気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

明日23日雨が降るので樋を取り付け

2017年11月22日 14時14分56秒 | 日記

平成29年11月22日 水曜日 曇後雨の予報
雨が降ると言う予報を聞いて、急きょ右手首が痛いのを我慢してチャント雨水が樋に流れるかを見たくて取り付け強行。
8:30 作業開始
軒先の長を測り樋の切断。
右手首が痛くて出来ません。助っ人を頼みました。愛犬ミユは夜勤疲れで寝ています。
10:20 取り付けは、何とか左手で取り付け完了。右手は押さえるだけで持てません。

見返し 

集水器は両手が使えないと切れませんので次回へ。

素人の仕事です。色違いを買ってきてここで気が付きました。

手首を痛めたドリルと集水器用のペットボトル。完成まで日にちが掛かりそうです。石臼が重たいです。

湿布です。使用期限:7年前でした。古い物から使います。

今、ジンジンと右手首が痛みます。無理をしました。
もう本当に、大工仕事、特に車の運転は、治るまでしません。

メダカの越冬準備が気になって仕方が有りません。





赤玉土 中 2袋投入 貝は中に赤玉土を入れて水草を植える予定です。

ここは我慢我慢、感謝! 感謝!

雨が早く降らないか空を見上げています。遠い昔、自分だけの傘を買ってもらった時を思い出します。
それまで?4人家族で傘は1本でした。小学校4年まで雨が降ると濡れて行きました。たった5分です。
でも、体育の時間トレパンを忘れるとパンツでします。
クラスで持って(買ってもらえない。)いなかったのは、2人で、当然‼ 私が、がその一人です。6年生の時に買ってもらえました。
それでも、感謝! 感謝!
傘やトレパンがないことでクラスでいじめられる事も無かったし、いじめられる子も他に居なかった。
何処で、こんな社会になったんでしょうか。
気ままに人生送れることに感謝! 感謝!

終わり。


日差しに樋を取り付け

2017年11月21日 09時55分22秒 | 日記

雨が降るたびに庭の土が、テラスに日差しから落ちる雨水で跳ね上がってきます。
仕方なく樋を付けることにしました。
ついでに玄関先にも日差しを付け愛犬美雪(ミユ)の小屋に雨が当たらないようにします。

11月18日 土曜日 雨後曇 ホームセンターに樋、材木等を買いに行く。
11月10日 日曜日 曇り時々晴 寒い 気温10°
寒いので午前8時30分作業開始。
日差しの材木にペンキを塗ります。3回塗り。

乾かす間に樋を仮取り付け。

波板が腕木から2㎝ほどしか出ていないので、雨水が樋にうまく入らないので取り付けに一苦労。樋受け金具が腕木に干渉。

何度か水を流し傾斜実験して仮取り付け完了。
次は、集水器は、趣を出すために焼酎4ℓのペットボトルで代替え予定。
雨水は、石うすに落とします。

11月20日 月曜日 曇後雨
玄関の日差しは60㎝出しただけですのでワイヤーなどで補強はしません。
が‼ 波板を1枚打ち付け2枚目(3枚使用)の波板に下穴をあけようと充電ドライバーを持った途端、右手首に激痛が走りました。
痛くてドライバを持てません。
湿布をして右手首を包帯、ゴムサポータで固定をして波板だけは完成させようと主に左手を使い何とか波板を付けました。
15:43 付け終わると、雨が降り出しました。ちゃんと樋を流れて落ちています。

ミユが雨を楽しんでいます。

掛かりません。樋がないので雨水がはじきますが濡れません。
効果あり。痛みを我慢して頑張った甲斐があります。

名誉の負傷。


11月21日 火曜日 晴
右手は、三角巾で吊ると痛みが有りませんが、手を伸ばすと痛みが有るので内側に曲げて、おとなしく2~3日します
今朝の玄関先の日差し。

樋の完成は、❔になります。
無理をしていたのがハッキリ判りました。
年は、勝手気ままになりません。
不自由を知って、気ままに人生送っていることに感謝! 感謝!
今朝は、箸も持てなくなっています。
キーボードは、右手を吊りながら押す方なので何とかできます。

メダカの越冬準備が気になり・・・モヤモヤです。

終わり。


メダカのプラ水槽設置

2017年11月16日 14時15分10秒 | 日記

平成29年11月16日 木曜日 曇時々晴 今季一番の寒さ
メダカの越冬準備のプラ水槽設置作業

11月14日 火曜日 メダカの水槽を移動。


11月15日 水曜日 ブロックを置くための地面ならしとブロック1段目を置く。
基準のブロックを決め一つ一つ水平器を使って置いて行きます。2列7個=14個(幅10cm)
水平を取るためブリックの破片を作り高さ調整の為かましていきます。

辛気臭い(しんきくさい=じれったい、イライラする)作業が続きました。
11月16日 木曜日
ブロック2段目 置くだけですので簡単でした。

チョット工夫をして一段目と二段目の継ぎ目が合わない様に又、ブロックの向きを横向きに変えました。

浄化槽を現在思考中です。

少しでも高さが合うように又、寒さ対策に発砲スチロールを敷きました。

側面は発泡スチロールとプチプチの緩衝材を撒きました。

越冬用ですので不細工ですがこんな格好に発砲スチローㇽを張りました。給水中水深30㎝。

130×86×46CM 400ℓ 11700円。
1週間ほどして水が安定したらメダカを選別してこのプラと家の水槽に分け越冬させます。
先月末から色々作業が続き体が悲鳴を上げています。
今週いっぱい大人しく休養します。

