BMW@ken5days

BMW E60⇒E82 135i Canon 40D 温泉巡り 旨いモノ 山登りのブログですッ!

new5シリーズの進化。そして深化!

2007年06月09日 | BMW E60
さて、いよいよ5シリーズのマイナーチェンジの時期が迫ってきました。
当初言われていた、6月の発売開始が少しずれ込んでいて、どうやら7月に発売されるそうです。(未確認)先日ヤナセでいただいてきた簡易カタログを紹介します。
今回のマイナーチェンジをネットとかで見ている限りあまり大幅な変更はされないようで(ホッ!)昨年末にボクがE60を購入した際、既に春頃にはマイナーチェンジがあることは分かっていたのですが、春まで待てないし特別なサービスをしていただいたので速攻で契約しました。正解だったですかね!

日本モデルのラインナップは今までと同じ525、530、540、550で従来モデルと基幹システム的にはあまり変わっていないようですが、ツーリングには新たにフルタイム4WDの530xiが追加されました。噂の535や回生ブレーキなどはどうやら見送られたようです。エンジンでは530のパワーが14psアップ、トランスミッションもリファインされています。525の3リッター化も見送りなのでしょうか?不明です。

エクステリアではヘッドライト周りが立体的な形状になりウインカーも末端まで延長されています。テールランプはやっとLED化されますがカタログではウィンカーのみの様に記載されています。ストップランプは横ラインを強調したデザインですがLEDとは明記されていません。これ以外にサイドのロッカーパネルがエッジを効かせた形状に変更。フロントエアインテーク部とフォグランプのデザインがワイドになっています。

インテリアは幾分変更箇所が多いです。
一番目立って格好良いのは新開発のシフトノブ。握りやすさを人間工学的にデザインされていて、電気的な信号を使った伝達方式を採用しレスポンスが大幅に向上したようです。このシフトノブに交換はできないだろうな!
さらにドア開閉の縦バーが運転席側のみ廃止。ボタン類の操作が自然に出来るようになったような気がします。操作系ではラジオやカーナビなど頻繁に使う機能を設定できる8つのプログラマブルボタンが新設。何か使い勝手が良さそう!

一番便利そうな機能はカーナビや電話番号などの機能を声で操作できるスピーチコントロールが装備されたことですね!目的地などを声で指示出来るので安全にもつながりますから!社外品では当たり前なのでしょうが・・・!?
さらに525にもコンフォートアクセスやアクティブヘッドライト、CDチェンジャーが標準装備するなど、各グレードにも標準装備を拡充しています。

2010年のフルモデルチェンジまでは、ボクのE60で充分駆け抜ける歓びを体感できそうです!