◆12月(08年)の平均気温の低温順◆
12月も上富良野がトップでした。
これで上富良野がトップになる9月~3月までは「気温の冬パターン」。釧路がトップになる4月~8月は「気温の夏パターン」になることがはっきりしました。
(冬パターン、夏パターンは私が勝手に付けた名前で、四季を二つに別けてしまうのはちょっと乱暴かもしれません)
東京都心は65位。和歌山の南紀白浜と変わらない気温にはびっくりしました。
横浜市は62位で大阪市内は54位という結果に。
大阪市の夏は東京都心・横浜市に比べて異常に暑い。でも冬(12~2月)の気温は余り差がなく、むしろ大阪市の方がわずかながらも低いという結果が出ました。
千葉県銚子市は11月の68位からついに鹿児島を抜いて69位。
夏は涼しく冬は暖かく、日本で最も過ごしやすい地域ではないでしょうか。
こんなに温暖なのになぜ人口減が止まらないのか私には不思議でなりません。
また、大阪府の能勢がこれほどの寒冷地だったことを知り驚いています。
雪こそ積もりませんが雪国の山陰や北陸より寒かったんですね。
以下に低温順位でトップと最下位地域の気温差をまとめてみました。
逆にグンと差が縮まったのは真夏の8月で11.3℃差でした。
2月の那覇市と7月の釧路市がほぼ同じような気温ですね。(ちなみに釧路市の7月は16℃ですが、釧路以外の北海道の3都市は21度以上ありました)
◆12月(08年)の都市別気温◆
今月の都市別一覧表に「降雪量」を追加しました。
11月も「降雪量」のデータを取ればよかったと思いましたし、1~3月分にも降雪量のデータがあればもっと降雪、積雪の状態がはっきりしたのにと後悔しています。
上記の表の最後にも書いていますが、上富良野には降雪量のデータ掲示が無く、慌てて富良野のデータを追加しました。
上記表で最も降雪量が多かったのは富良野の155センチですが、上富良野はこれよりも多かったかもしれません。データが無くて残念な思いをしました。
北海道の4都市の内、上川支庁から旭川と上富良野の二つをピックアップしたのは、北海道の中でも気温の低い「上川支庁」内で、最も低温だった上富良野だけを選んでも良かったのですが、上川支庁の中心地でもある旭川市もぜひ入れたいと個人的にそう思ったからです。しかし上富良野に降雪量のデータがないと分かっていれば富良野を選ぶべきでした。
釧路市の降雪量は15センチと他の北海道の都市よりかなり少ない。
釧路に住まわれているブロガーさんから釧路は余り雪が積もらないと教えていただいていましたが、なるほどデータにも表れていますね。
2008年度の気温データは今回で最後になります。
その月その月の思いつきで猛暑日や降水量、湿度を挿入したりで、1年を通じて統一性に欠ける嫌いもありました。そこでもう少し統一性を考えて2009年度の気温データも取ってみようかとも思いましたが、ここで一応区切りをつけてお終いにします。
1年間ご覧いただいてありがとうございました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
正確なデータは上記のリンクサイトでお確かめください。
※47都道府県(70市町村)のデータはランダムに選んだものです。
※観測地点は、各都道府県庁所在地を中心に選んでいます。(但し長野県諏訪市、愛媛県宇和島市は県庁所在地ではなく私個人の関心のある地域です)
同県内でも地域によりかなりの気温差があります。
気象台及び観測所は、同県内に10箇所近くまたはそれ以上ありますが、それらの全てのデータは取っていません。記載した地域以外のデータは上記にリンクした気象庁でお調べください。(観測所のない所はデータがありません)
※気温データは観測地点で記録されたものです。
例えば、神奈川県横浜市は横浜市中区山手町、大阪府大阪市は大阪市中央区大手前の気象台で記録されたデータです。各都道府県全体の平均気温ではないことをご承知ください。