終わり。


高知にトユの掃除と排水工事

2017年11月13日 09時24分49秒 | 日記

平成29年11月11日 土曜日 晴
先月29日に草刈に行ったところ雨水で土が流されたので屋根からの雨水の排水パイプ工事に行きました。
5:40発 大阪泉州
7:14 淡路SA 何時もの様に車中泊の方がトイレ前エリアーを占拠しています。

朝食のイナリとSAの温かいお茶(無料)でをしっかり取って今日一日頑張ります。

9:48 徳島道 吉野川SA 朝市 サツマイモを買いました。

綺麗な菊を見て・・・菊よりぶっかけうどん大。更にエネルギーを蓄えました。

13:13 1泊ですので直ぐ工事開始。
配管を継ぐ部品を忘れてチョット地上に出る部分が長くなりましたが応急的に・・・良しとしました。

排水パイプを付けて、地中に埋めて下に散らすように流します。

畑の土を低くなったところに入れます。ドアーの角が当たっています。

2015年3月21日 撮影

15:56 朝が早かったので疲れ切る前に作業を切り上げ、豪華夕食。テレビは、徳島の藍住の藍の作業風景。

午後8時には熟睡。

平成29年11月12日 日曜日 快晴
10:50 高知発。帰阪
11:04 R32道の駅大歩危のイベント 妖怪フォーラム 阿波地美栄(じびえ)料理無料ふるまい
しまった~ 通過してしまいました。シカ肉ハンバーグ、ソセージが無料でした。10:00~15:00.

11:14 この時間帯の2時間、この大歩危に陽が当たります。紅葉が綺麗です。

土讃線

一本ですので目立ちます。

紅葉が毎年綺麗な喫茶店。10月はまだ緑でした。

12:04 吉野川オアシス 
バスの団体さんとかち合わせで・・・5分ほど待ちました。

ぶっかけ大。しょうがの利いた出汁しでした。お客の多い方が味が美味しい様です。

店を出ると日曜日恒例のカラオケショーです。参加は自由です。
エコーなどが効いて誰でもそこそこに自動で音程も調整されます。

観客は、20名ほどでした。大舞台です。

13:40 朝から快晴 大鳴門峡

14:21 淡路SA

明石大橋 明石方面 こんなに綺麗に見える街並みは初めてです。

神戸付近





鳴尾浜





南港 九州方面行フェリーターミナル

大和川 上流方向 二上山が見えます。正面の二つこぶの山。

15:38 ピチピチビーチ 20年ほど前ここでウインドサーフィンをしました。左の建物は大阪府警警察学校

16:00無事帰宅。
結果:トユが応急措置になりましたので部品を持って再度行きます。
トユの集水器に泥が詰まっているのを全部取り除けませんでしたので、ジェット噴射の機械を持って行きます。
集水器にはしごが届きません。
大雨で10cmも地面が低くなりましたので何とか対策を取っておかないとプレハブが傾いてしまいます。
2015年7月3日 撮影 トユと集水器に泥が溜まってトユから雨があふれています。

それを思うと夜も眠れません。

終わり。
追伸:自宅の庭の整理をします。


テラス概ね完成

2017年11月10日 00時27分24秒 | 日記

平成29年11月8日 水曜日 雨午後から曇
12:40 材木の在庫の有るコメリ(ホームセンター)で11本(3m65cm)を調達。値段が安いので。1本698円
備え付け貸出軽トラがないとのことで、ルーフキャリアーには1回では重すぎるので2往復しました。50km走りました。

12フィート(3650mm)長さに合わせてカット。3000mmと2500mmに。
18:00 反りを調べて、防腐剤を塗ります。1回目

雨上がりでなかなか乾きません。

翌9日 木曜日 晴
6:20 今日中に完成させたいので既に戦闘開始。

9:00 反っていますのでベルトで矯正。段取りするのに30分掛かりました。

ネジ位置をひとつひとつマークして小奇麗にネジが等間隔で一直線になるようにします。

ネジの下穴をあけ、確実にネジが締まるように・・・これがまた数が多く少し面倒くさい!
ネジの下穴は、数えると・・・4(根太)×15(床板)×2(ネジ穴)=120ヶ所 その他20か所

反り矯正のベルトを引きすぎて切ってしまいました。
下穴をあけるボリルを折ってしまいました。

抜くのに15分、代わりのボリルを探すのに10分。

ネジ頭、綺麗に収まっています。
14:50 床板の反り防止と見栄えの為に、側板を付けます。

ここでもう一度防腐剤を塗り、雨に濡れる所は更に塗ります。
ブロックの踏み台を付ければ完成。
15:00 朝早くから戦闘開始しましたので作戦終了。

これで、年を更にとっても洗濯物を簡単に干せ、取り込む事が出来ます。
冬は日向ぼっこ、春は桜を見ながらのBBQ?

テラスを思い立ったのは、2年前お隣が、職人さんを入れて日差しとテラスを造りBBQをしているのを見たからです。
人のいいところは積極的に真似をするのを信条にしています。
ウインドサーフィンも健康を考え41の時に始め、単車も50の時に再開したのも、みんな人のするのを見てです。
アマチュア無線も電気に興味があり色々と勉強させていただき、半田も使えるようになってコネクターなど自作・・・BSアンテナも自分で取り付け分配、配線できるようになりました。

次は、メダカの水槽です。
お金にならない仕事ばかりですがストレス解消、健康増進。
気ままに人生送れることに感謝! 感謝!

明日、11日土曜日 再び高知へ
先月見つけた雨どいのつまり、排水変更の修理に行きます。

終わり。
追伸
19:30に寝て23:30に目が覚めブログ作成。
昔、学校の試験の時早く寝て、夜中に起きて試験勉強、そのまま学校に行った記憶が有ります。
結果は、英語89点でした。後にも先にも軌跡でした。