幸せのリラットリ♪

サザナミインコ、みるくとまっちゃの日記です。

ピーチ6歳(7歳でした)

2010-12-10 21:25:13 | インコ

先週の土曜、実家からピーチのケージを持って来ました。温めるのは小さいキャリーの方がいいし、ピーチももう慣れているように見えたのでそのままにしようかと思ったのですが…。
毛引きするのを見て、狭いキャリーにいるストレスならやはりケージに戻してあげなければ可哀想だと思いました。病気とは言え、止まり木に止まれる生活を送っているので…
ケージが必要になるほど回復するとは思っていなかったので、嬉しい誤算です
一応、推定誕生日を迎えることができました本当にこの日を迎えられると思っていませんでした。実家にお迎えに行った時は瀕死の状態だったので。
まだ毛引きはしているけど、私の手を噛まなくなったし、ケージに入るのは元々嫌がらなかったので、ケージに戻してあげて良かったです。


大きい段ボールに、ケージと100Wの電球を入れてます。キャリーだったら60Wで良かったのですが。一応、サーモスタットもつけているので暑すぎることはありません。


みるく、珍しく私の肩に乗っています。
これは夜なのでまったりモードみたいですが、昼間も油断していたら首を噛まれました
髪が短かったら恐くて肩に乗せられませんよ…
で、手を噛まれながらも羽を切りましたと言ってもカットする程度で、飛ぶには支障は無いのです。今度噛まれたら飛べないよう、私がクリッピングしてしまうかもしれません
テントで足をひっかけるので、爪切りもしないといけないのですが、ニッパーを見ると逃げるようになったので…。どうやったら保定できるのか謎です。いろんなサイトを見たけど、いざやってみるとうちのインコ達は暴れて逃げ出します


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夏ママ)
2010-12-12 20:59:07
遅れましたが、ピーチちゃん、お誕生日おめでとう{花火}
がんばってくれてますね。
元気な6歳でありますように{スマイル}

アトリも保定はムリです{BOO}
Drの手を噛むほどですもん。。。
当然、ニギゴロなんて夢の夢、なので、
手に乗って遊んでる時に、
人間の体から離れないように背を体にくっつけて、
仰向けの練習してました。
最近やっと仰向けの時間が長くなったので、
ニギゴロに向けてがんばってます{ガッテン}

ちなみにアトリ、頭からスッポリ包むと急におとなしくなりますよ。
Unknown (かず)
2010-12-13 17:49:59
夏ママさん、こんにちは{スマイル}
ピーチはなんとか誕生日を迎えることができました{ケーキ}

みるくも絶対Drの手を噛むだろうな…。申し訳ない{汗}
仰向けの練習してるんですか。
ニギコロできる仔は、雛の時に自分からひっくり返って寝てますよね~。
う~ん…みるく、少しは手に乗るようになったけどあいかわらず襲い掛かってくるし、インコ化しているし、手に乗って遊ばせることもできません。紐も興味なくなったみたいで全然遊びません。
Unknown (Fumy)
2010-12-14 15:45:06
ピーチ 元気を取り戻してよかったね。
{ケーキ}覚えてるから えらい!

鳥にも性格があるんだね。
みるく 顔とは対照的に恐ろしいわ。{げっ}

教われるなんて 私絶対無理です{涙}
クリッピングも 自分でするの?恐ろしい~
バタついて大変だろうね。


Unknown (かず)
2010-12-14 20:07:01
Fumyちゃん、こんにちは{スマイル}
誕生日だからってうちは何もしないんだけどね{笑}

個性豊かで面白いよ~。
みるくは私の願っていたまったりサザナミインコの全く逆バージョンで{げっ}
普段は無理だけど、噛まれて頭にきた時は無理矢理羽を切れます{はさみ}でも私の手も傷だらけ…{涙}

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。