Alphanumeric

ブログタイトルを変更しましたが特に意味はありません。

先週の実家メシ

2012年10月17日 14時01分19秒 | 
《夜》


先日の新潟旅行でお土産に買った越後栃尾の『栃尾油揚げ』。
いつもお世話になっている温泉旅館の朝食で必ずと言っていいほど出てくる一品。
直火で炙って大根おろしと醤油で食う。最高。



庭で数種のハーブを栽培しており、
料理用にバジルと、ミント水および食後のハーブティー用にミントとレモンバウムを摘んでおく。





チャチャッとこさえてもらったパスタとサラダ。
庭で摘んできたバジルを添えて食ってみた。
オイルベースのパスタだけに、バジルの風味がシンプルな塩味を覆ってしまうものかと思いきや、
これがめちゃくちゃ好相性。バジルの爽やで清澄な風味がパスタの油っぽさを“切って”くれる。
で、後味爽やか。



実家に帰ると必ず飲むレモンバウム&ミントの冷水。
これらのハーブも庭から摘んできたもの。いかなる清涼飲料水よりも贅沢な飲み物だと思う。

《夜食》


で夜食にハーブティー(ミント)。
ミント水よりもハーブの香りがより爽快に感じられる。
いつもこれを飲み過ぎて、夜中の激しい尿意にさいなまれる羽目に。


《昼》


翌日は寝坊したのでいつものようにブランチ。
もちろんカレーで決まりだ。やっぱ手作りのカレーに勝るものはねえぜ。


《夜》




晩飯はグラタンとソーセージ入りザウアークラウトと野菜スープ。
彩り美しいホウレン草入りだ。スープとザウアークラウトには庭で摘んできたイタリアンパセリを散らす。
しかし、幾歳になってもグラタンは嬉しいものだ。「永遠の好物」といったところか。




最新の画像もっと見る