今日からは帰宅モード。と言ってもマイアミから自宅までは900マイル近くあるので途中で一泊することに。せっかくなので、デイトナビーチによることに。
デイトナというとモータースポーツで有名だが、我々の目的はビーチ。
ここでは、延々と続く白い砂浜をドライブできるのである。
キーウエスト・キーラーゴのビーチは、水はとてもきれいだったが延々と続く砂浜ではなかったので、こっちの方がイメージしていたフロリダのビーチっぽい。
制限速度は10マイルなので爽快にドライブというわけにはいかないが、青い空・青い海・白い砂浜をマイカーで走るのはなかなか楽しい。

ズボンをまくって、海(大西洋です)にもちょっと入ってみた。


せっかくなので、砂浜にちょっと落書き。

ちなみに晩御飯は、地球の歩き方掲載のジャクソンビルのClark's Fish Camp。
ワニとかカエルとかダチョウとかいろいろメニューにあるのだが、店員さんのお勧めには出てこなかったので普通に食べる。なかなかウマかったです。

いよいよ明日は帰宅。
★★本日の走行距離 405マイル(た:336マイル り:69マイル)
★Google Earth:「daytona beach, FL」
デイトナというとモータースポーツで有名だが、我々の目的はビーチ。
ここでは、延々と続く白い砂浜をドライブできるのである。
キーウエスト・キーラーゴのビーチは、水はとてもきれいだったが延々と続く砂浜ではなかったので、こっちの方がイメージしていたフロリダのビーチっぽい。
制限速度は10マイルなので爽快にドライブというわけにはいかないが、青い空・青い海・白い砂浜をマイカーで走るのはなかなか楽しい。

ズボンをまくって、海(大西洋です)にもちょっと入ってみた。


せっかくなので、砂浜にちょっと落書き。

ちなみに晩御飯は、地球の歩き方掲載のジャクソンビルのClark's Fish Camp。
ワニとかカエルとかダチョウとかいろいろメニューにあるのだが、店員さんのお勧めには出てこなかったので普通に食べる。なかなかウマかったです。

いよいよ明日は帰宅。
★★本日の走行距離 405マイル(た:336マイル り:69マイル)
★Google Earth:「daytona beach, FL」
https://benjaminfulford.net/