goo blog サービス終了のお知らせ 

soraの日常

不定期ブログです。
のんびりと書いてます。
のんびりし過ぎかも。

『すばらしき世界』

2021-03-10 | 映画

『すばらしき世界』、観ました。

13年間刑務所の中で過ごし、出所後に多くの困難にぶつかりながらも周囲の人に支えられ自立を目指し社会に溶け込んでいく一人の男性の様子を描いています。

主人公の三上役が役所広司さん。彼を支える役に橋爪功さん 梶芽衣子さん 六角精児さん。

監督は『揺れる』『永い言い訳』の西川美和さん。

原案は佐木隆三さんの『身分帳』で実在した人物の出所後を描いたノンフィクション小説です。

『身分帳』も読みましたが、映画は分かりやすく明るく希望が持てるように描かれているなと思いました。




















コメント

『太陽は動かない』

2021-03-07 | 映画
『太陽は動かない』、観ました。

冒頭からアクションの連続でした。

監督は『海猿』『MOZU]』の羽住英一郎監督。

キャストは藤原竜也くん 竹内涼真くん 佐藤浩市さん 市原隼人さん 日向亘くん。

加藤清史郎くんも主人公の回想シーンに登場。

清史郎くん、大きくなりましたね。

映画終了後、舞台挨拶中継がありました。

アクションや水のシーンや海外の撮影時のことなど映画撮影時のエピソードが沢山聴けました。

映画を観る前にちょっと予習をしていった方が分かりやすくていいかな~。



コメント

『天外者』

2020-12-16 | 映画
『天外者』、観ました。

五代友厚の人生を描いた歴史群像劇で、三浦春馬くんが友厚を演じています。

春馬君の熱い演技に涙している人が何人もいました。

上映後、拍手が起こりました。

春馬くんの演技、もっと観たかったです。


https://tengaramon-movie.com/
















コメント

『鬼滅の刃』

2020-10-29 | 映画

『鬼滅の刃』、観に行きました。

原作は読んでいないのですがアニメは観ていました。

愛と勇気が描かれていてブームになるのも納得です。

ちょっとホラーっぽいシーンもありますが、家族愛と友情に感動です。

人間だった鬼がどうして鬼になったのかも描かれれています。

続編もあるだろうなと思います。

ただPGー12で、残酷なシーンがあるので小さなお子さんのいる方はご注意を。














コメント (2)

『ミッドナイトスワン』

2020-10-05 | 映画
コロナも落ち着いてきて9月くらいから映画が観られるようになってきました。


先日、『ミッドナイトスワン』を観ました。


【ストーリー】

広島から上京し東京に住んでいる凪沙は家庭的に問題のある親戚の少女一果と同居することに。

一果は母親から虐待を受けていました。

東京の学校に転校した一果は新しい生活に馴染めずにいましたが、バレエに出会い少しずつ凪沙との東京の生活に馴染んていきます。

凪沙と一果の関係もだんだんと良くなってきましたが、ある日、一果の母親がやってきて・・・。



凪沙役は草彅くん、一果役は新人の服部樹咲ちゃん、一果の母約は水川あさみさん、凪沙の母役は根岸季衣さんです。

草彅君、体当たりの演技でした。

草彅君の演技は今まで映画やドラマで色々観てきましたが、本当に繊細で切ない演技でした。

内田英治監督は5年前からこの映画を企画していたそうですが、最初は資金面でなかなか大変だったらしいです。

草彅くんに主演が決まってからは企画がわりとスムーズに進んでいったようです。

トランスジェンダーとバレエの映画は別々の2本の作品だったけど、トランスジェンダーだけだと重くなるのでバレエの話と合わせたと監督がインタビューで話していました。

TBSの安住アナが「SMAPのままだったらこの映画出演はなかったかもしれませんね」と言っていました。

一果役の服部さんはバレエ経験者ということでこの映画のオーディションを受けたそうで、演技はほぼ初めてだったようです。

バレエのシーンは本当に美しく素敵でした。

切なくて悲しくて観ていて辛い部分もありますが、賛否両論いろんな感想がありますが、凪沙と一果の二人の心情が細やかに描かれていて素晴らしい作品でした。























コメント