気ままに人生送れたら¥$

  趣味の単車、写真、キャンプを楽しんで
   人に助けられながら、何とかかんとか¥$なくとも、 感謝!!!感謝!!!

2010年北海道 25日目 7月28 森町周遊

2017年03月21日 10時30分26秒 | 旅行

24日目 7月28日 走行コース
決算

日付 天候 走行 給油量 代金 キャンプ場 温泉 ソフトクリーム等 食糧費 お土産 合 計
7月28日 123k 7.32ℓ ¥1,003 大船   下の湯 ¥200 なすび 牛乳   トウモロコシ3本300円
大沼だんご370円
¥370 ¥1,308 イカ飯7個  ¥2,660 ¥5,541

天気があまり良くないので森町周辺を回ります。明日は帰阪に向けて函館です。
午前7時20分 キャンプ場から少し下った所の大船温泉下の湯

昨日の疲れを取るため朝風呂です。

趣があります。

08:14 駒ケ岳

山容が変わります。

山麓を走りました。
 
まだ、デジカメが湿気で不調です。青みがかっています。


09:05 楽市楽座もりまち 食king市 名産品を売っているようです。 ここの場所
夕食の買い出しにスーパーに寄ります。例によっていかめしをお土産用に買いました。

このカメラの液晶が雨の中でカッパ内の湿気で壊れました。

09:37 同じ道を走るのは面白くないので曲がるとこの店がありました。
白いトウモロコシ 1本 100円 朝取りで甘くておいしかった~ 茹でてません。生です。ここの場所

地元のテレビが取材に来たそうです。間違いなく大きくて美味しいです。
10:05 七飯町(ななえ)大沼 大沼団子


10:15 第一集団 食べていると蛇のような自転車 連結自転車。

前の自転車の後ろに、後ろの自転車の前輪を載せて連結しています。


第二集団 26台(写真で数えました。)
先頭は、店の方のようです。コース取りに熟知と技術が必要です。
大声で、中国語をわめいて賑やかに走っていきました。商売‼!商売!!

誘導員がいます。

最後尾です。

11:39 再び下の湯温泉に入ります。気に入りました。



源泉かけ流し。

20分つかりました。


16:33 早めの夕食 
函館産 たこ道具 の品名240円 珍しいので買いました。
醤油をかけ生で食べました。チョットイマイチでした。当然です。茹でて出汁が美味しいそうです。
ナスビ、鶏肉を焼きました。大阪泉州佐野の「もんくたれ」

明日は、函館からいよいよ本土にわたり帰ります。

終わり










メダカを買いにツーリング

2017年03月20日 11時15分35秒 | 日記

2017年3月19日 日曜日 快晴 走行コース
午前10時10分出発 ヤマハ・ロードスター 走行240km

使わなくなった石臼にメダカを飼うことになり買いに田辺までツーリングがてら出掛けました。
午前10時29分
京奈和道が阪和道と連結 和歌山JCT開通 先に見える高架です。
大阪と和歌山の県境 雄ノ山峠 熊野古道です。

電光掲示板

レギュラーガソリン 118円 24H営業

伊太祁曾神社 木の神様 和歌山ならです。

熊野古道を歩く方をちらほら見かけました。春です。
この辺りはミカンばかりで道に熟れたミカンが落ちています。

細い道を走ります。

11:13 県道18号 山越えの入り口、有田方面の金屋に向かいます。


11:35 20分で山越え。県道18号から国道480号の交差点 二階堂さんのポスター 地元です。
前の道路は国道480号です。立派な国道です。

国道424号 山合いを走る南北に走る国道です。


11:47 ライダーが集まる喫茶店? 
チョット喫茶店には見えませんが、NHKBSこころ旅で火野正平さんが立ち寄った店です。

11:53 道の駅しらま

12:23 道の駅龍游 単車がずらり並んでいます。

12:34 県道29号で国道42号 田辺市芳養(はや)方面へ

昔は道が狭く離合が出来ないので退避帯が幾つもありました。
こんなに立派な道になりました。25年前くらいの話です。


道の駅 紀州備長炭記念・・・ 長い駅名です。初休憩。

連休ですがガラガラです。県道198号が走りやすいから仕方がありません。

備長炭発祥の地 碑

炭焼きをしています。

奇絶橋 変わった石がごろごろしていますが、整備され過ぎて迫力がなくなりました。
近くにお助け水がありましたが、枯れていました。


本業は卵屋さんですが、メダカを売っています。
土日休日は休みでした。ヒョットしてと思ってきました。右側、国道42号 白浜方面バイパス入り口。

残念です。引き返し帰ります。
国道42号 南高梅の南部(みなべ)

