月曜日から3日間連続でウー・ウェンさんのクッキングサロンへ
行ってきました。
ウー・ウェンさんは日本でも活躍中の料理研究家
主なる活動は東京で、年2回生まれ育った北京でサロンを開いて
いらっしゃるそうです。とても素敵な方でした。
今回のテーマは『餅』と聞いて「お餅つくの?」と思いました。
でも、“モチ”と呼んではいけない “ピン”です。
春餅(チュンピン)
北京ダックを食べる時に出てくるアレです。
空心餅(コンシンピン)
かの西太后の大好物だそうです。
中に肉のそぼろを詰めていただきました。
小麦粉を使って作るので日本のお餅とは全く違うものです。
短時間で簡単に作れるはずなのですが、
結構というかとても難しくて大変
でも、面白いです『餅・ピン』 物にしたいと思いました。
行ってきました。
ウー・ウェンさんは日本でも活躍中の料理研究家
主なる活動は東京で、年2回生まれ育った北京でサロンを開いて
いらっしゃるそうです。とても素敵な方でした。
今回のテーマは『餅』と聞いて「お餅つくの?」と思いました。
でも、“モチ”と呼んではいけない “ピン”です。
春餅(チュンピン)
北京ダックを食べる時に出てくるアレです。
空心餅(コンシンピン)
かの西太后の大好物だそうです。
中に肉のそぼろを詰めていただきました。
小麦粉を使って作るので日本のお餅とは全く違うものです。
短時間で簡単に作れるはずなのですが、
結構というかとても難しくて大変
でも、面白いです『餅・ピン』 物にしたいと思いました。
きっと写真写りがいいんです
北京ダックの皮のこと 春餅というんですね。勉強になりました。
家で北京ダックが、食べられますね。