この手合いのスウェットって案外見つからないのではないでしょうか!

2022-03-25 18:59:22 | 日記

僕も毎シーズン楽しみにしております2022年秋冬MIXTAの予約を本日解禁させて頂きます!

I am looking forward to every season, and I will lift the ban on the 2022 Fall / Winter MIXTA reservation today!

今年は、スウェットシャツで、此の3柄をセレクトさせて頂きました!

MIXTAは、スウェット本体は勿論ですが、プリントまで全ての工程がMADE IN USAになります。

デザイナー自身が、古着のピッカーて事もありまして、スウェットの加工具合からプリントのセンスまで

目を見張るものがありますね。

This year, we have selected these 3 patterns for sweatshirts!

In MIXTA, not only the sweatshirt itself, but all the processes up to printing are MADE IN USA.

The designer himself may be a picker of used clothes, from the processing condition of sweatshirts to the sense of print.

There is something amazing.

こちらも見た目的には、古着かな?と思わせる雰囲気を醸し出しております。

色落ちされましたネイビーボディーにラバープリントの逸品になります。

胸には大きめでSLOW LIFEの文字が!

デザイナーからのメッセージで、常にせわしなく生きるのではなくて、たまにはゆっくりして自分自身を

見つめ直して欲しい!と云うメッセージが篭ったスウェットになります。

Is it old clothes for the purpose of seeing this too? It creates an atmosphere that makes you think.

It will be a gem of rubber print on the discolored navy body.

Large SLOW LIFE letters on the chest!

With a message from the designer, instead of always living in a hurry, sometimes slowly and slowly yourself

I want you to look again! It will be a sweatshirt with the message.

色落ちされましたRESOLUTE 711などにコーディネィトされてみては如何でしょう!

Why don't you try to coordinate with RESOLUTE 711 etc. which has been discolored!

旬なアーミーグリーンのスウェットになります。

胸には立体的なプリントでCALIFORNIAとラバープリントで!

MIXTAの本拠地カリフォルニアを記載しましたプリントになります。

シンプルですが、素敵なプリントですよね。

It will be a seasonal army green sweatshirt.

Three-dimensional print on the chest with CALIFORNIA and rubber print!

It is a print that describes California, the home of MIXTA.

It's simple, but it's a nice print, isn't it?

INCOTEXのコーデュロィトラウザーズなどとのコーディネィトもお勧めですね。

Coordinating with INCOTEX's Corduroy Trousers is also recommended.

オヤッ?って思われた方も多いのではないでしょうか!

僕も初めて見た際、クスッと笑ってしまいました。

米国でチェーン展開されております某有名レストランのロゴをオマージュされましたプリント!

(全米のモールのフードコートには必ずと言ってよいほどありますよね)

こちらは、フロントに胸プリントと、

Oh? I think there are many people who thought that!

When I saw it for the first time, I laughed a lot.

A print that is a homage to the logo of a famous restaurant that is chained in the United States!

This is a chest print on the front,

バックにも大きめでロゴがプリントされております。

A large logo is also printed on the back.

ヴィンテージブラックのスウェットにホワイトデニムも相性抜群ですね。

RESOLUTE AA 710が大活躍してくれますね。

決してアメトラ王道的なプリントではございませんが、

(ロゴのフォントや意味合いなど抜群のセンスですね)

どのスウェットもデザイナーのセンスの良さが伺える逸品ですね!

この手合いのスウェットって案外見つからないのではないでしょうか!

Vintage black sweatshirts and white denim go great together.

RESOLUTE AA 710 will be a big success.

It's not an Ametra royal print, but

(It's a great sense of logo font and meaning)

Every sweatshirt is a gem that shows the good taste of the designer!

You may not be able to find this kind of sweatshirt unexpectedly!

追伸

PS

それから、デザイナーがボーイズマーケットの為に企画してくれました逸品が、

Then, the gem that the designer planned for the boys market is

こちらのプリントになります!

Hang it there

シンプルな意味合いで、諦めない!って意味合いだそうです。

厳しい情勢が続いている昨今ですが、決して諦めずに前を向いて進もう!と云うメッセージだそうです。

メッセージも嬉しかったのですが、このフォントにも一目惚れしてしまいました。

それから色目ですが、

This is the print!

