goo blog サービス終了のお知らせ 

うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* なつ夏ナツ~♪

2006-08-08 13:20:35 | 函館
ついに「暑~いっ!」と言いましたよ、私♪ ひゃっほ~い! 夏が戻ってきました。 夏です、なつ! 高く広がる青い空、ぽっかり浮かぶ雲、輝く太陽。 あぁ、待っていたよー、こんなお天気。 最高です。 スカッしますわ。 さぁ、洗濯、洗濯! (思考がすっかり主婦化された私。) 晴れるのを待っていた大物もどんどん洗濯しちゃって ここ数日、我が家のベランダは柔軟材で仕上げした洗濯物が 夏の風に吹かれなが . . . 本文を読む
コメント (2)

* 野外劇

2006-08-06 14:08:47 | 函館
「いいもの、持ってきてあげたよー!」 帰宅した我が夫、ダーが開口一番、「ただいま」も言わずにニコニコと近寄ってきました。 「何?なになに?」 「ほら、気になるって言ってた野外劇のチケット。」 「へぇー!」 「週末に行くでしょ?」 「行く!」 函館の、市民野外劇。 五稜郭のお堀と土手を使って上演される野外劇。 すごく気になっていたのです。 だって、私、自称「舞台マニア」だから。 函館に来る前 . . . 本文を読む
コメント (2)

* いかいかいかいかイカ踊り

2006-08-04 13:57:23 | 函館
今日の函館は朝から曇り。 でも、東北の梅雨明けに伴って、気温が少し夏らしく戻ってきました。 八月だもの~。 やっぱり夏らしくないと、なんか気持ち悪い。 おかえり!夏。 ニュースを見ていたら、 日本の長梅雨も大雨も、ニューヨークの熱波もヨーロッパの熱波も みんな同じ「異常気象」の波の中で起きているらしいことを言っていました。 異常気象。 地球、壊しちゃったのかなぁ。 治してあげないと、いけないなぁ . . . 本文を読む
コメント

* ドーンと夏が来ない函館

2006-08-02 10:15:01 | 函館
八月です。 八月といえば、夏です。真夏です、フツー。 それなのに・・・函館は・・・ 昨日、日中の最高気温が20度も行かなかった模様です。 寒い。 長袖が手放せません。 まるで、夏を通り越して秋が来てしまったかの様。 これって、八月? 秋風の様な冷たい風に吹かれて、 木々の葉がサワサワと音を立てていました。 気温が上がったのは丁度一週間前だったかな。 それでも3日間ほど。 えー?! たった3日 . . . 本文を読む
コメント

* 薔薇が咲いた♪

2006-07-21 15:10:41 | 函館
雨が続きますねぇ・・・。 災害が大きくなっていて、不安と心配の今日この頃です。 先週の金曜日のことだけど、 函館も久しぶりに太陽がちょこっと覗いたので、 お友達に誘ってもらって函館の観光地へ遊びに行ってきました。 「旧イギリス領事館」のバラの花が咲き頃で、 もうすぐ散りそうだっていうから、 どうしても見たくって! 自転車で函館の町をフラフラしていたら、 修学旅行なのかな? 地 . . . 本文を読む
コメント (2)

* 夏競馬

2006-06-18 20:39:57 | 函館
夏競馬が始まったので、 ダーと二人で遊びに行ってみることにしました。 函館は小さな町だから、家から車でちょっと行くと 競馬場があったり、競輪場があったりするのです。 函館競馬って110周年記念なんだって。 そんなに歴史が長いなんて知らなかった~。 今週末の土日は、夏競馬が始まったキャンペーンで入場料は無料♪ えー? 競馬場って普段は入場料いるんだ? 入場料とられて、その上、競馬に . . . 本文を読む
コメント

* 桜満開

2006-05-12 17:40:13 | 函館
ようやく、函館も桜満開♪ えぇ~っと、今日は5月12日です。 北海道の桜は5月が季節なんだなぁ・・・暮らしてみて初めて実感。 お昼過ぎから曇ってきてしまったので、 なんて言うか・・・そうだ、いい言葉があった!「花曇り」。 太陽が影ってしまったセイなのか、気温もたいして上がらなかった様で、 自転車に乗っていたらちょっと寒かったです。 スプリングコートに、いまだ黒タイツ。 気温は、15度も . . . 本文を読む
コメント

