いや~、よかったよかった、本当によかった。
観てよかったなー!
ハッピーエンドが最初からわかっているようなお話でしたが、
そこが本当に安心して観られて幸せでした。
ソウル育ちの都会っこ、まだまだ甘えん坊のイ・ジヒョン26歳。
デザイナーの夢破れて、ぶどう畑に都落ち。
それでも1年がんばれば、資産価値20億ウォンの畑が手に入る?
が、そこにいたのは頑固で怒りん坊の田舎者、チャン・テッキ32歳。
ジヒョンは念願のぶどう畑を手に入れることができるのか?
てな話なんですけど、とにかく夏のぶどう畑がさわやか~。
土地開発や農家の嫁不足、若者離れ、など、
ちょいちょい現代社会の課題なんかも見え隠れしますが、
そこは話の本筋ではなく、あくまで都会娘の成長譚であり、
恋の物語。
もうぜひぜひ、このお話はぶどうの実る季節に、
甘いぶどうの香りをかぎながら視聴していただきたいと思います。
この香りの中で恋に落ちる気分がよくわかるからさ!
しかも有機栽培だよ!おいしいよ、あのぶどう、絶対。
ジヒョンを演じるユン・ウネちゃんがかわいい!
「宮」でのかわいさを引き継ぎながら、真っ黒に日焼けしての熱演。
いいですねいいですね。
彼女の若さが物語のみずみずしさを際立たせてますね。
ほげってなる八の字眉毛もかわいい表情です。
そしてテッキを演じるオ・マンソクさん。
「ちょっと苦手」「はまりきれない」などの感想をよく見かけましたが、
どうして~?
ま、同じくらい「すごくはまった」という感想も見ましたので、
人の好みはそれぞれだ、という無難な結論ですが。
わたしも最初は心配でしたが、杞憂!
結局すごく好きになって、なんだかもろもろ大変でした。
こんなに頼りになる男が現実にいますか?
こんなに誠実で、優しくて、正直で、立派な男は滅多にいません!
いたら即!紹介してください!
かわいいしねー。
最初ちょっとしつこいとこもあるんですけど、真面目だからなんです……。
恋のライバルも男女ひとりづつ登場しますが、
すごい意地悪でも悪人でもなく、いい感じでした。
苦労人テッキが主役だからなのか、
胸にじーんとくるセリフ多数。
なんていうかジブリの「おもひでぽろぽろ」を
また観たくなりましたね。
あんまり共通点ないんだけど。
川原泉の「愚者の楽園」読み返したくなります。
共通点はぶどうしかないんだけど。
重たすぎず、ドタバタすぎず、
ハッピーエンドで、癒されたい方はぜひ!おすすめ。
毎晩幸せに眠れます。
DVD視聴の場合、著作権の都合上、残念なシーンもあります。
マンソクさん、ミュージカル俳優出身なのに、あの歌声がきけないのよ。
そこは本当におしいところですね。
でもテッキの方言バリバリ感は十分伝わってきて、楽しいです。
怒鳴らない時のテッキの声は優しくてステキだよ。
各回の最後に、タイトルコールして
ちょっとした小芝居と言うか内輪ネタと言うか、
面白い掛け合いがあるので、そちらもご堪能ください。
毎回メモっとけばよかったけど、あれは実際聞かないと面白くない。
撮影現場のノリも垣間見えて、なかなかいいな、と思いました。
こういうラブストーリーは本当にいいね。
あ~しあわせだー!
※各話の感想が別ウインドゥで開きます。
~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~10
~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16
このドラマ、つい数日前に見終わりました。もう10年前のドラマなので、語り合う仲間もなく、ひたすら検索していてこちらのブログを拝見し、詳しい内容と感想に共感させて頂きながらまた感動に浸っていました。
こんなに自分が幸せ気分になれるドラマは、本当に久々で、見終わった後は幸せ過ぎて涙が止まりませんでした。愛するって素敵ですね。
ユン・ウネさんがきっかけで見たのですが、すっかりオ・マンソクさんの虜です。
またお邪魔したいと思います。ありがとうございました!
どうぞどうぞ!コメントありがとうございます。嬉しいです~。
観終わったあと、涙が止まらなかったなんて……。
素敵なドラマに出会えて、ほんとに良かったですね。
このドラマ、わたしも大好きです。
テッキの人を愛する姿勢が素晴らしくって、いい男だなぁとしみじみ思います。
うう、本気でテッキと結婚したい……。
私もウネちゃん目当てでマンソクさんにはまったクチですよ。
これまでの韓ドラにはいないタイプの男性キャラで新鮮でした。
このあといくつか出演作を観ましたが、
唯一感想を書いてない「恋するハイエナ」が良かったです。
最初はエロティックな描写が多いので、大人向きかと思われますが、
純愛がテーマの作品で、わたしは好きです。
「What's Up」もミュージカル俳優としてのキャリアが生かされててよかったなぁ。
今読み返してみると、あふれる思いが書き切れずにつたない記事ですが、楽しんで頂ければ幸いです。
だってリアルで話せるお友達がいないんですもの~。
特に昔のドラマの話題はふりようがなくて……。
またぜひ遊びにきて、どしどしコメントしてくださいね。
楽しみにしてまーす。
2回目を見始めて、ビスコさんのブログとともに楽しんでいます。おかげさまで気づかなかった視点からも見れて、倍楽しめています!
マンソクさんの情報もありがとうございます!
次は王と私を見ようかと思っていたのですが、なんだかとても悲しそうな話なので、それを見たら気分爽快になるために、恋するハイエナを見ようかと思います!
マンソクさん、ビスコさんがおっしゃるように新しいタイプの俳優さんですよね。
韓国ドラマにお決まりの、高学歴・高収入イケメン×ちょっと貧しい女の子の恋愛物語ではないところも良かったかなって思います(実際は、大学院卒の貯蓄持ちではありましたが…)
ほかのカテゴリーを拝見して、見たことがあるドラマがいくつもあったので、ぶどう畑のほとぼりが冷めたら(笑)、そちらにもお邪魔したいと思います!
ありがとうございます^_^
2回目の視聴、いいですね!
ぶどうの女王コンテストとか楽しいシーンたくさんありますしね。
逆に最初の頃のだめっこジヒョンを観なおしたい気もします。
きのぼりさんは「王と私」ご覧になるのね……。
実は観ようかどうか、すごく迷ってやめちゃった作品なんですよ。
だって悲しそうな話なんだもん。報われない恋の話みたいだし。
でもマンソクさんファンならいつかは観ないと……と覚悟しております。
観終わったらぜひ感想聞かせてくださいね!
近況報告あたりにコメント頂けたら喜びます。