上海改め、大阪の道から・・・ふたたび

大阪生活が再スタート。

今日はハロウィン。カボチャでモンブラン風

2017-10-31 | うちごはん
ハッピーハロウィン!



カボチャを電子レンジでチンして裏ごし。
砂糖、バター、生クリームを混ぜてクリームの出来上がり。
土台部分は市販のバームクーヘン、カボチャのクリームを
しぼり、おばけ型なクッキーを飾ったら完成!
クリームを絞るのが難しい。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ天丼と日本酒

2017-10-30 | 富山
心配していた台風22号は温帯低気圧に変わった。



“とやま方舟”でランチ。
今回はもうすぐシーズンが終わる白えびを使ったバラ天丼。
カラッと揚がった白えびがご飯にパラッとのっている。
タレが少なめだった。もう少しかけてくれるか、塩をかけて
くれればいいのにと思った。



『酒なし』と思っていたが、待ち時間が長かったのでついつい
頼んでしまった。錫のぐい飲みはお酒がまろやかになるそうだ。
錫は柔らかいので自分の手に合わせて形作ることができる。
欲しいと思っているが、今回は時間がなく買えなかった。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいお寿司だったけど・・・

2017-10-29 | 富山
これも『渡部の歩き方』で見た・・・



富山のお寿司やさん“鮨人”にお昼に一人で行った。
二部制になっているようで1時15分の回を予約。
早足でなんとか1時15分ちょっと前に着いたらお店の前に数組
待っていた。小雨降る中待たされ、1時30分に入店。

お寿司は最初から最後まで美味しくあっという間に食べ終わった。

ここからは『美味しかったけど・・・』の続き。
お店に入ると前の回のお客さんがまだ食べておられて大将が熱く語り、
話が盛り上がっていた。それがずっと続き、2回目に入った客には
『マグロです』『アナゴです』…と言うだけ。
そのお客さんが帰ったらどうなるのかな?と思っていたら、シ〜ンと
静まり返った。そして、寿司が終わり、デザートのアイスクリームが
終わると大将はサッと奥に入り、2度と出てこなかった。そして、私が
店を出るときには奥から『ありがとうございました』と女性の声。
一人だったというのもあるのだろうけど居心地があまり良くなかった。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和栗たっぷりマロンパフェ

2017-10-28 | 富山
インスタグラムで見つけたカフェ・・・



富山の“胡風居”、場所はグーグルマップがナビしてくれた。
マロンとラ・フランスで迷ってマロンパフェにした。
ゴロゴロのった和栗の渋皮煮とマロンクリームを交互位に食べ、
その下はソフトクリーム、栗甘露煮、カスタードクリームと
ホイップクリーム、最後に加賀棒茶のゼリー。
とっても美味しかったな〜♪



お店の入り口に貼ってあったパフェカレンダー。
近くに住んでいたら全部食べたい。
食べれたら幸せだろうな…。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンジャッシュ渡部さんのオススメうどん

2017-10-27 | 富山
Huluの『渡部の歩き方』で見たうどん・・・



富山の“糸庄”のもつ煮込みうどん。
グツグツ煮込まれたうどんの喉ごしがいい。
もつは臭みもなく、脂っこくもなく、美味しかった。
存在は知っていたのに今まで何で行かなかったんだろう⁈


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32才

2017-10-26 | 日記
母について健康教室へ行ってきた。



骨粗鬆症のお話だった。最後に骨年齢を測った。

32才!

実年齢より随分と若かった。なんか嬉しい。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶にも、お酒にも♡

2017-10-26 | 日記
最近のお気に入り♡



“森乃お菓子”の木の実のおこし。
ナッツがごろごろ入っていている。
お茶と一緒に。お酒と一緒に美味しい!


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜単から料理を想像する

2017-10-25 | 大阪
誕生日ディナーをいくつか・・・



“しの風”のメニューは料理の材料3つ書いてあるだけ。
それをヒントにどんな料理かを予想する。
*縞鯵 *雲呑 *ナッツ



*ハチの巣 *泡辣椒 *八角



*上海蟹みそ *フカヒレ *上湯



*海老 *ピータン *カダイフ



*天然鯛 *海鮮ソース *香菜



*黒毛和牛 *ガーリック *京葱

予想は的中!どの料理も美味しかった。
ただ中華のステーキ、あのドロッと甘いのが苦手。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーディナーは中華

2017-10-24 | 日記
また一つ歳を重ねました。



オットがお祝いの席を用意してくれた。
豪華中華をリーズナブルに予約したらしい。
お店は“しの風”、前菜からコーヒーまで13品。
コーヒーまで含めるのはどうなの?と思わないでもないけど。
とっても嬉しかったよ。ありがとう!


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもりも楽しい

2017-10-23 | 日記
台風が過ぎ去り、太陽が出てきた。



ストローでまたまた作ったヒンメリ風。
シャンパンカラーのストローを手配した。
届くまで3週間くらいかかる。待ち遠しい…。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする