goo blog サービス終了のお知らせ 

What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

野球観戦はやっぱり楽しい!

2007-06-03 17:25:45 | 野球

中越地震からの復興イベントとして改修工事が終了した佐藤池球場のこけら落としが行われた。そのメインイベントは柏崎選抜対プロ野球OBの対戦。

投げる球の速さ、足の速さなど、さすがに柏崎選抜の現役選手の方が、若いだけあって、一枚うえだったように思おう、でも勝負は8-2だったかな。

柏崎選抜の先発ピッチャーは昨年の新潟県内のOB野球でバッテリーを組んだA君だった。彼は2失点で抑えた。最初の1点がキャッチャーの後逸によるものだったから、それが悔やまれる。プロOB達は時にユーモラスに、時に足がつったジェスチャーをしてみたりと、一見不真面目にやっているように思うのだが、動きに無駄がない。

だから、柏崎選抜はなかなか得点できなかった。

打席に構える姿、振りかぶった瞬間、テレビで見た彼らがそこにいた。

鍛え抜かれたその技術を、我々に見せてくれたわけだ。

今の姿を見て、テレビで見た彼らの姿を思い出し、現役時代のパフォーマンスの凄さを思い知らされるのである。

それでは、昨日から今日にかけての写真をアップする。

Img_1536 Img_1535

Img_1545 Img_1547

退屈そうなリンリン

Img_1549 Img_1555

Img_1563 Img_1554

Img_1567400勝投手金田正一氏が僅かに写っているのがわかるだろうか、まったくわからないだろう。一応そうなのだ。

若松、山本(浩)、衣笠、そして、写真でわかるだろう。村田(兆)投手だ。

速かった。1949年11月27日生まれ。つまり57歳だ。あの年でこんなに速い球が投げられるのかと唸った。プロ通算215勝177敗。40歳を過ぎてから1シーズン10勝を記録。その時に現役を引退している。ある種、村田兆治を観れたことは本当に嬉しいことであった。

そして、佐藤池球場で私が見た選手として、鴻野 淳基選手や山本和選手を佐藤池球場で現役時代見ることができた。その選手再び柏崎で見れて嬉しい限りだ。

今、聴いているアルバム。マラソンセッションで有名ですね。とってもホッとできるアルバムです。

リラクシン リラクシン
価格:¥ 1,100(税込)
発売日:2007-04-11


北信越大会

2007-06-01 22:29:45 | 野球

明日は母校が久しぶりに北信越大会に出場する。

母校の試合も楽しみだが、県外の強豪校を見られるのが楽しみである。近年、明訓、文理を中心に北信越大会では互角にやっている実績もあるので、県内のレベルが上がっているとしたら、いい試合ができそうだ。

柏崎高校は私が中1か中2の時に北信越大会で1勝を挙げた経験がある。

だから自信を持って、試合に臨んで欲しい。

リンリンを連れて応援に行く予定だ。おそらくすぐに嫌になるだろうから、お絵かきセットでも持っていって、少しでも長く試合観戦ができるよう工夫したいところだ。

そして、明後日はプロ野球名球会が佐藤池球場にやってくる。往年の名プレーヤーと地元の選抜チームが対戦するのだ。それも実はとても楽しみにしている。

地元選抜チームは母校の野球部の後輩も選ばれている。1学年下のT君は私が知る限り、一番飛距離を出した選手だ。そして、昨年のOB野球でバッテリーを組んだA君も選ばれているようだ。ここ数年、プロ野球のOBリーグも開催されており、その実力がどの程度なのか、この目で確かめられる良い機会だ。

さて、今聴いているアルバム

サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード サンデイ・アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード
価格:¥ 1,100(税込)
発売日:2007-04-11


準決勝敗退

2007-05-13 20:21:45 | 野球

残念ながら準決勝で村上桜ヶ丘高校に敗れました。

村上市は県内の名監督を私が知る限り2名輩出している。

一人が、松田忍監督。

そして、もう一人が私が柏崎高校時代の富樫監督だ。

色々物語があるのだが、それはまたいずれ機会があれば記すこととして、富樫先生は県内の公立高校で教頭になったとのこと。つまり、これから現場に出られることは、あまり考えにくい状況である。

まとめとして、高校球児にとって、もっとも思い出となり、実力の証明となるのが夏の大会だ、これから2ヶ月間で長所を伸ばし、短所を補う練習を継続して欲しい。

願わくば、甲子園だ!頼むぞ頑張れ柏崎高校!

今、聞いているアルバムは

Happenings Happenings
価格:¥ 1,484(税込)
発売日:2006-09-12

アルバムジャケットのようにセクシーな演奏です。

購入する価値あり。


柏崎高校が準決勝進出

2007-05-12 16:06:49 | 野球

なんとなんと、今、高校野球連盟のHPみたら、柏高がベスト4進出です。

凄い、嬉しい。監督が交代し、心機一転。良い方に結果が出たようです。しかも9-1の8回コールド勝ちです。

北信越出場決定。久しぶりだ。

北信越に出ると、夏の調整が難しい。

しかし、今年は全県一区で、メイン球場は地元佐藤池球場だ。甲子園も狙えるか?

頑張れ、柏高!

文理も明訓に大差で敗れたようです。

やっぱ、荒れる春!


柏崎高校久しぶりのベスト8

2007-05-11 21:49:58 | 野球

春は大相撲も野球も荒れ模様だ。

県大会初日8試合が行われた。

中越対新津は4-3で新津が勝利。

柏崎対新潟江南は8-1で柏崎が勝利。なかなか荒れた展開。

以下、村上桜ヶ丘、長岡向陵、新潟明訓が勝利。

注目の日本文理対帝京長岡は10-3で文理の圧倒的勝利。

今回、栗山投手、前澤投手を欠いている上、怪我人もいる中での勝利。

さすがとしか。ただし、明日の明訓戦はもつれる予感が。県内では既に1年以上の長期にわたり無敗を続けている。どこまで連勝を伸ばすのか!

高田農業と新津南が勝利し、ベスト8である。

母校柏崎高校は、中越をくだした新津高校だ。

新津勢は今回2校がベスト8に名乗りを上げている。

新津高校もかなりの強敵だ。注目の試合は三条市民球場第2試合だ。

気分もよく、鼻歌交じりだ。

Six Pieces of Silver Six Pieces of Silver
価格:¥ 1,484(税込)
発売日:2000-09-12

ホレス・シルバーのファンキーピアノなんてぴったりだ。

ドナルド・バード、ハンク・モブレーに、ダグ・ワトキンス、ルイ・ヘイズと言う布陣である。

黒人らしい、パワフルでファンキーな演奏が最高だ!

ホレス・シルバーの演奏もなかなか特徴的だ。

このアルバムには、名曲セニョールブルースも収録されている。

今夜の一枚でした。