エコ建築ブログ!

エコ建築考房のスタッフがお届けする「本物の健康住宅」ができるまでの軌跡!

一宮市I様邸☆

2014-07-27 08:47:29 | Weblog

現在大工工事中の一宮市I様邸

 

 

 

外部は外壁のモルタル下地が終わっています

 

北道路、北玄関のI様邸は玄関庇が柱なしで大きく張り出しているのが印象的な外観

 

 

 

室内では少しずつ部屋の雰囲気が分かるようになってきていて来月には大工工事が終わります

 

エコ建築考房では基礎工事着工から完成まで約半年かかるのですが、スタートの時は長そうに感じ、この時期になるとわりとあっという間に感じていただけるそうです

 

約2ヶ月後には完成しますが、I様ご家族の夢が詰まったこの住まいの完成する日がとても待ちどおしいですね

 

Y・G

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北の玄関で軒が長のはいい! (40もんちっち)
2014-07-27 11:20:37
北玄関は雪が降った時になかなか解けないし何かに付けてハラハラしがちですが軒が長い場合は玄関に入る前や出た直後でも安心がありますね!!
とっても住みやすいことになると思います!

早く完成して欲しいですがもう2度と無い光景を目に焼き付けてくださいね!
北道路は外観も (Y・G)
2014-07-27 14:45:13
北道路の場合は外観にも気を使います

比較的北側は家にとって後ろ姿になりやすいので屋根や窓の大きさ、位置をプランの段階から検討しています

それが使い勝手の良さにもつながっていきます
初投稿です☆ (Y.Gサポーター)
2014-07-27 16:56:52
最初は南道路に憧れていましたが、今では北玄関で大満足です!
南側の庭やリビングは道路に面していない為視線も気にならず安心です。
北側の二階の窓が大きいので子供部屋は明るく見晴らしが良くて、良いところばかりでした。
僕のお気に入りは、窓から見える138タワーです!
軒も通りから見るととても素敵で、心配していた後ろ姿というイメージは全く感じられません!
良いところを沢山取り入れていただき、ありがとうございました。
ありがとうございます☆ (Y・G)
2014-07-27 17:08:34
足場が外れる日が楽しみですね

よく南道路が良いと言われますが、一番良い所に玄関が来てしまい、幅の狭い土地だとあとはリビングだけが南面に来ます

しかし、北道路だと幅の狭い土地でも良い所に2つ以上のスペースが持ってこれるので場合によっては北道路の方が良いこともありますね

確かに子供室からちょうど見える138タワーは予想していたよりキレイに見えて安心しました

これからは室内がどんどん仕上がっていきますが、完成まで家づくりをぜひ楽しんでいただけると嬉しいです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。