* 桜咲いたよ♪

2006-05-09 14:37:44 | 函館
「桜咲いたよ♪」 は? ではなくて、本当なの。やっとなの。 やっと5月6日に函館で待ちに待った桜の開花宣言です。 3月の末に、東京のお友達や神奈川の家族から「桜咲いたよ!」の連絡を貰ってから、 あれから一体何十日が経過したのでしょうか・・・。 きっとみんな「桜」のことなんて忘れちゃってる。(笑) でもやっと函館に桜前線が到着。 TVのニュースで「函館で開花しました」って見たとたん、 こ . . . 本文を読む
コメント

* ゴーゴーセール♪

2006-04-12 09:43:35 | 函館
昨日は家の近くのスーパーで、「ゴーゴーセール」でした。 何が 「Go! Go!」 かって、恐るべき! なんとその値段が「ゴーゴー」なのです。 セールのチラシに載せられているスーパーの商品が、 驚き価格の「55円」♪ 例えば、昨日はこんなのがありました。 オレンジ:1個 キウイ:1個 リンゴ:1個 こんにゃく:1袋 ちくわ:1袋 油揚げ:1袋 納豆:3個パック なめこ . . . 本文を読む
コメント

* 函館のクリスマスファンタジー

2005-12-23 23:40:54 | 函館
今年最後の連休。 カレンダーの日付が良くてクリスマスが週末と重なってくれたので 嬉しい連休です。 日本には「クリスマス休暇」がないからね。 今年は素敵な偶然だわ。 と言っても、我が家は朝から 大掃除やらお年賀状の宛名整理やらで、 バタバタなスタートでした。 今年はめったに巡って来ないクリスマスの連休だけれど、 24日は土曜日でも、ダーは仕事だって言うし、 もしかしたら25日も仕事になるかもしれな . . . 本文を読む
コメント (2)

* 生のお肉は来月にならないと入ってきません・・・って?

2005-11-25 20:12:57 | 函館
実家にお里帰りした時、 母が近所のデパ地下で買ったローストビーフ用のお肉の塊を、 フライパンで表面を簡単に焼いて出してくれました。 それがジューシーでとっても美味しかったのです。 ダーにその事を言ったら 「ずるい~、俺も食べたい~」 と言うので、母の真似をして作ってみようと思いました。 早速、函館の百貨店のデパ地下へお出かけ。 私が今まで生活してきた東京や東京近郊では、 「ちょっと美味 . . . 本文を読む
コメント (14)

* 雪だ~♪

2005-11-17 09:06:35 | 函館
昨日の夕方から、雪が降り出したみたいです。 ダーが帰ってきて「○○○(私の名前)ちょっとおいで~」って ベランダから雪景色を見せてくれたけど、 夜だったので暗くてぼんやりとしか見えませんでした。 朝起きたら、粉雪チラチラ。 空は明るくてお日様の光も薄明るいのに 粉雪チラチラ。 雪国のお天気って不思議だなぁ~。 裏の空き地も一晩でなんとな~く白くなりました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

*函館の銀行事情:4

2005-10-14 19:29:43 | 函館
函館の街も随分「秋」の装いを増して来ました。9月の末に色づいた街路樹の赤いナナカマドの実が、近頃はポロポロと落ちてきて、歩道に赤い水玉模様を作っています。小鳥達のご馳走。 秋晴れの中、自転車をふ~らふ~らと走らせるのはとっても気持ちが良い!!ふ~らふ~らと、あちこち眺めながら自転車に乗っているので、先日、ダーの営業車とすれ違った事に、全く気づきませんでした。 「お前、あっちこっち見ながら、ふ~らふ . . . 本文を読む
コメント (10)

*函館の銀行事情:3

2005-10-14 13:51:46 | 函館
そしてそして、またまた函館の「銀行」のお話。 先日、東京青山の旅行会社のお陰でめでたく私達の新婚旅行先が決まったので、トラベラーズチェック(T/C)でも買っておこう!と函館の繁華街の「地方銀行」へ行った時の事です。   私 「 ヨーロッパに行くので、ユーロのT/Cが欲しいんですけれど~ 」行員さん 「 すいません、USドルのT/Cしか取り扱いがないんです。」         私 「 あー、そうです . . . 本文を読む
コメント (2)

*函館の銀行事情:2

2005-10-14 12:51:44 | 函館
続く・・・函館の銀行のお話。 昨日、ダーの札幌のお友達が出張で函館に来たついでに我が家に遊びに来てくれました。              「どう?北海道の生活に慣れた?」なーんて話をしながら私が「函館に都市銀行がなくて困った」話をすると盛り上がり、札幌から出張で来たダーのお友達が思い出した様に  「そう、函館には、み○ほ銀行しか、都市銀がない!  そんでさー、コンビニに銀行のカードが使えるATMが . . . 本文を読む
コメント (2)