BMW@ken5days

BMW E60⇒E82 135i Canon 40D 温泉巡り 旨いモノ 山登りのブログですッ!

BMW nwe5-serieッ!スッピンリアル画像ッ!!!

2009年10月30日 | New BMW
これッ!かなりホンモノに近い感じですッ!!!

ヘッドライトのスモーク部が、今まで隠されていましたが!

どんな感じになるんでしょうか?

形状は、チョッとE90の様ですね~ッ!あまり好きじゃないな~ッ!!!

早くッ!Mspo出ないかな~ッ(笑)

第4回村田選手杯耐久カートレースッ!ken5激走ッ!!!

2009年10月29日 | Circuit
今日、FlyingVさんから10月18日の村田選手杯耐久カートレースの写真を送っていただきましたッ♪

当日はぶっつけ本番で!生まれて初めてのカートレースでしたッ!

そんな自分の走りはどんな感じだったのかッ!

写真で見る限り(タイムは別ッ)まあまあでしょうか~ッ(爆)

自分の激走カート写真ッ!嬉しいですね~ッ♪

次回は早くも11月15日にッ!第5回村田選手杯2時間耐久カートレースがありますッ♪ハヤッ!!

先頭をバビュ~ン!この後抜かれちゃいますがッ・・・(汗)

みなさん!ボクの走りに注目ですッ・・・・・(爆)

次回はヘルメットのシールドを下げて走ろう~ッ!

最後はッ!レース前にコースを歩いて念入りに下見ッ!本当は真面目なんですッ(笑)

Vさん!ありがとうございましたッ!!!

また!ヨロシクお願いしま~すッ♪


Familie!袖ヶ浦フォレストレースウェイ!!!

2009年10月27日 | Circuit
でッ!一昨日の続きですッ・・・・・

当日!Familie開場の9時半にドイツ村に着くと、一番に今回Familieメインのファミリー走行受付へッ!

既に長蛇の列ッ!アリャ~ッ(汗

しかし順番が来てみると一番早い11:30の枠が空いてました~ッ♪ヨカッタ!ヨカッタ!

今回はファミリー走行に申込まないと袖ヶ浦フォレストへは入れないの必死でしたッ(笑)

ドイツ村から袖ヶ浦フォレストまではクルマで15分くらいです。

今年2月にFujiを走って以来のサーキットッ!やっぱり良いですね~ッ♪ワクワクッ♪

ファミリー走行の前に!レーシングタクシーへッ♪
ドライバーはスーパーGTに、【Studie GLAD Racing】から初音ミク号Z4で参戦している【田ヶ原章蔵選手】!!!

助手席ですが!初走行のフォレストは1周2,4kmで、Tsukubaの2.07kmより長くコース幅も広く走りやすそうですッ!
ただし、コーナーはブラインドや複合コーナーになっているのと、クルマによってラインがいろいろありそうッ。。。

でッ!チョッとコースアウトしちゃうと!こんな感じにッ・・・・・!気をつけましょう(汗

そして!いよいよファミリー走行ッ!!!

いざッスタートッ・・・・・!ん~ッ!いきなり渋滞ッ!それにライン取りもなくただただッ縦列走行ッ!
やっぱりね~ツ!分かってはいましたがッ・・・・・(涙

それでも!久しぶりのサーキットッ!楽しかったで~すッ♪♪♪

それからッ!いつものおひとり撮影タイムです!
でッ!こちらも・・・ガクゼンッ

曇り空なのにシャッタースピードを遅くし過ぎてッ!ほぼ全滅ッ・・・ガ~ン!
せっかく300枚以上撮ったのに、流し撮りは難しいですね~ッ(涙)良い勉強になりましたッ!!!

そんな感じで!穴子飯も食べに行けず残念でしたがッ!楽しい1日でしたッ。。。









あははッ!ピント合ってませんッ・・・






今日はッ!BMW-Familie 2009!!!

2009年10月25日 | BMW E60
今日は、年に1度開催のBMWファミリーエへッ!!!

今年は、昨年までの冨士スピードウェイから東京ドイツ村へ会場が変更ッ!