Hang it there

In a simple sense, never give up! It seems that it means.

Nowadays, the difficult situation continues, but let's never give up and move forward! It seems that it is a message.

I was happy with the message, but I fell in love with this font at first sight.

And then the irome,

こちらのサックスボディーにホワイトのラバープリントになります。

スタイルはパーカーではなくてクルーネックスウェットになります。

決してお間違えの無い様!

シンプルなスウェットですが、こういうのが飽きもこなくて長年の相棒関係を築いて頂けると思いますね。

It will be a white rubber print on this saxophone body.

The style will be a crew neck sweatshirt instead of a hoodie.

Never make a mistake!

It's a simple sweatshirt, but I think you'll never get tired of it and you'll be able to build a long-standing relationship.


10年以上相棒関係を築いて頂ける一本になります!

2022-03-24 18:49:50 | 日記

長らくのお待たせ申し訳ございません!

70年のM−65のデッドストック生地で企画しましたボーイズ別注ベーカーパンツ入荷しました!

このベーカーパンツで生地も最終となりました。

もう再生産はございませんので、ご興味あります方は、この機会に是非!

こちらが、その全貌になります。

バックスタイル!

ボタンフライになります。

立体感の有る山高ループを採用しております。

ウエスト脇にはサイドアジャスターも装備しておりますので、もしウエスト周りが大きくなられても調整可能になります。

水洗いの加工に依りエエ雰囲気のパッカリングが演出出来ております。

(今回は敢えて水洗い加工にしております、自分自身で経年変化もお楽しみ頂ける様)

このパッカリングのおかげでパンツ自身も立体的に演出されますね。

ヒップポケット周りにもパッカリングが演出されております。

さて試着しますと、

中々、ここまで綺麗なシルエットのベーカーパンツは無いかと思います。

春夏ですと、踝丈で軽やかに大人のトップサイダー(イタリア製DIEMME)などコーディネィトされるのも如何でしょう!

トップスも春らしくフランス最古のマリンボーダーブランドKanellのヴィンテージリブなど如何でしょう!

Trickersに別注しておりますガウチョスウェードのBOURTONにも良くお似合いになりますね。

チャンピオンの88コットンに真夏にもシャツ代わりとして重宝して頂けますマドラス素材のジャケットなど羽織られるのも

お勧めな着熟しですね。

夏場のTAKE IVYスタイルの出来上がり!

僕のお気に入りTrickersに別注しておりますデザートブーツにもバッチリお似合いになりますね。

こちらもお気に入りのANDERSEN-ANDERSENのペトロームにもバッチリお似合いになりますね。

味付けに生地から織り上げましたブロックチェックベストなどレイヤードされるのもお勧めな着熟しですね。

同じ生地のトートバッグなど持参されるのも如何でしょう。

色合いは変えてあるので、気づく方も少ないと思いますが。

敢えて加工の具合を変更しております。

オイルヌバックでPARABOOTに別注しましたMALOにもお勧めですね!

バースよりソールも暑くて内張りもございますので、履き心地は全く別物ですね。

おまけにクッション性もございますので長時間の歩行にもお勧めな一足ですね。

ボーイズ別注88コットンのT−SHに70年代ヴィンテージのコットンフランネルのシャツジャケットなどのコーディネィト

にも良くお似合いになりますね。

それからサイドビューも美しいシルエットになります。

10年以上相棒関係を築いて頂ける一本になります!


春夏の風物詩コットンポプリンのトラウザーズ、一度履きだしますと止められない一本かと!

2022-03-22 14:47:58 | 日記

2022年春夏INCOTEX

Spring / Summer 2022 INCOTEX

第一弾は!

The first is!

真夏にも快適な履き心地と涼しさを提供してくれるSUMMER POPELINO!

おまけに3%のポリウレタンが混紡されており、快適なストレッチ性もございます。

平たく云いますと、ポプリントラウザーズ謂わばコッパン(僕ら世代には、このポプリントラウザーズを、こう呼んで

いました)ですね。

SUMMER POPELINO that provides comfortable comfort and coolness even in the middle of summer!

