「あまもりのなんやかんや」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
謹賀新年
(2023年01月01日 | 大阪の町)
2023年(令和5年)生駒山から昇る初日の... -
色とりどりの彼岸花
(2022年10月14日 | 大阪の町)
22 09 29ヒガンバナ 【ご注意】再生後... -
望月
(2022年09月11日 | 大阪の町)
昨夜(2022/09/10)大阪でも中秋の名月を見ることができました。 ... -
ヒマワリ満開
(2022年07月14日 | 大阪の町)
ウクライナの平和に願いを込めて。近くの団地の公園の四方にヒマワリが植えられました... -
花冷え
(2022年04月02日 | 大阪の町)
↑気温は花冷えでちょっと肌寒いですが、サクラは満開です ... -
明けましておめでとうございます
(2022年01月01日 | 大阪の町)
今年も淀川の堤防に出かけて初日の出を撮ってきました。 大阪の日の出時間は7... -
ほぼ皆既月食
(2021年11月19日 | 大阪の町)
↑ほぼ皆既月食の月(18:11 自宅そばで撮影) 部分月食ですが、98%の月食... -
ツグミちゃん
(2021年03月11日 | 大阪の町)
↑2016/12/30ブログにUP済み ↑2013/02/0... -
2021迎春
(2021年01月01日 | 大阪の町)
↑令和3年(2021)の淀川からの初日の出 もう少しましな写真が撮れれば良かっ... -
今年の中秋の名月
(2020年10月03日 | 大阪の町)
↑ 10月1日21時30分撮影あべのハルカスか、四天王寺の五重の塔とのツーショッ... -
フォトチャンネルから
(2020年07月29日 | 身近な自然)
長い間サボっていてすんましぇん(>_<)<(_ _... -
5年ぶり
(2020年04月26日 | 大阪の町)
4月24日、我が家のベランダで5年ぶりにツマグロヒョウモンが羽化しました。久々に... -
スーパームーン
(2020年04月09日 | 身近な自然)
↑ 4月7日に撮影したスーパームーン(午後9時53分)月齢13.7 ... -
木瓜とスミレの共演
(2020年02月08日 | 大阪の町)
暖冬といわれているこの冬ですが、2日ほど前から日本列島に到来した寒気団に震え上が... -
令和2年の初日の出
(2020年01月01日 | 大阪の町)
大阪市の天気予報は「快晴」とな... -
マツムシ(松虫)の鳴き声
(2019年10月28日 | 大阪の町)
マツムシの鳴き声 ※動画再生後の関連画像の非表示ができなくなっていました。2... -
満月
(2019年09月14日 | 大阪の町)
↑9月14日午前5時30分の満月(月齢13.7) 昨夜13日は中秋の名月。しか... -
桜とおおさか東線
(2019年04月17日 | 大阪の町)
↑大阪市旭区にある城北(しろきた)公園の桜(撮影4/13) この日はとても良い... -
イソヒヨドリ他
(2019年02月03日 | 大阪の町)
↑イソヒヨドリ(磯鵯)2019年1月5日撮影。安威川の堤防近くにてスズメ目ツグミ... -
おめでとうございます
(2019年01月01日 | 個人)
今年もよろしくお願いします 今年は5月に元号が変わりますね。M、T、S、H...