ん~ッ!ビールにフランクフルトですか~ッ(汗)

そして!昨夜からの雨で!朝もやっぱり雨!

そんな中、お友達と待ち合わせの大黒ふ頭へ着くとッ

やっぱり沢山のBMWが集合していて、何人ものお友達と久しぶりに会ってウダウダッ。。。

それから!雨のアクアラインを大人しく走って、会場のドイツ村へ到着!

どうも!Fujiと違ってのんびりムードですッ・・・(笑

でッ!ボクは袖ヶ浦フォレストレースウェイでのファミリー走行を申し込んで、ドイツ村は1時間チョッと5.NETのお友達とお話をして!ブ~ンッ!!!

フランクフルト食べませんでした~ッ!!!

でッ!ほとんどの時間をフォレストのサーキットで!パシャパシャしてましたッ!

牧歌的なドイツ村!雨じゃなかったら楽しいんでしょうね~ッ!

雨の中!ぞくぞくとBMWがッ!先頭はStudieのミク号レプリカ!!!

GTレーサーや!ラリードライバー!そして村田選手ッ!レーシングタクシーの一流ドライバーさん!

チョッと淋しい感じでしたがッ!この後盛り上がったそうでッ・・・・・

ファミリー走行は!ステッカーを貼って、フォレストレースウェイへ移動!!!

フォレストレースウェイ編は!また明日ッ!!!



本日参加のみなさ~んッ!お疲れさまでした~ッ♪♪♪






第4回村田選手杯2時間耐久カートレースッ!!!

2009年10月18日 | Circuit
今日は、風呂屋さん主催の「第4回村田選手杯2時間耐久カートレース」に参加してきましたッ!

レーサー[村田信博]選手はッ・・・・・
2009年からエンドレススポーツ「エンドレス・アドバンCS-X」ランエボでST2クラス参戦中!
スーパー耐久第7戦岡山国際サーキットでクラス優勝(総合3位)。ランキングもトップです!!!
今年、ボクのクルマで冨士スピードウェイをドライブしてもらって以来のご挨拶でしたッ♪

ボクが所属している!BMW5.NET RCで最近カートレースがチョッとブームになっていて今日の耐久レースにお誘いいただいておりましたッ!

とっ言っても!カートに乗ったのは子供の頃、今は無き多摩テック以来乗ったことが無いので、本番までにチョッと練習しないとと思っていたのですがッ!

結局ッ!ブッツケ本番になっちゃいました~ッ(汗
みなさん!かなり本気モードで昨日も夜遅くまで練習をしていたしッ!
本当に大丈夫かなッ!かなり不安&不安!な状態での参加でしたッ!

いざッ!コースに出てみると。。。
shinさんの「コース攻略」やアドバイスでなんとか皆の足を引っ張らずに走れてッ!ホッ!!

5.NETチームはAチームとプラスチームの2台体制。

カート界では有名な「鬼監督(汗)」の元ッ!9名のドライバーと多くの応援の皆さんでメチャメチャ盛り上がってました!!!

でッ結果は・・・・・
5.NET-Aチームはマシントラブルがあり、無念の6位。

そしてボクの5.NET-プラスチームは、9チーム中!大健闘の4位でした~ッ♪

いや~ッ!カートレース楽しいですね~ッ♪

スピード感は有るし!コーナーは回れちゃうし!ブレーキングはシビアだし!
クルマとまったく違って、ちょっとした事でタイムに出ちゃいます。。。

これで!ボクもカートにハマッちゃいそうな予感がッ・・・・・(笑)


F1カート宮沢湖ゴーカートコース

初めてのカートなので真剣に下見しちゃいましたッ(笑)

スタート前の静寂!心臓はバクバク!

ルマン式スタート!余裕の村田選手!!!

村田選手ラップベスト25.980秒!ボクは27秒台出たのかな?

チェッカーフラッグ!2時間耐久もアッと言う間でした!

お疲れさま~ッ

そして結果はッ!こんな感じです!

村田選手!風呂屋さん!お疲れさまでした~ッ!

5.NET-Aチームは、マシントラブル発生で6等賞!チョッと淋しげッ!

