goo blog サービス終了のお知らせ 

上海改め、大阪の道から・・・ふたたび

大阪生活が再スタート。

なぜFAXなの?

2020-05-27 | 日本
パソコンのリサイクル・・・



お飾りになって大分経つこのパソコンを廃棄しようとソニーのHPを見た。
Webで申し込めると思っていたらWindows7以上の環境が必要だという。
そんな環境がない人はFAXでの申し込みとなる。
我が家にはFAXがない。だから思う、なんでFAXなんだよ〜。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村



浅草で甘いもの

2018-08-02 | 日本
ご飯の後は甘いもの・・・



“フルーツパーラー ゴトー”でフルーツパフェとスイカパフェ。
『本日のフルーツパフェ』には7種類の果物が盛り込まれている。
甘いものはベツバラ!美味しかった。



“小桜”のかりんとう。これは『ゆめじ』
サイズ小さめ、甘さ控えめ。ポリポリ食べてあっという間になくなった。
もう少し多めに買ってきたらよかったな…。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村

浅草トリビアン

2018-08-01 | 日本
またまた浅草・・・



偶然、お店の前を歩いていてアンテナに引っかかったお店。
焼鳥“TORI bien(トリビアン)” を速攻で予約。
レバーパテ、前菜盛り、焼鳥、焼野菜、サラダ、スープの
コースを食べた。ラーメンも美味しいらしいがそれは断念。
美味しかったです。鷄って思ってたより重い…。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村



浅草で中華料理

2018-07-31 | 日本
浅草の“龍園”で食事・・・



こちらのお店はコースのみのようで『食べれるかな〜』と
少し心配しながら予約。
ピータン豆腐のエスプーマ仕立て、モッツァレラチーズの
老酒漬け、カニ玉の上にサマートリュフがのっていたりと
お洒落な中華料理。そして、美味しかった。
コースでいただくと出てくる牛肉を柔らかく、甘塩っぱく
ドロっと調理した料理。これ、あまり好きでない。この分
がなければちょうどいい量…。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村






清澄白河を歩いて

2018-07-30 | 日本
1ヶ月ほど前のこと・・・



“清澄庭園” とても美しい公園だった。
都立文化財9庭園の中の1つらしい。



清澄白河はコーヒーのお店が多いとのこと。
たぶん一番べたなブルーボトルコーヒーで休憩。



“深川江戸資料館”を見学。
庶民のお家。間取りは今でいう1K。
なかなか面白かった。

他にチーズ専門店、雑貨屋さんを覗きながらの散策。
涼しい時にまた行ってみたい。次は計画を立てて…。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村