In addition, 3% polyurethane is blended for comfortable stretchability.

To put it plainly, Poplin Trousers, so to speak, Coppin (for our generation, this Poplin Trousers is called this way.

I was there).

お色は、綺麗なサックスカラーとアーミーグリーンの2色展開となります。

スタイルは、ボーイズ定番の30番となります。

There are two colors, a beautiful sax color and an army green.

The style will be the boy's classic No. 30.

ウォッチポケットも健在になります。

The watch pocket will also be alive.

背中心には、V字ステッチが、鎮座しておりますのでデスクワークやロングドライブなどにも最適な一本かと!

(後、食事の後も楽チンですよ)

A V-shaped stitch sits in the center of the back, making it ideal for desk work and long drives!

(After that, it's easy even after eating)

腰ポケット口には、閂止めもございますね。

There is also a bartack at the waist pocket.

パンツ裏の作り込みも丁寧な作り込みになりますね。

The back of the pants will also be carefully crafted.

予備のベルトループなども装備されております。

さて一番大事な着熟しですが、

It is also equipped with a spare belt loop.

Well, the most important ripening is

ボーイズ別注チョコレートスウェードのAVIGNONなど履かれまして、

Boys bespoke chocolate suede AVIGNON etc. are worn,

ジャケットスタイルなどにもお勧めですね。

ボーイズ別注ヒッコリーストライプのBDシャツにナポリのDepetrilloに別注しましたジャケットなどのコーディネィト

にも良くお似合いになりますね。

It is also recommended for jacket styles.

Boys bespoke hickory striped BD shirt and bespoke jacket to Depetrillo in Naples.

It suits you well.

休日カジュアルには、オイルヌバックのミカエルなどにコーディネィトされるのもお勧めですね。

For casual holidays, it is recommended to coordinate with Michael of Oil Nubuck.

GRANSASSOの着心地最高のサーマルヘンリーネックにローマのアメトラブランドdejavu iconicにデッドストックの

Loro pianaのコットンヘリンボーンで別注しましたカバーオールなどコーディネィトされるのもお勧めな着熟しですね。

GRANSASSO's best thermal Henry neck with Roman Ametra brand dejavu iconic and dead stock

It is also recommended to coordinate with the coveralls bespoke with Loro piana's cotton herringbone.

タバコスウェードで企画しております大人のトップサイダー(2022年秋にデビュー予定)にコーディネィト

されるのも如何でしょう!

Coordinating with adult top cider (scheduled to debut in the fall of 2022) planned by Tobacco Suede

How is it done!

インディビジュアライズドシャツにマドラス素材のブロックチェックで別注しましたBDシャツに

ボーイズ別注G−4などの着熟しにも良くお似合いですね。

For BD shirts that were custom-ordered with a block check of madras material for individualized shirts

It suits well with the ripening of boys bespoke G-4.

僕が15年履き込みましたチョコレートスウェードのシャンボードにも良くお似合いになりますね。

It goes well with the chocolate suede chambord I've been wearing for 15 years.

肌触り最高のJOHN SMEDLEYのサーマルなどにボーイズ別注ブロックチェックのベストなどのコーディネィトにも

良くお似合いですよ!

For the thermal of JOHN SMEDLEY, which is the best to the touch, and for the coordination of boys' bespoke block check vests, etc.

It suits you well!

春夏の風物詩コットンポプリンのトラウザーズ、一度履きだしますと止められない一本かと!

Spring-summer tradition Cotton poplin trousers, one that can't be stopped once you put it on!

 


年齢に関係なく訪れて頂いております方々、皆様、大人の玩具さん状態ですので!

2022-03-21 15:53:40 | 日記

毎シーズン以外と作られる方が多いのに礼服がございます!

There are formal wear even though many people make it except every season!

