goo blog サービス終了のお知らせ 

うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* カスタネットとタンバリンの絵

2012-10-29 03:29:32 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
4歳になったばかりの長男、 ちびダー君が 幼稚園で描いてきた絵。 「この楽器が好きなんだよ」 の題名の元、描いたのが カスタネットとタンバリン。 いつも ミジンコなのか、はたまたプランクトンなのか 大人にはあまりすぐにピンとこない絵ばかりを 描いていたちびダーだったけれど、 近頃、想像力乏しい大人が見ても 一目で何を描いたのかわかるような 絵を描くようになりました。 うん、わかる、わか . . . 本文を読む
コメント

* 参観日

2012-10-15 04:51:40 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
どうやら、1ヶ月に1度の割合で あるらしい、幼稚園の参観日。 9月12日(金)も また参観日でした。 この日は幼稚園の上の階にある いつもより広いお教室での、 新聞紙を使って探検ごっこ。 「想像と空想」で脳を使って遊ぶ授業。 4月に入園した頃に比べたら、 いつの間にか周りに溶け込み 先生のお話もちゃんと聞いているちびダー。 こんな後ろ姿を見ていると、 成長したなぁ・・・ と感慨深く . . . 本文を読む
コメント

* プレゼントの山

2012-10-11 03:51:58 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
4歳になったちびダー君、 たくさんのプレゼントをもらいました。 もう9月に入った頃から、 「僕のお誕生日はいつ?」 「明日、誕生日?」 「いつになったらお誕生日になるの?」 と、首を長く長くして 心待ちにしていた ちびダーだったので、 ようやく訪れたお誕生日は ことのほか 楽しく興奮する日になったようです。 山のようにたくさん プレゼントを頂いて、 終始ご満悦。 興奮して 全身で大喜 . . . 本文を読む
コメント

* 4歳のお誕生日おめでとう

2012-10-08 03:33:46 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
10月8日で 長男のちびダーが4歳になりました。 初めての出産から4年。 あっという間に年月が過ぎたようで、 振り返ってみると その過ぎた時間の1分1秒が とても濃密で、もっともっと長い年月が 経ったようにも感じます。 泣き虫で泣き虫で、とにかく 24時間ずっと抱っこしていないと泣くので 夜、眠る時でさえ 仰向けにベッドに横になって胸の上に ちびダーを抱っこしたまま眠ったりしていた 赤ちゃ . . . 本文を読む
コメント

* オムツ卒業 (やっと)

2012-10-05 04:15:27 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
もうすぐ4歳のお誕生日を迎える、 というのに、 いまだにオムツが外せない 長男のちびダーさん。 幼稚園のクラスの中でもオムツをしているのは たった二人だけになったそうで、 トイレの時間になるとよく二人で つるんでいる、と 先生が笑って報告してくれました。 笑っている場合じゃないと 思うんだけど。 トイレの時間に、トイレの前に並ぶのが どうやらちびダーにとっては あまり気の進まないことらし . . . 本文を読む
コメント

* キリンの絵

2012-09-24 03:51:35 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
幼稚園に行くと、 正面玄関に、上手にお絵かき出来た子の 作品が堂々と飾ってあって、 ちびダー君と同じクラスの お友達の絵も 3人も飾ってあって、 それが、 本当にどれもダイナミックで上手で とても年少さんの描いた絵とは 思えないほど上手で、 「うまいわ~!」 「上手だわー!」 と心底、驚いていたのでした。 我が家のちびダーには とても描けないような ダイナミックさと、構図。 同じ . . . 本文を読む
コメント

* 幼稚園のバザー

2012-09-23 03:50:54 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
9月22日 長男のちびダー君が通っている 幼稚園のバザーでした。 バザーのために 家にある使わない贈答品やら リサイクル品やら、手作り品やら、 色々と出品を求められて、 調子に乗ってホイホイ幼稚園に 提出した私。 お蔭で家の整理が出来ました。 これが毎年あると思うと、 非常にありがたい! 当日は、お天気にも恵まれた土曜日、 日差しもあって気温もあがって おまけに、 想像以上の人出で廊 . . . 本文を読む
コメント

* お店屋さんごっこ

2012-09-22 03:41:53 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
長男のちびダー君、 幼稚園でお店屋さんごっこ。 この日のために 夏休み前から、お菓子の空き箱やら ラップの芯やら毛糸やらビーズやら、 家から色々と集めては 幼稚園に持って行って、 先生達の指導のもと 楽しみながらせっせと工作したようです。 ちびダー君のクラスは お菓子屋さんだったんだって。 お店番をしたり、 お買い物バッグとお財布を持って お買いものをして歩いたり、 イベントは相当楽 . . . 本文を読む
コメント

