goo blog サービス終了のお知らせ 

僕は、14Hを着用しております!

2018-05-12 15:21:30 | 日記
僕が、欲しくて生地スワッチから選びました!

インディビジュアライズドシャツの御紹介です。
コットン100%の清涼感の有るネイビーとグリーンの平織りのチェック柄になります。
一度、御家庭で洗濯なされてからの着用を、お勧めします。
洗濯機で回されまして、ハンガー干しで大丈夫です。
お手間ですが、お襟の部分をボタン外して洗濯なされるのがベターですね。
洗濯機の中でお襟が引っ張られボタンが、外れる事がございますので。
それから乾燥後、お襟部分を裏からアイロンでプレスされますと、お襟のロール感が、
引き立ちますね。
面倒かと思いますが、一手間で全然違いますので。
BDシャツの場合、お襟のロール感が命かと思いますので。
さて、詳細ですが、

ボーイズ定番のスリムフィット、勿論野暮なポケットはございません。
それから、

こんな感じで6ボタンで別注しております。
第一ボタンを外されるだけで、お襟のロール感が綺麗に演出されますね。
それに、7ボタンですと、少々苦しそうな感じもお見受け致しますので、丁度良い塩梅かと。
今回の別注BDは、とてもアイビーっぽい柄行きですので、

思いっきりアイビーライクな着熟しを、お勧めします。
林さん別注ウェポンのチノパンに、着古しました70505など如何でしょう!
軽いパーティーなら、ドレイクスのストライプタイなどで演出も楽しいですよ。
通常のシルクのストライプタイじゃなくて、

ローシルクのタイですので、織に依る表情などもございまして、タイ自身が垢ぬけております。
初夏には、

色落ちされました710に、スメドレーのカーディガンなど定番スタイルにもバッチリですね。
足元、別注ジャランのディスカールで!
林さん別注リネン混紡のベーカーパンツにも、

お勧めです。
M.I.D.Aのサックスのミリタリーシャツが、ベーカーと相性抜群ですね。
真夏には、

インナーにチャンピオンのT1011などに、インコテックスのチノリノのショーツなど
如何でしょう!
この着熟しなら、#44AUTHENTICなど如何でしょう!

僕は、14Hを着用しております!

夏の相棒に是非!

2018-05-11 14:59:55 | 日記
西海岸のメローなムード満載のMIXTA!

T−SHが入荷して参りました。
今季、僕的にかなりお気に入りのプリントが、

このLONGBEACH!
(ドッグタウン発祥の地でもあり、ビッグウェンズディーの舞台でもあります)
このプリント自身のデザインもかなりエエ感じなのですが、
(やはりデザイナーが古着のピッカーだけありますね。ベタなアメカジプリントじゃございません)

この加工具合も古着と見間違える雰囲気ですね。

ロスの事務所にお伺いした際も、棚に並べてあるのが、古着か?サンプルか?区別がつきませんでした。
このオリジナルボディーも、

勿論MADE IN USA!そしてプリントもMADE IN USA!
インポート好きには堪りませんよね。
今回の僕のセレクトは、
LONG BEACHが、

こちらの2色!
ネイビーは、

ラバープリントになります。ひび割れなどが始まりましたら手放せない逸品に!
ナチュラルは、

染み込みプリント!
こちらも洗濯や日焼けに依る経年変化がお楽しみですね。
そして、SO FEEL GOOD

このナチュラルのみになります。
こちらは、

染み込みプリントになります。
ガンガン着まして、洗濯や日焼けを繰り返して下さい!
自分自身のヴィンテージを作られるのも楽しみの一つと。
着熟しも、この手合いは70505との相性抜群!

真っ赤な林さん別注ポプリントラウザーにコーディネィトしてあげて下さい!
ナチュラルなら、

M.I.D.Aのスウェード70505にバッチリお似合いかと。
別注フェルコのコーデュロィショーツとの相性も抜群ですしね。
Feel so goodは、

林さん別注ブルーデニムのセットアップに如何でしょう!
足元、トップサイダーがお似合いですね。
旬な西海岸の雰囲気漂いますmixta!

