だったわー
まあ、でも加西は2日間、シェイラー&サイラスも楽しく過ごせました
遅くなったけど、ようやく土曜日の動画をUP。
進行表を見たらシェイラーとサイラスの出番が同時刻
何とか少し時間がずれたので両方見ることが出来ました。
まずは、シェイラーのIFCSAGから。
良い走りだったのだけど、後半で違うトンネルに行って
先生によると、「余計な手が出た」そうです
いつもは手を余り見ないくせに・・・
直ぐにサイラスのノービス1の走り↓
色々とあって今回から先生がサイラスと走ることになりました。
タイムが13.85で1席
それよりも驚いたのが旋回スピードが6.21あったこと。 これはスタンダードクラスよりも速かったので驚きでした
次はノービス2↓
られたの
こちらも1席でした。17.08で、旋回スピード6.03で同じくスタンダードよりもタイムは速かったので
やっぱり私では無理
本当はまだノービスなので、今のうちに先生が色々とハンドリングを試したのでちょっとビックリでした。
土曜日だけスポーツドッグ用のフードを貰えました。
最後はシェイラーのAG3↓
Aフレームを跳んで
せっかくタイムはダントツに良かったのに惜しかった
でもシェイラーが余り得意ではない芝の会場だったのに、前回の海ふれよりも速さが戻ってきて良かったわ
お天気も何とか持ったので存分に遊べました。
今回はマフィーがいなくなって急いで帰ることが必要なくなってしまったので、数年ぶりで現地で泊りました。
ホテルの近くに広い公園があるので、雨が降る前に一緒に頑張ったヴィディアも一緒にお散歩。
この後、すぐ近くにあるイオンで晩ご飯を食べてホテルに戻ったら雨が降り始めた・・・
サイラスは初めて車中泊をしました。
日曜日の動画はまた明日UPします。