あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

四条大橋の河原にて

2008年09月05日 | おでかけ
8月26日、小雨そぼ降る中、所用で京都は烏丸(からすま)に出かけました。


↑四条大橋付近。川は鴨川。左手は西、右手は東。正面は北方面。
用事を終えて、錦市場をうろつきながら四条大橋へ。
このまま八坂さんへ行ってみようかと橋の途中で何となく川を見下ろしたら
アオサギやコサギ、ダイサギ等の水鳥がいっぱい。
(写真ではどこに水鳥が居るのかわかりませんね)
もっとよく見たいと河原に下りてみました。
川の中程で休憩しているアオサギのそばに見たことのない羽模様の鳥を発見。
ウロコ模様の羽がまるでハヤブサかタカのような。でもちょっと小さいか・・・
アオサギと猛禽類が一緒に並んでいることはあり得ない、ですよね。


↑左がアオサギ、右が謎の鳥。謎の鳥は首を内側に曲げて毛繕い。


↑ねぇ、ちょっとぉ、お願い、こっち向いてくれへん?


↑ヤッホー、聞こえたみたい


↑ゴイサギの幼鳥でした

ゴイサギの成鳥はこちら。去年天王寺動物園のアシカ池で撮ったものです。
幼鳥は「ホシゴイ」とも呼ばれているそうで、大人とは随分と羽色が違います。
でも顔はそっくり。


↑うちは京都育ちのコサギどすぅ
アオサギやゴイサギは川の真ん中辺りの岩の上に居ましたが、このコサギは岸辺に近い岩の上で風に吹かれながらキョロキョロ。魚を探してたのかな?
何となく京育ちは品あるなぁ。
(こんなん言うたら大阪育ちのコサギに怒られそう・・・かんにんえ)

ダイサギや大人のゴイサギは対岸の「床」の枠組みの周りに数羽いましたが、遠すぎて綺麗に撮れませんでした。
このあと結局、八坂さんへは行かずじまい。
今度来る時は橋を渡ってまっすぐ八坂さんを目指そう。円山公園にも行きたいし。
春がいいな。
コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月の気温 | トップ | 秋ですね »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
四条大橋!わ~い。 (sakura)
2008-09-05 19:12:24
京都の鴨川は川幅が広くて最初の写真の様に
鳥は よく分かりませんね。
京都では よく トビが悠々と空を舞っているのを見かけますが あまもりさんご覧になりましたか?随分上手くアオサギ、コサギ、昼間なのにゴイサギまで写せて良かったですね。
ブログを開けた途端なんだか嬉しくなっちゃいました。
返信する
ワオ~京都育ちのベッピンシャン (花ぐるま)
2008-09-05 19:29:52
こんばんは~
京都育ちの何とおしとやかな(風に見える?)コサギシャン
大阪育ちのコサギシャンはもう少し違うのかな???

ゴイサギは私も近くで幼鳥を見ました。
なんと言う鳥かなあ・・・と思いながら写して返ったのがそのゴイサギ、
随分前にブログに載せて今では行方不明。。。
首が短い?ゴイサギですね。
竦めてるからかもしれませんが。。。

それに引き換え何と美しい~さすが京都のコサギさん。
サギ類はいつも川の中でもこういう風に段差のあるところで
魚を待っているんですよね。
そして見えたら素早く捕まえる~
見易いところでじっと睨んでる~

京都の町はいつ行ってもいいですね~
今年も京都は紅葉を見に行く心算ですが、
お勧めはどこでしょうか。
私は今度は鞍馬の方へ行きたいなと思っています。

渡月橋のところでもダイサギやアオサギが居ましたが、
最近は振り込めサギも多いとか
クワバラクワバラ
返信する
あまもりさん、こんばんは (polo181)
2008-09-05 20:57:27
八坂さんへ行こうとして、まさかのゴイサギ。それも幼鳥。間違いないですね。幼鳥は成鳥とはまるで模様が違いますから、よく判別できました。アオサギは、すぐそばにこのような”余計者”が来ても動じない太っ腹なところがあります。
アオサギ、ダイサギ、コサギと水鳥が揃って見られるのは、鴨川には魚が豊富なことを意味します。
それにしても、写真はどれも綺麗です。光を上手に使っていると思いました。この辺りは、私もよく歩くところです。
返信する
3サギ (スイポテ)
2008-09-05 22:34:03
京都のど真ん中。鴨川の流れ、綺麗ですね。
さすが京都、都会の真ん中でこんなにたくさん野鳥と会えるなんて。
ゴイサギの幼鳥、顔が現れるまで「なんだろう?ドキドキ・・・」でしたね。
コサギの揺れる白い羽毛、ゴイサギ幼鳥のきりっとした表情、アオサギの見返り美人。
どの写真もとてもきれいに撮れていますね。
水の流れも涼しそうに見えます。
返信する
京都と大阪 (ラベンダーK)
2008-09-06 11:27:33
なんとな~く京都育ちのサギさんたちは穏やかなような・・(笑)
鴨川の水の流れが涼しげだわ~。
水鳥に夢中になって八坂さんまで行けませんでしたか。
次は秋の京都か、その先の春の京都か行ってくださいね。
紅葉か桜か・・・ 桜がいいかなぁ。