ブラックと云いましても色々とございまして、昔の日本では黒い程良しとされておりましたので、

どうしてもドブ染めみたいな黒一辺倒のブラックスーツがもてはやされたのですが、インポート生地のブラックの場合

糸も染色方法も全く違いますので、お作りになられた場合、出来上がりも全く違う雰囲気に仕立て上がりますね。

ですから公的な場に出られましても、そこはかとなく目立ってくれると思います。

デザインもスタンダードですが、きっちりと体に沿われましたブラックスーツは着用されておりましても気持ちが良い

もんですね。

着用される機会も少ないスーツですが、ここぞって時にお役立ちされると思いますので、思い立った際にお作りに

なられてみては如何でしょう!

必ずお役立ちされると思いますので。

There are various kinds of black, and in old Japan it was considered that black was better.

Black suits that are all about black like sewage dyeing were touted, but in the case of imported fabric black

The thread and dyeing method are completely different, so if you make it, the finished product will have a completely different atmosphere.

Therefore, even if you go out to a public place, I think that it will stand out.

The design is also standard, but it feels good even if you are wearing a black suit that fits your body exactly.

It's mon.

It is a suit that is rarely worn, but I think it will be useful at all times, so make it when you think of it.

Why don't you try it!

I'm sure it will be useful.

洋服に付いてはプロ顔負けのY君も、

(此の歳になればいつ入用になるか判りませんもんね!)と、今回はブラックスーツを!

When it comes to clothes, Y, who is as good as a professional,

(I don't know when I'll be in need at this age!) And this time I'm wearing a black suit!

サイズ感にも手厳しいY君ですので、メジャーリングにも色々と御注文も頂きました。

出来上がりが楽しみな逸品ですね。

Mr. Y is strict about the size, so I received various orders for the measuring ring.

It's a gem that I'm looking forward to finishing.

今年も、学会用にと作られる方は多いですね。

Hさんも(学会は丸一日着用するので、着ていて楽でいて洒落て魅える一枚を!)と。

Many people make it for academic societies this year as well.

Mr. H also said (I wear it for a whole day at the academic conference, so I want to wear it for a comfortable, stylish and attractive piece!).

色々とお話ししながら、メジャーリングも行いまして、

此の四方や話も楽しいひと時になりますね。

僕達も充分楽しませて頂いております。

While talking about various things, I also did measuring.

It will be a fun time to talk about these four sides.

We are also entertained enough.

そして世界三大織屋の一つTallia Delfinoの生地をお選び頂きました。

上品な光沢感もありまして、綺麗に体に沿われますので、さぞかし着心地も宜しいかと思います。

出来上がりまで着熟しの妄想でお楽しみ下さいませ。

And you chose the fabric of Tallia Delfino, one of the three major weavers in the world.

It also has an elegant luster and fits nicely on your body, so I think it's comfortable to wear.

Please enjoy it with the delusion of ripening until it is completed.

グレー系のスーツを御所望のTさんには、英国の生地を主にお見せしましてスーツをお作り頂きました。

Mr. T, who wants a gray suit, mainly showed us the British fabric and made the suit.

メジャーリングの最中に丁稚が着ておりますコードレーンもお気に召して頂きまして、

ジャケットも、同じコードレーンでお作り頂きました。

こちらもイタリア製のコードレーンになりまして、コットン100%になりますので、長年の着用に依ります経年変化も

お楽しみの一つになりますね。

(洋服の場合、着て頂きましてなんぼですから!)

Please also like the code lane that the apprentice wears during the measuring.

The jacket was also made in the same cord lane.

This is also a cord lane made in Italy, and it is made of 100% cotton, so it will change over time depending on how many years you wear it.

It will be one of the fun.

(In the case of clothes, it's just a matter of wearing them!)

奥様は、ネイビー系を御所望との事ですが、グレー系の英国生地も気に入られまして、

(2着お願いします!)と有難いお言葉も頂きましたが、

初めて作られるみたいなので、

His wife wants navy blue, but he also liked the gray British fabric.

(Please wear two!) Thank you for your kind words.

It seems to be made for the first time, so

先ず最初に英国製Taylor&Lodgeでネイビースーツを作られて着心地や見た目も宜しければ2着目をお願いします。

とご納得も頂きまして、

First of all, if you make a navy suit with Taylor & Lodge made in the UK and you like the comfort and appearance, please pay attention to 2.