白浜から和歌山の間で唯一の追越しできる区間。

14:01 県道28号 右に曲がりすぐ左へ 県道28号に

県道192号 紀勢線沿い 道路の舗装が所々綺麗になっています。
年度末だからでしょうか。

道路が拡張され今は通り易くなった所。3m位で離合できませんでした。

日高川沿いを走り、次を左へ 県道21号へ 左の黄色い建物は食堂です。
ここも日野正平さんが立ち寄った所で、昨年2016年大阪に帰る小樽のフェリー乗り場でオーナに会いました。
平日は店をしていないそうです。

山越えをして下った所。

14:29 まだ、阪和道が渋滞しています。右がトンネルの出口で次第に車間距離が広がっています。
やはり連休です。広川IC南 1km位

湯浅城 旅館です。

農免道路 和歌山県 果樹試験場

有田のミカン畑

14:57 国道480号 左に曲がり県道18号へ 山越えです。ここから来た道を走ります。

15:23 20分で山越えをして、細い道を抜けます。

和歌山市 和佐遊園 その下に松下幸之助生誕の地 若い方はもう知らないでしょうね~

15:42 紀の川の堤防を走る県道14号東進


午後4時20分雄ノ山峠を通り帰宅。
メダカの石臼の池

月末に白浜の桜見物の帰り再度寄ろうと思っています。

終わり





2010年北海道 24日目 7月27日 大船河川公園キャンプ場

2017年03月19日 06時54分48秒 | 旅行

24日目 7月27日 走行コース
決算

日付 天候 走行 給油量 代金 キャンプ場 ソフトクリーム等 食糧費 合 計
7月27日 大雨曇 550k 28.84ℓ ¥4,112 大船 ホッキカレー マグロ  ¥1,500   ¥5,612

午前5時8分 虫類
朝食も終わり出発します。
予定は道南の厚沢部町レクの森キャンプ場、途中、苫小牧のマルトマ食堂に寄ります。

午前5時12分 霧です。車が走っていません。

国道236号 浦河まで236号、そこからは国道235号になります。

午前6時32分 国道236号天馬街道も霧でした。左は国道336号襟裳岬 右に行きます。

このライン、晴れた時走った記憶がありません。

06:39 浦河市街 まだ静かです。
この街並み北海道独特の真新しい建物。置戸もこんな風でした。



07:36 静内市街 雨が降っていたようです。

静内を過ぎると雨は降っていなかった様です。


午前9時40分 苫小牧 マルトマ食堂 ここまでは、道は濡れていませんでした。

営業時間:5:00~14:00 やはり朝が早いのは、漁港の食堂です。

サイン色紙が天井まで。 お客さんは3組ほど入っていました。ハエ取り紙がいいですね~

ホッキカレー大 しっかりホッキ貝が入っています。

オーナーと写真を撮りました。撮られ慣れしていますね~

道道107号 室蘭キャンプ場を見に行きます。

11:13 室蘭山麓公園キャンプ場 無料

先着は一番いいところを取っています。この方は、天気は悪くなると教えてくれました。

ここでキャンプも良かったのですが、まだ12時前で先に行くことにしました。
カッパを着ていないと寒いです。
木立の中もあります。奥の建物が炊事場。


13:30 目がショボショボして眠たくてたまりません。
疲れ切って休息 ここの場所 眠たくてたまりません。10分ほど寝ました。

厚沢部町へ山越えしたところから、大雨です。
やっと着いたキャンプ場は、翌日催しがあるためキャンプが出来ない張り紙。
しばらく待ったのですが雨は止みそうにありません。
大雨の中、大船河川公園キャンプ場へ。
雨を追いかけて走っていたようです。天候は、西から東ですね。

