日光山系 ななころびのあの山の向こうに

あの山の向こうには何が待っているのだろう。7回ころんだら7回起き上がる、平凡ハイカーななころびの気まぐれ山行録です。

沢歩き関連グッズを購入したが・・・ [ +左足膝下負傷-経過報告(泣)] Ver.3

2013-10-05 13:36:56 | コーヒーブレイク(I-スポーツ大好き)

10/5(土)の今市は、小雨が降る肌寒い天候。昨日行った病院にいって、経過を診てもらってきた。日光宇都宮自動車道脇にあるその病院、いつもなな”が小来川の山に行く時の道沿いにある。そのまま直進して東小来川あたりに行ってみたい気がちょっとしてしまった。
腫れの痛みはだいぶ収まり(でもまだ少し変)、腫れもきのうよりひいてきた。傷口は閉じたとのことで、一安心だそう。今後、まだ血やミズが溜まる可能性があるらしい。 さて、どこから復帰戦をしよーか?(2013/10/05)


9/28頃から足の怪我の痛みが強まってきた。当てた箇所(キズの部分)が膨れ上がり、はちきれる前のような鈍痛が断続的に起きる。なかなか良くなっていくような感じにならないので、ちょっと怖くなって10/4、仕事帰りに夜間もやっている前2回と違う病院に駆け込んだ。

今回もおじいさん先生、理路整然としたわかりやすい説明をしてくれて納得。キズ口周囲の腫れは幹部に針を刺してみて中身を出さないとわからないということで、本当は怖くて嫌だったが針をさしてもらう。何を考えてか、「翌日歩けますか? 。」と訊くなな”はやはり山ヤなのだろうか・・・
寝台に寝かされて、もともと患部が痛いため、いつ刺されたかも感じぬまま、患部のふくらみの中身を注射器で抜かれた。注射器のなかには5CCほどの色の黒っぽい血。うみではなかったことが確認できて、血も一部抜けたので快方に向かうだろうとのこと。翌日念の為、もう一度病院にいかなければならないそうだ。 ばい菌が入っての腫れとかではなくて、よかった。 早く治さなければ・・・ (2013/10/04)


9/23に金精山の下りで足をケガをして、その治りがかんばしくない。27日になって打った箇所の痛みが増してくる始末で・・・。

もともと、28日、29日はある山の会(ってバレバレですね)の幕営山行の予定だったが、都合の悪いメンバーが自分を含め2人出た為、中止。 悪いことをしてしまった。
幕営グループ山行が中止になった時点で、28日(土曜)は完全休養にした。29日の日曜は近隣の山歩きを目論んでいた。足の調子がなんともなくなれば、直前にたそがれさんに聞いた女峰/天狗沢左岸尾根を(これは今年ぶなじろうさんが歩いている)、足が今ひとつなら菖蒲ケ浜から赤岩滝への歩きを考えていた。朝起きた時点で足の状態が思いのほか悪いので、今後のことも考慮して中止。 先週は山ナシ週となってしまった。

きったない足の負傷写真なので、控えめに小さめサイズで・・・ これは、28日午前の時点の状態。岩にぶちつけたのは膝下表面なのに全然関係ないふともも全体や、かかと脇にも内出欠の様子がわかる。奥日光の山々より早く色づいてしまった・・・。


さて、久しぶりにテント泊なんぞをするというものだから、10年以上前、新大久保の石井スポーツで買ったテントを押し入れから引っ張り出して、しばらく張って確認していた。(我が部屋)
テントの上に張るフライの内側がべとべとになっていて、I-スポーツに行ったとき相談したら経年劣化だそう、購入するしかないかなあ・・・。




今回中止になった山行きで沢歩きが行程に多少あるようだったので、沢歩きの最低限の装備をと思い、22日頃宇都宮の I-スポーツに行ってみた。まずは、少し前までこんなものは生涯買わないだろうと思っていたメット。 アベノミクスの恩恵が、なな”の収入にまで回ってきていない為、少し安めのを選択。機能上は問題ないでしょう。デザインもまあまあだと思ったので購入。表面に”armour"とか ”CAMP”の文字が入っている。こういうの全然詳しくないなな”はどちらがメーカー名かもわからない。これで、冬にスッカン沢でしたっけ、ああいう所にもいけるわけだ。




