ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

【トピックス】「脱・夏バテ&夏太りのために・・・」

2023年08月29日 | 【新着トピックス&豆知識】





以前、日経新聞に「脱・夏太りのために…」という記事がありました。
汗だくになる真夏は「痩せやすい!」と思われがちですが、
実は「痩せにくい季節」と言えます。

人体は体温を36度に保つため常に発熱しています。
気温が高い、脂肪を燃やして熱を作る必要がなく、
気温が低い冬に比べて基礎代謝が下がります。



「夏の定番」といえば、
・あっさりした麺類
・熱中症予防のスポーツドリンク
・キンキンに冷えたビール
・お風呂上がりのアイス



暑さで食欲が湧きにくく、ついついノドごしがよくあっさりとしたものを食べたくなります。

例えば、そうめんなど麺類を単品で食べた場合、“エネルギー”の摂取量だけが増え、
消費するために必要なタンパク質、ビタミン、ミネラルが不足し、

その結果、食べたモノをうまく使い切れず、脂肪として蓄積してしまいます。

つまり、夏は「太りやすい季節」とも言えます。




夏太りの予防・解消のポイントとしてあげられていたのが
「バランスのとれた栄養を摂ること」
特にビタミンB群は摂取エネルギーを消費する時、
代謝酵素を働かせるために欠かせない栄養素です。





ボノラートには食べたモノをうまく消費するために欠かせない
ビタミンB1、B2、B6がたっぷり入っています。

ボノラート1杯に含まれているビタミンB群(1日に必要な摂取量の充足率と主な働き)
 ・ビタミンB1⇒1.0mg(充足率 100%) 糖質をエネルギーに変える
 ・ビタミンB2⇒0.5mg(充足率 45%)  脂質をエネルギーに変える
 ・ビタミンB6⇒0.6mg(充足率 60%)  タンパク質をエネルギーに変える




タンパク質筋肉やヒフなど身体を作る材料となる大切な栄養素で、
ダイエットにも欠かせない存在です。
あっさり系の食事で「低タンパク食」になりがちな夏は特に意識し
タンパク質を補給してあげる必要があります。


「暑さに負けない体!」すなわちそれは「夏太りしない体!」
朝1杯のボノラートが、夏バテ&夏太りからみなさんを救ってくれます。


img_line_footer.gif

 ■お問合せ
 商品についてのご質問、資料のご希望などお気軽にお問合せ下さい。

  HJC公式ショップ お客様窓口
  ◎ショップページ https://www.bonolat.shop/    
  ◎TEL 0120-207-100(受付:平日9-18時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【レビュー】「困ったときの... | トップ | 【豆知識】暑さに負けない体... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【新着トピックス&豆知識】」カテゴリの最新記事