夏の相棒に是非! 

お色目や素材使いでヨーロッパな目線を醸し出すのも憎いかと!

2018-05-10 16:09:27 | 日記
夏の風物詩、

ジョンスメドレーのポロの御紹介!
僕自身も、毎シーズン必ず個人買いしているアイテムになります。
今年は、

こちらの5色をセレクトしております。
詳細は、もう御存知の方も多いかと思いますが、門外不出のシーアイランドコットン
を、贅沢にも30ゲージで編み立てた逸品になります。
品番は、S3798と日本別注モデルになりますので、着丈や身幅も僕たち日本人にフィット
しますね。
お袖口は、

提灯スリーブ!
そして、英国の熟練の職人さんの手に依る

ハンドリンキングのお袖付!
見た目も美しいですが、着心地もかなりのもんですね。

一度、体感されますと止められないのが、この肌触りかもしれませんね。
そして、

洋服の価値さえ決めるボタンも、勿論、同色に染め上げました貝ボタンを!
着熟しも、定番ネイビーなら、

真っ赤なポプリントラウザーにペトリロのシアサッカーなども如何でしょう!
休日などは、これくらい服で遊ばれるのも楽しいですよ。
非日常的な雰囲気も楽しめますので。
そして同じく定番シルバー!

こちらは、

インコテックスのチノリノのショーツに、M.I.D.Aのミリタリーシャツなどのコーディネィトは
如何でしょう!
足元、大人のVANSで!
今季、発色が良かったのでシーズンカラーから

BUTTON DOWN(サックスです)!

着古した70505に同じくらい色落ちしました710をコーディネィトしてみました!
足元は、サックスのポロに鉄板のジャランのディスカールで!
僕も、昨年購入しましたDARK LEATHER(焦げ茶です)

この手は、是非大人の方に着て欲しいお色ですね。

ザネッラのホワイトのピケトラウザーに、リングヂャケットのピケ素材のWジャケットなど
如何でしょう!
足元、別注チョコレートスウェードのアヴィニョンがお似合いかと。
こちらも、個人買いしておりますBRUNEL BEIGE!

本当に素敵なお色目です。
この手は、

ベーカーパンツと相性抜群になります。
サックスのデニム素材70505との相性も抜群ですしね。

全体のイメージはアメトラで、お色目や素材使いでヨーロッパな目線を醸し出すのも憎いかと!

僕も44サイズ個人買いしちゃいました!

2018-05-08 19:48:07 | 日記
本日は、スローウェアグループのザノーネからの逸品を御紹介します。

(スローウェアーとは、皆様よく御存じのインコテックスが所属するグループで
シャツ部門は、グランシャツ、ジャケット部門はモンテドーロそして、ニット部門
が、ザノーネなんです。全て専業メーカーから成り立っているグループになりますので、
高品質でクオリティーの高い品揃えができるのです)
前置きは、これくらいにと、

僕も展示会で一目惚れした半袖ニットで、素材はコットン100%のバーズアイ!
(何故かと申しますと、僕が中学1年の時にVAN SHOPで初めてフララコを購入した
時、このバーズアイのお襟や袖口がネイビーのタイプだったのです。懐かしさもありましたが、
この手合いは、飽きもこなくて毎シーズン本当に着れる定番ですので)
リンガータイプになりますので、
お襟や

お袖口は、

ネイビーのリブが、装着されております。
着心地に関しては、着ているのを忘れてしまいそうな肌触りになります。
さて全貌ですが、

中々、アメリカ物には存在しないヨーロッパ目線なニットになりますので、大人が本当に
ディリーに愛用できる逸品かと思います。
このお袖丈の長さもヨーロッパな雰囲気を醸し出しておりますね。
お色もネイビを基調としましたバーズアイですから、着熟しなどは楽チン!

M.I.D.Aのミリタリーシャツに林さん別注リネン混紡ベーカーパンツなどで、スタンダードな
アメトラスタイルに刺して頂くだけで、どこかヨーロッパな目線も感じさせてくれますね。
この手合いの着熟しなら、#44AUTHENTICなどでバタ臭さの演出も!

休日に、海から上がって素敵な彼女との遅めのブランチ(遅くて当然ですが)などの、カジュアルな
ジャケットスタイルにも、もってこいなニットですね。
ペトリロのシアサッカーにインコテックスのペーパーコットンなど如何でしょう!
足元、この手合いの着熟しならトップサイダーでしょう!
休日、相棒とののんびり散歩などにも、

フェルコに別注しましたコーデュロィショーツにナナミカのナイロンゴアのコート
などに刺されるのも宜しいかと!
着古しました70505にも、

バッチリお似合いですね。
上品な艶っぽさの演出に林さん別注ポプリントラウザーなども良くお似合いですね。

相棒の散歩からブランチまで幅広くお使い頂けるバーズアイの半袖ニット長年の相棒に是非!
僕も44サイズ個人買いしちゃいました!

カジュアルから略式フォーマル まで重宝されると思いますね!

2018-05-07 15:35:13 | 日記
GWは終わりましたが、最近では、連休後にお休みを取られまして
海外リゾートなど楽しまれる方も増えておりますね。
それから6月などは、June Brideって事で6月に結婚される花嫁は幸せになるなど
言い伝えもございまして、日本でも結婚式の多い季節ですよね。
そんな楽しいリゾート地でのディナーやガーデンで行われます結婚式などにピッタリな
逸品の御紹介です。

リングヂャケットのニューバルーン!
それも、僕の大好きなピケ素材になりまして、

全体のイメージは、こんな感じになります。
このオフホワイトは、昔から僕も好きなカラーで、色々なピケ素材のジャケットも
購入しましたが、今回のリングさんのジャケットは見た目的にはシュッとしましたサイジング
なのですが、着心地に関しても、ポリウレタン混紡のコットンをバスケット織りで作り込み
まして、洗い加工を施す事に依って、この柔らかくて伸縮性の有る着心地を実現しております。
店頭で着用される方も、ビックリされておりますし、その着心地と見た目の格好良さに触手も
伸びるみたいですね。
さてディティールですが、

お襟も、大きめなクラシコなスタイルになります。
洗い加工に依りエエ雰囲気のアタリ感も演出されておりますね。
ボタンも、

ピューターを使用しておりまして、エエ感じの経年変化が期待出来ますね。
(錫ボタンになります)
お袖口は、

当然ですが、本切羽に!
第一ボタンなど外されますと、袖口がピンと外に跳ねましてよりエレガントなムードも!
この手合いは、

そうですよね、サイドベントを切っております。
こんな感じで見た目の格好良さに素晴らしい着心地も実現されましたジャケットに
仕上がっております。
さて、僕達に大事な着熟しですが、

友人などのガーデンで行われます結婚式などには、イタリア製sonrisaに別注致しましたロンストBDにドレイクスのソリッドの
ネイビータイなど素敵ですよ。
パンツは、スーパ−100のインコテックスなど如何でしょう!
足元、スウェードのアヴィニョンなど気分ですよね。
初夏のプールサイドで行われますパーティーなどに、

着古しましたデニムシャツにドレイクスの小紋タイなどもお勧めですね。
パンツは、リネン混紡のベーカーパンツなど如何でしょう!
オフホワイトのジャケットは、パンツ選びも楽チンかと。
足元、トリッカーズのデザートブーツがお似合いですね。
リゾートでのディナーなどに、

レインスプーナにドレイクスのオリーブのニットタイなど如何でしょう!
足元、別注コローが欠かせませんね。
ディリーユースにも、

Pコート代わりに、ダルボーのヴィンテージリブなど如何でしょう!
色落ちされましたジーパンに別注DIEMMEが素敵です。

こんな感じで、オフホワイトのジャケットは着熟しも自由自在でカジュアルから略式フォーマル
まで重宝されると思いますね。