返信する
sakuraさんこんにちは(あまもり) (sakuraさんへ)
2008-09-06 12:08:07
鴨川は広いのにそんなに深くないですね。
それで水鳥たちが魚を捕りやすいのか沢山集まってきますね。
水の流れも景観に配慮されているので河原を歩いていてもほんと気持ちいいですね。
トンビ(私は「ン」を入れて呼ぶので)ですか。気づきませんでした。
小雨がぱらついていたので山で雨宿りをしていたのかもしれません。
そうそうゴイサギは夜行性らしいですね。
天王寺動物園でもそうでしたが、鴨川のゴイサギも昼間から活動していました。
sakuraさんのふるさとの川でもある鴨川は綺麗な川ですね。
返信する
花ぐるまさんこんにちは(あまもり) (花ぐるまさんへ)
2008-09-06 12:08:30
やっぱり花ぐるまさんにも京育ちのコサギは上品に見えますか(^O^)
川の流れが綺麗からよけいそう見えたのかもしれません。
鴨川の流れと比べると我が庭の神崎川の水は濁ってますね。
昔のようなひどい汚れではなくなったといえども。
この鴨川の水が淀川に注ぎ、神崎川に注いでいるんです。
大阪の水源である淀川が深いのは仕方がないとしても、神崎川のあの深さ。
鴨川のように浅い流れにし景観にも配慮したらもっと綺麗な流れになるような気もしました。観光地でないのでそこまで考えていないのでしょうね。
ゴイサギの幼鳥と出会ったことがあるんですね。
そうです、ゴイサギの首は短いです。
他のサギように遠くまで見る必要がないから?ちょっと分かりませんけど。
泥棒のことを頭の黒いネズミと言いますが、頭の黒いサギの暗躍ぶりはひどい。
水鳥のサギたちにとってはハタ迷惑。名前を変えろ~と叫びたいでしょうね。

秋は鞍馬に出かける予定ですか。
鞍馬はいいですね。
お勧めではないですが、私は周山街道沿いの高雄が好きです。
(高尾は八王子、京都は高雄です)
でもあそこは車がないと行けない不便なとこですね。
返信する
poloさんこんにちは(あまもり) (polo181さんへ)
2008-09-06 12:09:05
ゴイサギの子供だと気づいたのはパソコンの画面で確かめてからでした。
よく似ているけれどこれはササゴイではないぞと。
以前ゴイサギを検索していた時に見つけた幼鳥に似ていると思ったのです。
その幼鳥に出会えたのでほんとに嬉しかったです。
対岸に居たダイサギは遠すぎてぼやけていましたが、クチバシの色でダイサギと確認できましたし、そのダイサギのそばには大人のゴイサギも居ました。
これもパソコンに取り入れてから確認したことで肉眼では確かめられませんでした。
まだまだH7を使いこなしていませんが、誉めていただいて嬉しいです。
poloさんもこの四条大橋の周辺はお馴染みなのですね。
四条大橋から見る北山や東山の景色もいいですが、下を覗いて綺麗な鴨川の流れを見るのもいいものですね。
返信する
スイポテさんこんにちは(あまもり) (スイポテさんへ)
2008-09-06 12:09:35
鴨川は広くて水の流れが浅くて、その上景観にも配慮されていますね。
さすが観光地の京都の川だと思いました。
浅い流れなので水鳥たちは魚を捕りやすいのかもしれません。
こんな綺麗な流れの中で育つアオサギやゴイサギ、コサギは幸せですね。
ダイサギも沢山居ました。ダイサギのそばに大人のゴイサギが居ることに気づいたのは帰ってから見たパソコンの中でしたが。
ゴイサギの鋭い目は親の目ぇそのまんま。
おっ、アオサギを見返り美人と言うてくれておおきにぃ。
後ろ向きだったのでなかなか顔を見せてくれませんでした。
こっち向いて~という心の叫びが聞こえたんやろか(笑)
綺麗な水の流れが水鳥たちを一層ひきたてているようでした。
返信する
Kちゃんこんにちは(あまもり) (ラベンダーKさんへ)
2008-09-06 12:10:02
でしょ、京育ちは上品で穏やかに見えるよね。
それに鴨川の綺麗な流れが一層そう見せている。
八坂神社に行くのを断念した大きな理由は、
疲れてしまったから、でした。
烏丸から錦市場を通って河原町まで歩いて疲れてしまったのだ。
日頃の運動不足のタタリじゃぁ~。情けない(-_-;)
京都の紅葉はいいなぁ。
でも私は円山公園の枝垂れ桜が好きなので春になるかもしれない。
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事