昨日リマの観光のメイン、セントロの観光をしたので今日の午前中はホテルの周り散歩。お土産を探しに、地元のスーパーへ。昨日つきだしで食べた揚げた?コーンを購入。ペルー名産のお酒ピスコは適当な大きさがなく他で探すことに。
お昼は、お寿司を食べに行くことにした。ペルーでは、日本と同じくらいおいしいお寿司が食べられるらしい。
が、ペルー人おすすめ OSAKA がお休みだった、、、。仕方なく、TOSHIROに行ってみた。日本のお寿司屋さんと同じようにカウンターの前のガラスケースに魚が並んでいる。店員さんはペルー人だが、日本語で話しかけてくる。
カウンターの中に日本人の板前さんを発見し、彼に握ってもらった。
しかし味はまあまあだった。残念。日本に帰ったらお寿司を食べに行こう。り は、お寿司よりトシローが気になって仕方なかった。お客さんの目の前で従業員を怒鳴りつけ(かなり怖かった。)、お得意さんがカウンターに座ると一緒にビールを飲んでいた。彼は全く料理もしないようだ。り は、二度と行かない。
その後、近くでピスコを購入。

ホテルのあるミラフローレンス地区のInca Market/Indian Marketでお土産やさんをひやかす。疲れて、スタバでしばらく休憩。スタバの中は冷房がはいっていて涼しくて気持ちいい。価格はアメリカや日本より少し安いが、水500mlが1sole(30円)であることを考えると相当高価な飲み物だ。
今日のメインは天野博物館。日本人の天野芳太郎さんが研究、収集した土器・織物などが展示された博物館だ。しかも、日本人が説明してくれるという。
4:30からJ●Bのツアーの人達や、卒業旅行かな?と思われる学生さんたちと一緒に日本語ツアーに参加。
最初の部屋は土器。初めにペルーの歴史の起こりの説明を受ける。そのあと、ひとつひとつの土器を紹介してくれる。
インカ帝国の前の時代、特にチャンカイ文化に特化した展示になっている。
お祈りの時のポーズの土器や、鳥、魚の絵を書いた土器、など、とても興味深かった。りは、サルとかにがけんかしている絵が描かれた土器印象深い。ペルーでもサルかには仲が悪いなんて不思議。
他にもいろいろあったのだが、実はここで りは気分が悪くなり見学を断念した。隣の部屋の織物をとても楽しみにしていたのだが。。。
泣く泣く、ホテルに直行しフライトの時間までベッドで休息。すでにチェックアウトしたのだが、なんと部屋を貸してくれた。さすが、4星ホテル。
8時部屋をでて、空港へ。
少し、遅れたものの無事リマと飛び立ちマイアミに到着。ふと時計を見ると1時間ずれている。旅行している間にアメリカは夏時間に変わったようだ。1時間待ち時間が減りラッキー。無事ダーラム着。
最後に少し体調を崩したものの、メインのマチュピチュを楽しめてよかった。あと2ヶ月で日本に帰国。ダーラム生活も最終たのしもうと思う。
お昼は、お寿司を食べに行くことにした。ペルーでは、日本と同じくらいおいしいお寿司が食べられるらしい。
が、ペルー人おすすめ OSAKA がお休みだった、、、。仕方なく、TOSHIROに行ってみた。日本のお寿司屋さんと同じようにカウンターの前のガラスケースに魚が並んでいる。店員さんはペルー人だが、日本語で話しかけてくる。
カウンターの中に日本人の板前さんを発見し、彼に握ってもらった。
しかし味はまあまあだった。残念。日本に帰ったらお寿司を食べに行こう。り は、お寿司よりトシローが気になって仕方なかった。お客さんの目の前で従業員を怒鳴りつけ(かなり怖かった。)、お得意さんがカウンターに座ると一緒にビールを飲んでいた。彼は全く料理もしないようだ。り は、二度と行かない。
その後、近くでピスコを購入。

ホテルのあるミラフローレンス地区のInca Market/Indian Marketでお土産やさんをひやかす。疲れて、スタバでしばらく休憩。スタバの中は冷房がはいっていて涼しくて気持ちいい。価格はアメリカや日本より少し安いが、水500mlが1sole(30円)であることを考えると相当高価な飲み物だ。
今日のメインは天野博物館。日本人の天野芳太郎さんが研究、収集した土器・織物などが展示された博物館だ。しかも、日本人が説明してくれるという。
4:30からJ●Bのツアーの人達や、卒業旅行かな?と思われる学生さんたちと一緒に日本語ツアーに参加。
最初の部屋は土器。初めにペルーの歴史の起こりの説明を受ける。そのあと、ひとつひとつの土器を紹介してくれる。
インカ帝国の前の時代、特にチャンカイ文化に特化した展示になっている。
お祈りの時のポーズの土器や、鳥、魚の絵を書いた土器、など、とても興味深かった。りは、サルとかにがけんかしている絵が描かれた土器印象深い。ペルーでもサルかには仲が悪いなんて不思議。
他にもいろいろあったのだが、実はここで りは気分が悪くなり見学を断念した。隣の部屋の織物をとても楽しみにしていたのだが。。。
泣く泣く、ホテルに直行しフライトの時間までベッドで休息。すでにチェックアウトしたのだが、なんと部屋を貸してくれた。さすが、4星ホテル。
8時部屋をでて、空港へ。
少し、遅れたものの無事リマと飛び立ちマイアミに到着。ふと時計を見ると1時間ずれている。旅行している間にアメリカは夏時間に変わったようだ。1時間待ち時間が減りラッキー。無事ダーラム着。
最後に少し体調を崩したものの、メインのマチュピチュを楽しめてよかった。あと2ヶ月で日本に帰国。ダーラム生活も最終たのしもうと思う。