トトヤンの家庭菜園

小旅行、読書、テレビ番組、家庭菜園のブログです。

夜の大走査線・あゝ声なき友

2022-01-11 12:40:05 | 携帯小説
米俳優シドニー・ポワチエさんが6日、バハマで死去。
あらためて、視たい映画「夜の大捜査線」




その他、邦画で見てみたい映画。


昨年の日経新聞の記事(文学周遊)に出ていた戦争にまつわるもの。
とりあえず、映画の元になった書を読んでみることから。

有馬頼義「遺書配達人」 東京・深川
自分が生き残ったことに対して課せられた、義務のように思われた。

主人公の西山民次は派遣された中国で病を患い、上海の陸軍病院に入院。内地還送を命じられ、南方に転進する部隊の戦友13人の遺書を預かる。空襲下や終戦直後の混乱の中、それぞれの留守宅に遺書を配って回るのだが、やっと見つけた目的の人が既に転居したり、死亡していたりしてなかなか手渡せない。

舞台となった深川は現在、東京の東南に位置する江東区の一地域だが、当時は人口25万5千を擁する独立した区だった。

文学周遊 有馬頼義「遺書配達人」 東京・深川(写真で見る文学周遊)

 戦友13人の遺書を遺族に届ける男を描いた有馬頼義の「遺書配達人」。作中にたびたび登場する東京・深川と周辺を訪ねて。(2021年6月12日付夕刊)

西山の戦友は言った。「もう、戦争の音なんか、聞こえやしない」(仙台堀川沿いの遊歩道)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TV視聴映画 | トップ | 日中韓歴史認識 »
最新の画像もっと見る

携帯小説」カテゴリの最新記事