気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

孵化作業完了。

2021年04月13日 15時52分00秒 | 日記

4月13日 火曜日 曇雨
本日は曇雨模様。何処にも出かけられませんので一気にメダカの孵化準備作業をして完了。
今年のダルマ8匹。

産卵用のモウををぶら下げました。5種類の産卵用水槽。ダルマは産卵するかどうかは判りません。

孵化用。産卵用のモウハーレー全部で10個製作。

玄関の水槽にも観賞用にちょっと色付きの良いメダカを入れました。砂は後始末が大変なので入れません。

これで産卵を待つばかり。気温が20度を越えれば産卵してくれると思います。
5,6月で採卵を終わり7月で孵化を終わらせるつもりです。
まだ抗がん剤の副反応が出ていませんので作業が楽でした。

終わり

 


メダカの繁殖準備。

2021年04月12日 19時32分00秒 | 日記

4月12日 月曜日 晴
今年は、短期間の繁殖の予定で、早めに初めています。
数日前から少しづつ作業をしました。親用水槽は日除けをシッカリします。

親用水槽。楊貴妃、幹之、ホワイト、ブラックの卵を最初に採り、後半は楊貴妃とブラックとかけ合わせます。

孵化用水槽。沢山繁殖させても面倒見切れませんのでこれで十分。

親用メダカをまだここに入れています。孵化すれば順次ここに移します。

水仙枯れました。アジサイがしっかり根付き来年には花を咲かせてくれると思います。

15歳と3ヶ月の愛犬ミユ。頑張っています?

ボチボチ春の作業を進めています。
ハーレーにETCを付ける予定ですが、35,000円!ハーレーハーレー工賃が5割増しになるそうです。思案中。

終わり


休薬再開前のラストラン。

2021年04月06日 19時13分26秒 | ドライブ

4月3日 土曜日 薄曇り
休薬で体調が良い間に抗がん剤点滴再開前のラストラン。
よもぎ餅を買いに行きました。
何時ものコースにつきコース省略。
大阪泉州9:10発~12:20帰宅。115㎞。
定番の気温から 17度 快適です。あと少しで春の服装でツーリング出来ます。

サクラの大阪泉州での名所 JR山中渓駅

落下盛ん。老人向けの役所の地域バスが走っています。

紀の川堤防のK14を走ると・・・出ました、勝手気ままの道交法違反してない安全❓法に触れないなら何でもして良い方。指定速度表示のない道路を40㎞/hで。番手の軽は、煽りと言われない様に十分過ぎる車間距離。

桃の花が満開です。桃で有名な紀の川市桃山町。看板がペンキを塗り替えて綺麗になっています。

例年、季節限定。桃の販売だけのJA直販所。看板のペンキが新しい。

何時もの土日休日営業のお店で、よもぎ餅を買って矢立峠に。今回は、コーナリングの練習の為にR370へ左折。

世界遺産になって観光県の和歌山ですから道を整備しています。道路拡張工事。1ヵ所目。

凸凹みちでカメラがぶれます。

2ヶ所目。

3ヶ所目



4ヶ所目



工事区間が長いです。300m位。

ここはまだ工事されていません。

R370 高野町

5ヶ所目 ここだけ信号待ちなし。

八坂神社参道❔歴史のある地域ですので、ここからが参道です。神社にはイチョウの大木が有ります。

6ヶ所目

あと15秒。後方のサイクリングの方ラストスパート。無事通り抜けられました。

人家が有り拡張工事はチョット無理❔

さくらも明日の雨で散り終わり?