18:32 
大船河川公園キャンプ場 ここも大雨。
それでも、荷物を降ろしご飯を炊いています。小止みになりました。

卵が出ていますから、カレーに卵をかけての夕食と思います。
18:33

雨に降られることが多くなりました。
スマホがあれば避けられたのに。
室蘭でキャンプすべきだったのかな~

終わり









2010年北海道 23日目 7月26日 虫類

2017年03月18日 08時06分49秒 | 旅行

23日目 7月26日 走行コース
決算

日付 天候 走行 給油量 代金 キャンプ場 温泉 ソフトクリーム等 食糧費 お土産 合 計
7月26日 244k 10.00ℓ ¥1,470 ナウマン虫類   ナウマン ¥500 蝦夷鹿缶詰6個
ソフト250道駅瓜馬
豚丼 札内850
¥1,100 ¥2,100 かりん糖 ¥650 ¥5,820

午前6時12分 本別静山キャンプ場
朝食 今回もテントは撤収済み。目玉焼き、根室で買ったオランダ焼き。コーヒー

元祖オランダ焼き 案外柔らかいです。

07:48 国道242号から勇足(ゆうたり)を道道134号に

道道660号 何となく道を間違えた様な?

イイ感じで走れます。

07:59 通行止めです。左に曲がります。現在は綺麗な道が出来ています。

08:01 曲がった瞬間砂利道です。現在も砂利道です。行きます。

あと少し?

08:02 砂利道は2分で通り抜けました。よかった~

台地地帯です。昔の開拓当時はこんな小屋だったのでしょうか。

霧です。寒いです。







何処かに迷い込んだのかと思います。


08:26 道道134号に戻りました。出来立ての舗装道路 ダンプカーが走っています。

後年、士幌温泉に行く時よく使います。

08:31 道の駅しほろ温泉 65歳以上割引あり。350円

08:42 10分ほど走ると 道の駅ピア21しほろ




綺麗な畑 トラクターを効率よく走らせる植え方です。
チョットだけ私も畑を耕したり田植えをしたり稲刈りもしました。

09:40 乳牛の子牛を見ました。

耳に番号札を付けています。



10:15 道の駅うりまく

こじんまりした道の駅です。晴れて暑いです。

清水町

道道75号ここも何度か通りました。

新得町へ

新得駅の玉川菓子店へ

10:53 交差点左に目的の玉川菓子店

かりんとうを買いました。650円大入りです。美味しかた~本当に

しかし、現在、シャッターが下り閉店しました。
新得でのもう一つの目的:キャンプ場を見に行きます。国道38号



11:20 狩勝高原キャンプ場 新得町営 無料



木陰もあり良い雰囲気です。何処でもテントを張れます。

国道に出てもう一カ所見に行きます。

サホロダム

サホロダムキャンプ場 砂利道‼!! この右に駐車場がありここでも出来そうです。

11:40 ほんの少し砂利道でした。

山の中の広々とした環境です。無料。

トイレが洋式か見忘れました。建物は立派ですが、和式でしょうね~7年前ですから。

木陰もありのんびりできます。のんびりされてます。

12:01 新得町の駅前から少し離れたスーパーなどがある新市街地 キャンプ場から20分。



国道を通らず道道で虫類に行きます。









直線道路ばかりです。



国道236号に出て右に南下



13:30 更別村 昼食に豚丼を食べに行きました。

許可をもらって撮影しました。肉の厚みが判ります。
目の前で焼いて豚丼が出てきます。写真を撮り忘れました。

筋に包丁を入れてます。






16:04 ナウマン公園キャンプ場 
ターフを張って洗車もしました。

温泉に入り買い物 エゾ鹿の缶詰を買いましたが?カツオを甘辛く煮たような❓


18:13 
パークゴルフ場のきれいな芝生を見ながら夕食 月曜日で人は少ないです。ただし、金・土は最悪です。
玉ねぎ、キュウリ、ナスビを今から炒めます。

18:22 夕日が赤く染めています。

19:20 マジックタイムが綺麗です。

ボチボチ旅も終わりに近づき疲れも出てきました。

終わり


2010年北海道 22日目 7月25日 本別公園静山キャンプ場

2017年03月17日 10時17分44秒 | 旅行

22日目 7月25日 走行コース
決算

日付 天候 走行 給油量 代金 キャンプ場 ソフトクリーム等 食糧費 合 計
7月25日 時々雨 300k 10.75ℓ ¥1,548 本別   クリーム童話550
ソフトクリーム262
¥812   ¥2,360

