東京から越して1年たったが
なかなか地元の鹿児島の方とは
「友達」にはなれないようだ。
これは北海道に5年単身赴任したときとの比較で言っているのですが
こちらの66歳という年齢ということもありますね。
鹿児島の方が多く加入しているという
http://www.synapse.jp/
というプロバイダーを知り
幾つかクリックしてみる・・・
託児所、小学校、中学校、アナウンサー
ダイビング(奄美 . . . 本文を読む
June 2-3, 2007
のAsahi Haiku
さきほど
インターネットにアップされた
Spring rain
almost unnoticed
the beggar's tears
この選者には珍しい?
「社会派」の視点だと思った。 . . . 本文を読む
本日第6限 18:00~
院生からのプレゼン
くじの
5番の方と1番のかた
私のプレゼン
今日は
介護保険
とくに
ドイツの介護保険について
・最初にドイツの介護保険を紹介した私の論文 1985
・・写真左の拙著に収めました 1986
・全国社会福祉協議会の研究会での議論をまとめた本は 1989
・ドイツの介護保険をヨーロッパの文脈で分析した
本(オランダとデンマークとの対比)・・写 . . . 本文を読む
磯山 雅
『バロック音楽名曲鑑賞事典』
講談社学術文庫
275ページ 2007年2月刊 960円+税
100曲を選ぶ。
著者が50年聞いてきた体験を盛り込んだという。
同じ曲でも、どこのCDが好きだ・・。という調子で書かれてある。
100曲のうち
バッハが23曲と圧倒的
次いで ヘンデル 7曲
モンテベルディ 5曲
3曲選ばれた人が
ビバルディ ラモー シユッツ
あとは 2曲 1曲
. . . 本文を読む
土曜日
午後。キャンパスの中で。
雨の中でしたが。
障害者施設を運営している方
(松久保和俊氏。勤務する大学で「障害者福祉論」を
非常勤で教えておられる)のお話。
鹿児島県ソーシャルワーカー協会の年次総会の
機会に行われた。
60分ほどの講演のあと
質疑が30分近くあって、フロアーの学生からも質問があったのは良かった。
新しい制度の説明は
本を読んでもわかりにくいが
実際にやっている人の話は . . . 本文を読む