7ヶ所目

7ヶ所中6ヵ所で信号待ちでした。
紀の川フルーツラインへ。道路進延工事中で通行止め箇所のその先を見たいので直進します。

左折して紀の川フルーツラインへ。



R480への交差で通行止めの先に入りました。

ここから先はまだ山を削っています。右のコンクリート舗装の道は、以前から有る農道に繋がっています。

見返し

農道に

先日お花見した道の駅万葉の里 相当散っています。

根来寺のサクラも相当散っています。人出もちらほら。

JR山中渓駅裏を走ってみました。地元の人は知っている無料駐車場❔2か所あります。単車は、狭い登りカーブ、人家ありで見通し悪く、行かない方が無難。

山中渓駅裏 落下盛ん。

12:10 花見の人はあまりいません。

鉄橋の向こうに地域バスが走っています。

よもぎ餅を買いに行く時、前方の横断歩道標識柱前にハイエースが歩道上を完全にふさぎ止まっていました。よく見ると黄色い防護パイプがなぎ倒されているでは‼!!!歩道に駐車していると思っていたので写真を撮っていません。帰りに撮影。

ブレーキ痕なし。右前ライトが破損していました。
12:22 高野山の草餅を6個300円と書きましたが、7個300円の誤りで、これも美味しくいただきました。Xが好きなあんぽ柿も買いました。

昼食を待ってくれていましたのでお箸が写っています。
サクラも終わり。今年も桜を見られて感謝! 感謝!感謝! 感謝!

終わり


琵琶湖1/4周。

2021年04月03日 07時05分21秒 | ドライブ

4月1日 木曜日 晴 黄砂
更に、ビワイチの下調べ。
目的地は、白鬚神社。十何年ぶりに琵琶湖へ。
コース:大阪泉州5:40発~根来IC~京奈和道・一旦ガソリン給油でR24~橿原高田IC~R24~H70~R307~H783~道~皇子山ランプ~湖西道路・R161~道の駅妹子の里~R161~白鬚神社~R161~R303~スピード~R367・道の駅くつき新本陣~R477~湖西道路~R1~道~H783~R307~往路と同じ~大阪泉州16:10。
走行距離:421㎞  22km/L(渋滞で伸びず。通常25km)
皇子山ランプ~R477まで。

通勤渋滞を避ける為に午前5時40分出発。
午前五時頃には明るくなっています。
何時もの温度計 気温6度 寒くありません。

朝早く出たので順調です。空いています。

高架工事は、来年3月10日までの看板。

7:00 対向は混んでいます。

4月2日の渋滞状況。順調なのはここまで。再び高架道路を走り郡山南ICからR24への単車にとって地獄の渋滞。

7:17 渋滞?暫くして写真を撮りました。

クラッチを切ったり繋いだり、半クラでノロノロ、エンジンを止めたりして!この路肩は前回下調べをして交差点まで行けますが・・・どちらでしょう❔左に寄り過ぎています。

渋滞を抜けました。

7:59 途中も渋滞で遅くなっています。ハイオク165円! 途中で入れようか迷ったのですが、何時ものGS(138円・カード)で時間を取りますが入れて正解。今日は、感が冴えているようです。

懐かしい道です。変わっていません。

R24でも行けますが、H70の道を何時も通りましたので、そこからR307へ。これだけ田舎に来たので渋滞はないと予想。残念。感が鈍っています。考えが甘かった。2日の渋滞。

