goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶーログ from ノースカロライナ

アメリカノースカロライナ州→大阪在住夫婦の旅行記 

10日目 5月24日 パリ

2008-05-26 21:34:01 | フランス
今日は唯一のパリ観光日。

数年前にも二人でパリを訪れメジャーどころは観光済みなので今回の目的は、前回イベントで入場できなかったノートルダム寺院とそんな名所があることを知らなかったモンマルトルの丘にあるサクレ・クール寺院、それから「おいしいもの」を食べること。

前日までの疲れがたたり8時起床予定が気がつけば10時だった。。。
それにもメゲズニ、「食」部門に関しては
1.ラデュレでパン・ペエルデュ(フレンチトースト)


マカロンが有名ですが、ブランチの時間になんとフレンチトーストのメニューがあります。(フランス語ではパン・ペルデュ)かなりジューシーなパンにたっぷりの生クリームをかけます。おいし~。

2.mon vieil amiでランチ

3.berthillonでアイス
4.どっかでケーキ
5.astierでディナー。
とフル活動した。当たり外れはあったものの、圧巻だったのはディナー。おいしかったのが前菜のニシンのオイル漬け。


アメリカに来てからあまり魚を食べていないせいもあるかもしれないがとにかく美味かった。大きな器で出されて好きなだけ食べていい仕組みだったので、4人前ぐらい食べてしまった。それからチーズ。

これまた大量にテーブルに置いていかれて好きなだけ食べられるので、非常に贅沢な気分だった。
なかなかあやしげな英語を操るウエイターさんがメニューを紹介してくれます。隣にはノルウェーから来たというご夫婦と一緒に夕食を選択。北欧の人って英語ぺらぺらだねー。

観光に関しては、ノートルダム寺院がまたしても宗教イベントのため入場規制。。。

一部だけ見学するもかなりの消化不良となってしまった。妻の友達のスッチーお勧めのサクレクール寺院は非常にきれいで、

また丘の上にあるので市内の眺望もすばらしかった。



サクレクレールの周辺を散歩。

画家の卵さんが広場で絵を描いてます。治安が微妙な感じですが、なかなか活気があるし街歩きには向いてます。

こんな風に壁を抜けようとする人とかいるし、、、


指が光ってるのはみんなが触るからだな~、きっと。

9日目 モンサンミッシェル 前編

2008-05-24 06:10:04 | フランス
今日は5時半起床でモンサンミッシェルへ。数年前にも夫婦でパリへ来たが、その際には日程の都合で泣く泣くあきらめた観光地。海の中に浮かぶ巨大な修道院を訪れたくて今回の旅行にフランス訪問を組み込んだ。

パリからレンヌまでTGVで2時間、

レンヌからバスで1時間半の道のり。バスで徐々にモンサンミッシェルに近づいていく景色を夢見ていたのだが、あまりの早起きのためバスで寝てしまい、気がつけばモンサンミッシェルのすぐ側でバスは停車していた。

しかしながら、その姿は本当に雄大だった。
思わず座ってボーっと眺めてしまうくらい。テレビで見る昔の映像のように青い海にぽっかり浮かぶ修道院とはいかなかったが十分に感動できた。

デンマークから来ていた夫婦に写真をとってもらい、
最後にバスの中からもう一度写真を撮って

モンサンミッシェルを後にした。

関西から日光への日帰り旅行ぐらいハードな行程だったが満足の行く一日であった。