午前4時55分 
今日は、しっかり温泉の掃除をしようと5時前に行きました。
黄色い看板に時間は見にくいですが5:00時と書かれています。
清掃終了後は七時まで入浴出来ません。
とも書かれています。



午前5時26分 女湯 掃除を終わり温泉を入れています。
温泉に湯を入れるのに案外時間が掛かります。私は、男湯を掃除しました。

午前6時に一番風呂に入りました。
お掃除をしたご褒美で地元の許可を得ています。
しかし、女は図々しいです。お湯が入ったころに堂々とやって来ます。利用開始時間は午前7時からですよ!!!

午前9時1分 釧路方面は今回パスをして、摩周湖から再び本別に行きます。
空模様はイマイチですが、ボチボチ南に向いて帰阪の準備です。

単車を横付けできて区画割りをしていますのでのんびりできます。

気温16度ですがジャンバーを着ています。本土では25度ぐらいですね。

10:00 国道335号 別海町から 国後島 道の駅には寄りませんでした。

国道244号へ入り西に向かい摩周湖方向

直線道路

道道975号 南へ

道道975号 開陽川北線の青看 初めてこんな青看を見ました。当然直線です。



200mほど行き右に曲がり道道150号へ



開陽台付近ですが、これだけ曇っていますと何も見えないのでパスしました。

写真が、青っぽいです。昨日の雨でこうなりましたが何とか写っています。




10:42 中標津町 北海道でこれだけたくさんの牛を見たのは初めてです。



農道 乳牛を見た場所で



農道から再び道道150号

裏摩周展望台の案内 支柱の白い看板 右に曲がります。



11:24 裏摩周展望台に到着

しっかり霧がかかっています。

霧の摩周湖が見たくて来ました。やっと見る事が出来ました。


神の子池への砂利道 砂利道ですが、見たかったので行きました。

12:00 神の子池 この時カッパを着て走ってます。霧でしたから。









池を一周しました。手ぶれです。


12:36 霧の摩周湖ともう一つ、ソフトクリームを食べに行く目的がありました。
左に曲がり国道391号で川湯方向に行きます。


国道391号 硫黄山が見えます。

クリーム童話に行きます。

13:03 到着

右の袋にフライパンを入れています。現在は左側です。

店内 4種盛りまであります。

この中から、選んで注文します。テキパキと盛っていただきました。
簡単なようで難しいんですよ。
ニセコで3種盛りを頼んだら3番目が乗らないんです。
料金表

こぼれ落ちそうに盛るのがプロ。これが難しんです。美味し~ コーンも美味し~

硫黄山 駐車場が有料ですので行きません。



弟子屈町の中心 右に曲がり足寄へ 写真が青いです。お陽さんに乾かせば直るかも?

13:55 国道241号 またソフトを食べました。「あかんべー」去年2016年閉店していました。

食べている途中で写真を撮りました。最初に取り忘れていました。

正面 道の駅あしょろ


15:43 大阪屋食堂 何処にあるかを見たくて行きました。
食事はしませんでしたが一度食べたかったのですが今はありません。建物はあります。閉店。


15:46 
大阪屋食堂の前に「とかち新聞社」がありました。偶然見かけたので写真を撮りました。

すると、関係者と思える方が戻って来られ、鍵を開けて中を見ててくださいました。

映画で使ったセットです。



見学が終わったところで、鍵を掛けられました。

記念のスタンプまでいただきました。

この後の写真はありません。
雨に降られたりして疲れていたようです。
本別公園静山キャンプ場

終わり