goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶーログ from ノースカロライナ

アメリカノースカロライナ州→大阪在住夫婦の旅行記 

1日目 12月27日(土) ダーラム→アトランタ

2008-12-28 12:19:41 | アメリカ南部 ドライブ旅行
早朝(我が家にとっては)7時出発にてアトランタへ向かう。
運転交代のストップのみで走り続けること約6時間にて、アトランタに到着。

最初に向かったところは、マーチン・ルーサー・キング・Jr牧師国立歴史地区。

さすがに、黒人さんが多かったです。
まるで、メッカへの巡礼のように次から次へと黒人さんが来ます。
ちょっとびっくり。

さてさて、ここには、生家・お墓・資料館がある。






ビジターセンターでは、キング牧師に関わる20分の映像を見ることができた。
キング牧師については、以前何かで勉強した記憶があるのだが、かなり忘れていた。映像を見ているうちにいろいろ思い出したのだが、何より印象に残ったのが、彼が活動していた時期が1960年代だったこと。あの有名な「I have a dream...」の演説もこの時期である。

言ってみれば、たかだか50年前までは、この国では、平然と人種差別が行われていたのである。にもかかわらず、今年、黒人の大統領が選出された。たった50年でのこの変化というのは本当に驚くべきものである。これがアメリカが世界一たる所以の一つではないかと思う。オバマさんが選挙に勝った時に、涙を流して喜んでいる多くの黒人の人々がニュースに映し出されていたが、ほんの少しその気持ちがわかったような気もした。

何も考えずふらっとよった観光名所だったが、ディープなアメリカを感じることができてよかった。


次にむかったのは、ストーンマウンテン・パーク。

ストーンマウンテンは、面積236ヘクタール、高さ252メートルの世界最大の花崗岩。
その斜面には、幅58メートルもある南部同盟の英雄のレリーフが刻まれている。

そのレリーフは、確かにでかい!
レリーフは、後でじっくり見ようということで写真もとらずに、まずは山の頂上に登るロープウェイへ。
なんと、待時間1時間!
ここはそんなに人気スポットなのか。。。

で、1時間後やっとロープウェイに乗り込む。
中では、若い兄ちゃんがアナウンスをしてくれた。
「今日は、霧のために全く見えませんが、本当なら頂上からはるか遠くまで見渡せて、、、」。
って、おい!今日は見えないの?1時間も待ったのに。列に並ぶ前に教えろこら!
5分後、山頂に到着しましたが、視界は約15メートル。。。



再度30分ほど並んで、やっと下山するも、こんどは霧でレリーフすら見えない。。。
んー、時間の無駄???写真もとってない。
晴れてるとこんな感じらしいです。


ここには、他にもアトラクションがあるのですが、この天気では楽しめなさそうなので諦めて夕食へ。

夕食は、アトランタ在住の先輩のお勧め。
スペインのタパス料理Eclipse di Luna

安くておいしかったです。
二人でタパス6皿頼んで、たったの$30!
しかも、ダーラムでは味わえないレベル。
やっぱ、都会はおいしいなぁ。。。


(イカフライが特においしかった)

明日は、アトランタ観光のメインのCNNとコカ・コーラに行ってきます。

★本日の走行距離 430マイル(た:174マイル り:256マイル)


冬休み アメリカ南部ドライブ旅行

2008-12-27 03:43:51 | アメリカ南部 ドライブ旅行
気がつけば秋休みの旅行の様子をアップすることもなく冬休みに突入。
今回は、明日からアメリカ南部をドライブ旅行してきます。

経路はこんな感じ。
(画像をクリックすると全体図が見えます)


訪問予定都市は、
アトランタ・ニューオーリンズ・マイアミ・キーウエスト・オーランド・サバンナ
全部周ると3000マイル(4800Km)になってしまうので、途中で経路変更の可能性大だが、とりあえず行けるところまで行ってきます。

ちなみに、カウントダウンはジャズの街ニューオーリンズの予定。

時間があれば随時、旅行模様をブログにアップしていきます。