I was convinced that

メジャーリングをさせて頂きました。

男性の場合、どうしても心躍りまして大人買いに走られる方も多いので。

其れも其の筈、

I did a measuring ring.

In the case of men, there are many people who are excited to buy adults.

That should be that too,

年齢に関係なく訪れて頂いております方々、皆様、大人の玩具さん状態ですので!

初めてお作りに為られる方も、もう色々とお手持ちで遊びの一着を!って方にも楽しんで頂けるひと時を是非

BOYSMARKETで!

People of all ages, everyone, are in the state of sex toys!

Even if you are making it for the first time, you can wear it with you! Come and enjoy the time

At BOYSMARKET!

追伸

雑誌2ndに掲載頂きました!

宜しければ是非ご覧になってみて下さい。


さすが、若大将でした!

2022-03-20 17:56:24 | 日記

ボーイズならではなのですが、

It ’s unique to boys,

顧客様の色々な御要望に出来る限りお答えさせて頂いております。

自分自身が、お気に入りで愛用されているカバーオールの雰囲気のジャケットを作りたい!と御要望のお客様には、

其のカバーオールも持参して頂きまして、僕も拝見させて頂き、其の雰囲気に近いジャケット生地も御提案させて頂きます

We will answer as much as possible to the various requests of our customers.

I want to make a jacket with the atmosphere of a coverall that I love and love! For customers who request

I would like to bring that coverall with me, and I will take a look at it, and I will propose a jacket fabric that is close to that atmosphere.

沢山ございます生地の中から、

From among the many fabrics

英国製Hudders Fieldのリネン(麻素材)100%を御提案させて頂きました。

持参されましたカバーオールは、平織りのダックコットンになりますので、12オンスの充分に肉感のございます

平織りの麻素材で作られまして、製品完成後に洗い加工を施しまして、パッカリングやアタリ感などを演出させて

頂きます。

こんな感じで作られますと、最初から熟れたムードで着用して頂けますね。

生地を選ばれますと、

We have proposed 100% linen (hemp material) from Hudders Field made in the UK.

The coveralls you bring will be plain weave duck cotton, so it's 12 ounces full of flesh.

It is made of plain weave linen material and washed after the product is completed to create puckering and atari feeling.

If you make it like this, you can wear it in a ripe mood from the beginning.

When you choose the fabric,

ボタンや裏地などの付属小物もお選び頂きまして、

You can also choose accessories such as buttons and lining.

メジャーリングを行いながら、ディティールなど事細かな詳細を一緒に決めていきます。

パターンオーダーじゃなくてフルオーダーになりますので、ポケット仕様から衿幅やシェイプの入れ具合なども

御要望にお答えさせて頂きます。

後は、出来上がりまで着熟しの妄想をお楽しみ頂くだけですね。

(意外と出来上がりまでの期間が楽しいもんなんですね、僕も同じですね)

毎シーズンお作りに為られております若大将などは、

While doing the measuring, we will decide the details such as details together.

Since it is not a pattern order but a full order, it is possible to change the collar width and shape from the pocket specifications.

We will answer your request.

After that, all you have to do is enjoy the delusion of ripening until it's finished.

(It's surprisingly fun to finish it, isn't it?)

The young generals who are made every season, etc.

もう手慣れたもんで、ご自分で生地などもセレクトされております。(プロ顔負けです)

I'm already used to it, so I have selected the fabrics myself. (It's like a professional)

仕様なども、ご自分で色々と決められておりまして、僕も助言するのみですね。

The specifications are decided by myself, and I only give advice.

こんな感じで熟れ感も漂う素敵なジャケットに仕上がるかと思いますね。

I think it will be a nice jacket with a feeling of ripeness like this.

Ermenegildo Zegnaのリネンウール!

パッと見滑らかな質感ですが、着用されますと麻特有の皺感なども充分お楽しみ頂ける逸品になりますね。

さすが、若大将でした!

Ermenegildo Zegna linen wool!

It has a smooth texture at first glance, but when worn, it will be a gem that you can fully enjoy the wrinkles peculiar to hemp.

As expected, he was a young general!

TO BE CONTINUED!