上海改め、大阪の道から・・・ふたたび

大阪生活が再スタート。

安福路に韓国料理店

2015-04-30 | 上海2
安福路、新しいお店ができてます。



“MISS春川”、ポップな韓国料理店。



“BoomBoom”、こちらは西餐庁というやつ。



MISS春川で石焼ビビンバ。石鍋の焼きが甘いのでおこげはできなかった。
IKEAのプラスチックカップ。濡れたまま重ねられているのが、どうにも
気になって……


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wpkgって何?wjkなら知ってるよ

2015-04-29 | 上海準備2
ここのところ、よく目にするWPKG。それって何?



“wjk”なら知ってますよ。
メンズファッションブランドでしょ。
写真はSafariから拝借しました。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制限速度2km/h…そんなの無理!?

2015-04-29 | 上海2
“人間”の続き



トイレの前の注意書き。
制限速度2キロということだが、実際はそれ以下でしか歩けない
と思われる。
なぜなら1)暗い、2)鏡張り、3)男女の区別が分かりにくいから。
自分がどこにいるか、どこへ行けばいいか分からなくなる。危険!
実際に女性が迷子状態になってました。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな声で『開け、ゴマ!』

2015-04-28 | 上海2
昨日の“ここはどこでしょう?”の答え



岳陽路にある穹六人間でした。
Spinだと思った方もいるかな?大きな花器が素敵。



エントランスはこんな感じ。
ドアの前に立っても開きません。開けるには合い言葉が必要。
大きな声で『開け、ゴマ!』、決して恥ずかしがってはいけない。


なんてことはなく、右側の立方体の口のような所に手を入れると
開きます。無機質な雰囲気から一変、竹林。竹の子も見えました。



ランチセットはメインの料理を2つ(8種から)選びます。私は、
鋤にのったさいころステーキと海老のXO醤をチョイス。
器はSpinのものです。ご飯茶碗は我が家と同じ。



デザートに果物、スイカもメロンも甘くて美味しかった。
コーヒーも煮詰まった苦いだけのものではなかった。
とてもバランスのとれたお昼ご飯でした。ごちそうさま!

……続く


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目のウェイウェイ・ウー

2015-04-27 | 上海2
三度目のウェイウェイ・ウーさんのライブ・・・
(一度目は2006年、2度目は2012年



昨夜、Kaixinguoで行われたウェイウェイ・ウーさんと
パン・リーさんの二胡ライブへ行ってきました。
オリジナル曲、クラッシック、ジャズ……良かったです。
でも、『蘇州夜曲』が聴きたかったな~。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2MIXもあったのね

2015-04-27 | 上海2
答えの前におやつでも・・・



オットの香港土産、Jenny Bakaryのクッキー。
行列はなかったそうですが、この2MIXしかなかったそうな。
やっぱりナッツを使った8MIXの方が美味しいと思う……


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこでしょう?

2015-04-27 | 上海2
ここはどこでしょう?




上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日は森永の牛乳…!? ではな~く豆腐!!

2015-04-26 | 上海2
暑くなってくるとあっさり冷や奴、いいですよね。



森永乳業の絹ごし豆腐。日本から持ち込んでます。
電話、インターネットで申し込むと牛乳販売店の人が配達してくれる。
1ケース6個入り、要冷蔵なんだけど長期保存可能(10ヶ月)。



冷蔵庫にあると『もう1品ほしい』時に便利です。
この日は香菜、ネギ、生姜、桜えびにポン酢と熱々太白ごま油をかけて
中華風にしてみました。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も流行るか、東北大板

2015-04-25 | 上海2
暑くなってきた上海・・・冷たいものが食べたくなるよね。



昨年、爆発的に流行った東北大板。
物価が上昇しているのに価格据置き3元のまま。
今年も流行るか、東北大板……どうだろうね。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなお庭がほしいな~

2015-04-25 | 上海2
こんなお庭が家にあったらいいのにな~。



永嘉路にある“Vita”。
休日に行くと多くの人で賑わってますが、
平日の午後だとゆっくりできます。


上海情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へにほんブログ村

中国情報はこちらをどうぞ!
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする