goo blog サービス終了のお知らせ 

Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

さらば好物よ、おかわりよ

2009-08-11 11:10:10 | ニンプ生活のこと
ニンプ生活も後半に来て、問題が発覚

何と「妊娠糖尿」


今年初めに風邪をこじらせた時

診てもらった医者で「血糖が少し高め」を

指摘され、週一でずっと血糖は測っていたものの


朝一の血糖が落ち着いているからと言って

調子に乗って「バカ食い」していたワタシ

それに1月に血糖が高めだった理由は

自分で分かっていたし、油断してました



シオラーノの時は、血糖検査なんてした覚えがない

でもネットで調べると、妊娠後期の基本検査のよう

数値がひっかかったので、2週間前には

糖尿専門医に受診するよう指示され。。。


幸運にも「食事療法で管理する」という条件付で

インシュリンは免れました自分で注射なんて出来るわけない


でも。。。この「食事療法」けっこうストレス溜まる

食べても良いものとダメなものの表を貰ってきたものの

「ワタシの食生活とまったく違うんですけど。。。。」

全く参考にならない



白飯命だったワタシの辞書から「おかわり」の文字は消えました

今ではBrown rice(玄米)を混ぜ、茶色いちょっと固めのご飯を

週に1、2回ほんの少し食べるだけ

ご飯の変わりに「トウフ」を食べ、いかに食事の

カロリーを抑え「かさ」を増やすかが、今の課題


お陰で、、、2週間で5lb(約2.5kg)痩せたよ。。。


お腹のチビを出してしまえば、この苦しみは終わるはず

それまでさよなら

おかわり、インスタントラーメン、スナック菓子たち