5.NETプラスチームは4等賞!みんな嬉しそう~♪

全員集合!!次回は24時間耐久レースだとかッ・・・・・(笑)



久しぶりのレーシングスーツにヘルメット!

みなさん!お疲れさまでした~ッ!





ロールケーキを食べにッ!チョッと川奈ホテルまでッ!!!

2009年10月16日 | 旨いモノ
箱根ターンパイクから十国峠を通り、伊豆スカイラインをのんびり走って亀石でお茶をして!

さあッ!これから何処へ行こうかな~ッ。。。

そこでカミさん「川奈ホテルでロールケーキはッ?」決まりました~ッ♪♪♪

昨年から1年ぶりの川奈ホテルのロールケーキで~す!!!

あれから!いろいろなロールケーキを食べましたがッ

ここ川奈のフルーツロールケーキを超えるものはありませんでした。

フワッと柔らかいスポンジ!しっとり甘さを抑えたクリーム!そして大粒で新鮮なフルーツが、お口の中でやさしく広がりま~すッ♪

どうして!こんなに美味しいのでしょうかね~???

都内で販売したら行列間違いなしでしょうが!

ここ川奈でしかいただけないので!より一層美味しく感じるんでしょうね~ッ!


3方向が窓の開放的なカフェ!

フルーツロールケーキ!本当に絶品ですッ♪

オーガニックの小豆茶!不思議な味でした!

歴史を感じる瀟洒な佇まいですッ!

青い海に!青い空!南仏リゾートのようなッ!行った事はありませんがッ!!!

これはハワイ的な絵柄ですッ!

そして!いつものカメラ親爺ッ・・・(爆)

ロールケーキネタなんですが、写真は殆んど撮ってません!アッと言う間に食べちゃいました・・・(笑





BMWでッ!ターンパイクから伊豆スカイラインッ!!!

2009年10月14日 | BMW E60
先日ッ!記念すべきッ(笑)10月10日にッ!

BMW E60で初めて伊豆スカイラインで撮影してきましたッ♪

この日は、奥さまもご一緒だったので、あまり時間を掛けずチャッチャッカと撮影を済ませましたッ!

そんな状況の中でも、曇り空から差し込む光がチョッと幻想的な感じでしたッ♪

でッ!写真はと言うとッ・・・・・まだまだッ!修業が足りませんね~ッ(汗)



















最高の贅沢ッ!石亭懐石料理ッ!!!

2009年10月13日 | 旨いモノ
本日は!「あたみ石亭」のお料理をご紹介いたします。

「あたみ石亭」は料亭旅館と言われるだけあって!匠の技で一品一品丹念に仕上げられています。

また、新鮮な山海の幸に恵まれ旬の味覚は日常とかけ離れた!至極のひと時を提供してくれますッ♪

熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに離れの客室まで最良のタイミングで運ばれました!
これも美味しくいただける心使いでしょうね~ッ♪

それではッ・・・・・

誕生日なので奥さんの大好きなシャンパン!ヴーヴ・クリコで乾杯ッ♪

先付 とこぶし酒盗掛け、鰻照焼き、鶏賊、たたみ鰯・・・・・

吸物 松茸、車海老、尾長鯛、焼湿地茸・・・・・

お造り 鮪、花穂、炙り睦、水蛸・・・・・

炭火の七輪!風情を感じます! 

焼物 今年初物の松茸、尼鯛・・・・・

煮物 和牛ロース豆乳蒸し

強肴 金目鯛、舞茸・・・・・

止肴 帆立貝、有機トマト、ずわい蟹・・・・・

食事 松茸御飯 

水菓子 メロン、柿幸水、黒米餅善哉・・・

朝食は、鯵、鮭など干物が3種類から選べます!ボクは鯵!


今まで、いろいろな旅館でお食事をいただいてきましたがッ!

数奇屋造りのお部屋で!のんびり寛ぎながらいただくお料理はッ

絶妙のタイミングで運ばれ、厳選された食材と匠の技で仕上げられ最高の贅沢でした♪

も~ッ!こだわりのお料理はメチャメチャ最高~ですッ♪♪♪