goo blog サービス終了のお知らせ 

ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【豆知識】夏バテ対策に消化酵素を!

2016年08月05日 | ■トップページ

img_granozym_natubate_koso_500.jpg
まだまだ暑~い日が続きますねしょんぼり
夏バテや熱中症、脱水症の対策について
TVや雑誌でも話題になっていますね。
暑さが続くと、

冷たい物ばかり摂る
  ↓
胃腸が冷える(胃腸が弱る)
  ↓
消化酵素の働きが低下
  ↓
消化不良、食欲不振 


という悪循環に陥りやすくなります。

img_girl_natubate.jpg

消化不良や食欲不振は、ビタミン、ミネラル、タンパク質など、
身体に必要な栄養の不足をまねきます。

その結果、体がだる重く感じたり、根気が続かなくなったり・・・。

また、消化不良でお腹を下すと、脱水症を引き起こす可能性があるので、
夏は特に注意が必要です。

食欲も低下しやすいこの時期、
栄養と水分をしっかり吸収し、体力を蓄えることが大切です。

「夏バテ」「夏痩せ」は、食欲が戻る秋に「リバウンド」を招きます。

夏のツケダッシュ を残さないために、消化を助け代謝アップにつながる
酵素キャンディーグラノザイムがオススメです。

1粒ずつ個包装になっているから、持ち運びに便利!
食事の後に1粒! 毎日の習慣にグッド


img_granozym_sample.jpg

 

-----------------------------------------------------------
 お客様窓口     
  ◎ショップページ http://www.rakuten.co.jp/bonolat/
  ◎TEL 0120-207-100 / 携帯の方は → 078-857-4470
  (受付:平日9-18時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp
-----------------------------------------------------------


【味付け】(スポーツドリンク編)美味しいボノラートの作り方

2016年08月02日 | ■【味付け】美味しい飲み方♪

蒸し暑い日が続いていますがみなさんお変わりなくお元気ですか?
今日ご紹介するのはボノラートの味付けの中で人気の「スポーツドリンクです。


新発売のシェイクボールを使って作ってみました。


まず、カップにボノラート30gを入れます。



次にシェイクボールをシェーカーに入れます。

次にお好みのスポーツドリンクをいれます。

シェーカーの「水」の線まで入れたら、


しっかりフタを閉めて、

シェイクしたら、



出来上がり


カロリーも全然OKの100mlで19kcal
シェイクボールは1つ400円。他の商品と一緒にご注文で送料無料でお届けしています。


【新着☆トピックス】「猛暑に勝つ強いカラダの作り方」

2016年08月02日 | 【スタッフの部屋】

img_title_bonolat_mousyo_tuyoikarada.jpg

img_bonolat_title_mousyo_01.jpg
連日のようにニュースで「熱中症は命を落とす恐ろしい病気」と
聞いていても、本当はみなさん心の中でこう思っていませんか?
「私は体も丈夫だし、水もしっかり飲んでいるから大丈夫!」
ところが… 先日放送されたNHKためしてガッテンの「暑さに
勝つカラダへ!
熱中症解決SP」で明かされた、驚きの新事実!
一見、健康そうな人、普段からこまめに水分を摂っている人の
中にも脱水状態である「ドライボディ」の人が数多くいる
ということが
わかってきていて、潜在的脱水状態の人、つまり熱い時に熱中症に
なりやすい人
が現在、なんと400~800万人いると言われています。

img_bonolat_title_mousyo_02.jpg

暑さに強い「水分たっぷり潤いボディ」を作るカギは「筋肉」です。
実は人間のカラダで最も水分を蓄えているのが「筋肉」。
体重60キロの成人男性の場合、約20リットルの水分を
蓄えることができます。

実際に牛肉の赤身と脂身を特殊なカメラで見比べてみると、
赤身(筋肉)の方には80%の水分が、対する脂身には20%
しか含まれていませんでした。

つまり筋肉「体内に水分を貯めておくタンク」の役割を
果たしていて、筋肉量が多い人の方が少ない人に比べて、
体内の水量が多く、熱中症にかかりにくいと言えます。


img_bonolat_title_mousyo_03.jpg


暑さに負けない「水分たっぷり潤いボディ」を作るためには
「タンク」の働きを担う「筋肉」を増やす必要があります。
そこで注目したのが下半身。実は筋肉の60%が下半身に
ついているからです。

img_kinniku60_bonolat.jpg

下半身強化トレーニングとして紹介されていたのが楽々スクワット。
夏場外で運動するのが難しい…という方にもオススメ。やり方は、
ゆっくりとした動きで朝夕10回ずつ、毎日続けるだけ。
机やイスにつかまってもOK。


img_bonolat_title_mousyo_04.jpg

運動をすると、筋肉は栄養(主にタンパク質)を取り戻すため
30分~1時間だけアミノ酸などを取り込む穴を開きます。
いわばパチンコのフィーバー状態です。
つまり、運動後30分以内に牛乳または乳タンパクを含む乳製品を
摂ると、筋肉の材料がどんどん体に注ぎ込まれ、
筋肉を効率よく増やすことができます。

img_bonolat_title_mousyo_05.jpg

ボノラートには牛乳など乳製品に比べて「乳タンパク」がたくさん含まれてお
り「ビタミン・ミネラル」など体にとって不可欠な栄養もバランスよく摂ること
ができます。運動の後のボノラート、毎日1杯、オススメです。

img_ill_bonolat_balance400.jpg

img_title_kanrenkiji.jpg

【豆知識】みんなで食べよう「アスリートフード!」
http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/7f5783a57f5765e237e5cb03d804d872

【豆知識】「現代人の食生活はたんぱく質不足?!」
http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/e881f1bdab5b2b07f8f0b00bdbee2bdb

【体験談】「“低栄養”で老化が加速?! ボノラートでみるみる変化が」
http://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/33e28801f3831425ce21a2dd7271142d

shiny.png


    img_ill_bonolat_sh.jpg

 


 

  詳しくはHPをご覧ください

 http://www.bonolat.jp/index.html


  お客様窓口  

ご質問や資料のご希望など、お気軽にお問い合わせください。

 info@bonolat.jp 電話 0120-207-100 携帯電話 078-857-4470 (平日9-18時) 

 


 


みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社