* ちびダーさんの最近のブーム

2012-08-22 04:44:53 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
4月から幼稚園の年少組に通うようになった 長男のちびダーさん、 近頃、遊び方にも成長が 見られるようになりました。 今日は 積み木のおもちゃ箱をひっくり返して 何やってるのかと思えば、 積み木を高く積み上げて 大喜び。 バランス取るのも 上手くなったんだねぇ、 と、感心、感心。 それでもって あまりにも高く積みあがったのが 嬉しくて、 記念に 自分で写真撮ってます。 片膝立てて、 な . . . 本文を読む
コメント

* いきなり熱が40度超え

2012-08-18 23:54:34 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
3歳の長男、ちびダー、 幼稚園に通うようになってから 熱を出すようになりました。 それも、 前触れもなく いきなり40度超えとか 平気で高熱を出したりするので ほんと、びっくりします。 今日なんか 「あれ?この子、ちょっと熱い」 って思って 熱を計ってみたら、 40.7度だって!! はぁ?! 男の子って高熱出す、って 聞いたりするけど ほんとだな~・・・。 今日は、本当はお世話 . . . 本文を読む
コメント

* 怖い、って言ってるのに!

2012-08-16 02:32:34 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
最近、テレビでよく流れる 日産のセレナのCM。 なんと、嵐の大野君と相葉君が 「なまはげ」に扮してる! 長男のちびダーが この世で一番怖い物、 それが、 なまはげ。 なまはげが大嫌いで怖くてしょうがないのに、 楽しくテレビを見ていると 不意打ちで 突然 画面に現れる、世界で一番怖いもの! ちびダーは、画面に「なまはげ」が映る前に 音楽とナレーションで 即座にこのCMを判断するよ . . . 本文を読む
コメント

* 七夕の短冊

2012-07-06 23:33:29 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
肺炎になっちゃった3歳の長男、 ちびダーは 幼稚園お休み。 いつの間にやら幼稚園が大好きになっている ちびダーは、 「行く!」 「行く!」 と朝、大暴れしましたけど 体のだるさにノックダウンされた 模様。 ちょっと前までは 幼稚園に行きたくなくて泣いていたのに、 今ではその反対。 幼稚園に行きたくて泣くんだから、 ほんと、 たった数ヶ月でずいぶん変わったよね~。 「今日はたなばたさまのや . . . 本文を読む
コメント

* 肺炎

2012-07-05 12:44:10 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
また発熱、ご長男どの。 3歳のちびダー、ハチに刺された夜に 発熱したのだけれど、 きっとハチに刺されたからだ、 と思ってしまった私。 でも、翌日も熱が下がらない。 「幼稚園に行きたい!」 というので、朝は家にあったとんぷくの 熱さましを飲ませて 幼稚園に行かせました。 帰りの幼稚園バスで、 「元気でしたよ」 って先生に報告してもらって 大丈夫かな? と安心したのも、つかの間。 夕方 . . . 本文を読む
コメント

* 水族館遠足

2012-06-23 00:37:02 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
「水族館、いついくの?」 「遠足♪遠足♪」 「ねー、水族館、明日行くの?」 何日も何日も前から、 長男のちびダーがずっとずっと 楽しみにしていた 水族館遠足の日。 幼稚園の年少さんだけど、 親抜きで、子供達だけで遠足に行きます。 楽しみに楽しみにしていた 遠足の日。 ちびダーさんはジャンプするかのように 飛び起きて、 スキップランランで支度をすませました。 小雨がぱら付く、あいにく . . . 本文を読む
コメント

* そういえば幼稚園・・・

2012-06-11 04:51:23 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
6月に入って 幼稚園も衣替えとなりました。 ちびダーは、冬服のベレー帽を 麦わら帽子に変えて、 毎朝、 幼稚園バスに乗って登園して行きます。 そういえば、 幼稚園に行くのに 毎朝泣いていたけれど、 近頃、大泣きしなくなりました。 寝起きで機嫌が悪くても バスの時間までには 着替えを済ませて、 バッグを肩から下げて、 ちゃんと靴を履いて、 家の前で幼稚園バスが来るのを 待ってます。 . . . 本文を読む
コメント