前の車が何台も細い道に入って行くので、何かあるのかと思いましたが?すぐ疑問が解けました。渋滞です。抜け道に逃げたのです。

道路の拡幅工事。モット早く完成して下さい。

先の交差点を曲がれば渋滞はない?残念!H783までノロノロ運転。

H783から大津市内まで。

道は空いています。地図で見た交差点を間違えないように走ります。目印は、猿丸神社を過ぎて大きな三差路を左へ。

8:52 目印の猿丸神社 瘤・出来物や身体の腫物の病気を癒す霊験。"こぶ取りの神"さらに"癌封じの神"。京都府綴喜郡宇治田原町。

時間が有りませんので今回は通過。ガンにご利益。絶対行きます。
道に入りました。ここから滋賀県です。

直進は南郷IC。トンネルを2つ抜けます。

K3を通り「道」に。石山寺方向。



右に行くと石山寺。左へ。

前の車も同じ道をズーット走っていますので、予定では直進でしたがR307の渋滞の件が有りますので左に曲がりついて行きます。

空いています。

青看にR161左、R1直進、前の車が左に曲がります。左へ。直進が正解でR1に出て左がR161・湖西道路に。

右側は琵琶湖ですからとりあえず適当に左に曲がり皇子山公園の青看を見つけます。

9:31 皇子山公園の青看を見つけてようやく皇子山ランプに。自宅を出て3時間50分休憩なしの渋滞有り。

R161 ここも懐かしい道。

間違いありません。

順調に流れています。が、琵琶湖が霞んでいます。黄砂です。

1車線になってスピードダウン。

渋滞を抜けたので休憩を取ることに。道の駅妹子の郷へ。

上・下に駐車場が有り上段に売店トイレが有ります。階段かエレベータで上へ。

10:00 家から4時間20分 1回目の休憩。下段の駐車場。トイレもありません。

売店、トイレの有る上段の駐車場。

工事で交互通行。

更に、降り口手前で渋滞。

K558の交差点が頭。

交差点を過ぎて少し渋滞が続きました。

鳥居が見えました。黄砂で空が霞んでいます。

白鬚神社 鳥居のすぐの所に本拝殿。

本拝殿。鳥居からすぐの所に有りちょっと拍子抜け。コロナで入れないの張り紙。

見返し

琵琶湖の鳥居、本殿、社務所。社務所が奥まった所に有り参拝客は本殿でお参りして素通り。

琵琶湖の鳥居。

本拝殿裏の高台の社。

高台の社から神社の境内。



R161 R303から鯖街道R367へ



直線道路で走りやすい。何となくスピード取り締まりをしているような気がしてメーター読み60㎞以下で走ります。一段落として5速(6速)。

温度計が有りましたのでパチリ。気温19度。先行車なし。直線人家少なし。

レーダを見てビックリ。すぐ停止役のお巡りさん。約900mを約51秒で走っています。時速約64㎞❔

ここは、40㎞。コーナーを曲がると「終わり」の補助標識が有りました。
R367 鯖街道へ。

このカーブも懐かしいです。S字で”超急”です。

道の駅くつき新本陣

地元産のよもぎ使用。真空パック入りで単車でも買って帰れます。6個630円。

よもぎがしっかり入っていてとっても美味しかった~。
何時も買う高野山の餅より香りが強く味がしっかりしていました。ただし、高野山のよもぎは6個300円です。

特濃です。

道の駅裏を流れる安曇川で昼食。

サクラ並木は何キロも続いて咲いていました。ここで昼食のクリームパン、ビスコ、カルピス750㎜ℒのみ。

12:06 安曇川沿いの桜。提灯が有ります。

12:11 安曇川沿いの駐車場にトイレ。道の駅を出てからまだサクラが安曇川沿いに咲いています。

R477へ曲がれば道に迷わず帰れます。

R477 間違いありません。

真野IC 右へ

湖西道路に入りました。渋滞なし。対向は、ノロノロ渋滞。

R1に入り、東レの交差点を右折すれば1本道。

ここも懐かしい道路。京阪電車の車体の色が変わっていました。

目印の東レが見えました。

朝通った道を順調に走り木津川に。気温25℃

工事中のR24も渋滞もなく京奈和道をカメラがぶれるぐらい走って無事帰宅。

20年前と同じように思っていたことが・・・年金生活でのんびりしている者と、朝から一生懸命渋滞の中を頑張っている方の厳しさを実感しました。
残念ながら黄砂で何かモヤモヤした景色でスッキリしません。
ビワイチをするには高速を使わないと無理な様です。
感が冴えている様な、いない様な1日でしたが無事帰れたこと、よもぎ餅が大当たりだったことに感謝! 感謝!
生きてるだけで丸儲け‼ 感謝! 感謝!
猿丸神社には行きます。

終わり