問題の沢靴。沢靴と沢たびがあるようで、沢たびのほうが多少安い。それと使い買勝手がよさそうでもあるので、こちらを購入。1年に履いても1度か2度だろう(私の場合)。初めて使用するのはいつになることやら・・・。 キャラバンの渓流”という商品です。




ストックと言うのでしょうか、もう1セットあってもいいので、買ってみた。 ロゴに”TERNUA”とあるが、店員さんの説明を聞くと、石井のオリジナルに近いらしい。なので、通常の有名メーカー品の半額程度の割引中、ならばとさっそく購入した。
9/23のあの魔の金精山で妹に主に持たせていたら、山が久しぶりで疲れていたのか、岩場の歩きではどうしてもそうなってしまうのだろう擦りキズが結構付いていた。こういうのは、なので、あまり塗装していないような、シルバーぽいのがいいような気がする。
このストックも山を歩きまくってキズだらけにしてやろう。  ■■







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金精山周辺の尾根道で予期せ... | トップ | 復帰戦はアッサリ歩きにする... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おみ足 (たそがれオヤジ)
2013-10-01 08:47:40
おはようございます。
すっかりと変色してしまいましたなぁ。腫れてんじゃないですか。足慣らしとはいえ、それじゃ無理ですわな。

ヘルメット、新調しましたか。しかし、M沢の遡行には、メットはいらないですよ。スッカン沢ですか。野球親爺さんがこの間歩かれていたけど、メットをかぶっていたかなぁ。沢筋ならともかくですが。とりあえず、雲竜渓谷あたり、いかがですか。私の先の偵察をお願いしたいところです。
フライシートの経年劣化、ああいう素材のベトベトはいやなもので、先日は合羽下の裏地で懲りました。ザックカバーも注意しておいた方がいいですよ。

返信する
たそがれオヤジさん (ななころび)
2013-10-02 02:09:32
こんにちは。
いやあ、今回のケガには参りました。10/1現在もまだ鈍痛がありまして、不快この上ありません。早く良くなってくれないと・・・。

M沢なら、私もメットは要らないかなと思ったのですが、相棒Yさんが以前、メットをかぶって氷の雲竜渓谷を見に行っていたので、これくらい持っていてもいいかなと思っていました。雲竜渓谷のたそがれさんの先の偵察なんて、とてもとてもできません。
スッカン沢はあの氷のギザギザが見られる真冬にいいって見たいのです。
フライシートは、買い換えようと思っています。テントなんて、ほとんど使わないんですけどねー。
返信する
フライシート (みー猫)
2013-10-02 23:50:19
こんばんわ。
その後いかがでしょうか?ななさんならきっと回復も早いと思ってます。自分もテントのシールが剥れた際にフライだけ買ったのですが、安かったからだったのですが、本体の防水性は完全になくなっており、いずれ更新と思ってました。ところが先日、泊まったことは今まで4回くらいしかないチェルトを改めてきちんと張ってみたら、今のテントより快適な広さでびっくりです。これでまた、しばらく想いをめぐらしそうです。3つのアイテムとも、これから活躍しそうですね。
返信する
みー猫さん (ななころび)
2013-10-04 02:46:06
こんにちわ。
今回のは、なかなか治らなくて困っていますが、ようやく10/3ころから、多少歩くときの痛みが治まりだしています。
フライは消耗品のようですね、自分のように20年も前のものを持っているのがおかしいのかもしれません。フライはいづれ購入すると思います。
みー猫さんの記事で、チェルトは張るとあんな感じになるのかとわかりました。購入してから、一度も袋から出していないのです。今度ちゃんと張ってみようと思いました。
みー猫さんの袈裟○周回その3まで・・・いいですねー。あとで寄らせていただきます。
返信する

コメントを投稿

コーヒーブレイク(I-スポーツ大好き)」カテゴリの最新記事