ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
台湾食材 BETHESDA KASHIWA
美味しい台湾食材をはじめ何だかんだ日々のこと書き綴ります。
クリスチャンファミリー
2024年11月6日_栗ヶ沢バプテスト教会水曜祈祷会{使徒の働き7章1-29節}木村一充牧師(ボイスプログ)
2024-11-06 18:34:48
|
祈り
2024年11月6日
栗ヶ沢バプテスト教会水曜祈祷会
メッセンジャー 木村一充牧師
使徒の働き7章1-29節
写真をクイックして頂くと音声プログに繋がります。
http://lection.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-806adf.html
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
韓国 の信仰の友より2024年10月25日・26日・29日・30日・31日・11月1日・4日・5日・6日 いつも有難うございます。
2024-11-06 14:40:36
|
祈り
韓国 の信仰の友より 2024年10月25日・26日・29日・30日・31日・11月1日・4日・5日・6日 いつも有難うございます。 2024年10月25日 「友が滅びるのを見て、それを機会にして自分の立場を固めようとする者たち、どうか彼らの目がくらむようにでもしてほしい」(ヨブ17:5)。このような者たちは、自分は義しいと自称しながら、相手を物笑いとし、唾を吐くような偽善者たちです(6)。実に、このようなへつらいが私たちの周りにうようよしています。16章で、天上に希望を求めていたヨブでしたが、それでも苦しく悔しい心は消えません。友達を許したくありませんでした。理由はどもあれ、土の奥深くに消えゆく自分の姿は、まるで夕日に徐々に消えていく影のようなものでした(7)。理由もなく暗くなる心をどうしたらよいでしょうか。ヨブとは比較できないのですが、私たちもこのような経験を持つのです。互いに愛しなさいと言われても、絶対に許せない心の穴があるのです。こんな私に「誰が私の希望を見つけてくれるのですか」(15)。詩編の記者は「私の魂は黙って、ただ神を待ち望む。私の望みは神から来る」(62:5)と告白するのです。「希望がよみの深みまで下ってしまわないように」(16)、今度の秋には神様にもっと縛られていようではないでしょうか。 2024年10月26日 ヨブ記18章はビルダデの2次攻撃です。あなたは「いつその話しにけりをつけるのか」(2)、または「いつまで言葉に罠を設けるのか」とも訳されます。これ以上ヨブの話しは聞きたくないというのです。もう少しの配慮もなく、率直に言うからと怒っているのです。罪を犯したなら、犯したと言いなさい!と。因果応報という世俗宗教が普通に装備している論理です。こんな論理で苦しみにある友を責めて、それを受け入れない場合、神にもなったつもりで断罪し呪ってしまいます(15-19)。これが一般の宗教性が持つ悪魔性です。信仰を持っていると言いながら、この一般的宗教性の思考を乗り越えていない人もいます。イエスはそのような世俗的宗教の枠を超えたお方です。罪を犯したとしても、最後まで受け入れようとして祈り赦すために、十字架の道を歩まれたお方であります。信仰の持つ人だからと言って、どれほど誓うのでしょうか。キリスト者であっても、一般人が持つ宗教的感覚で人を裁き、のろってしまう人がないとが言えないのです。だから、生きるにも死ぬにも私たちの唯一の慰めは主イエス・キリストであるとハイデルベルク信仰問答は告白しています。「わたしは決してあなたを離れず、また、あなたを捨てない」(ヘブ13:5)。このお方のみが唯一の慰めです。 2024年10月29日 ビルダデに対するヨブの第2次抗弁を書き下しているヨブ記19章は、旧約全体を通じて最も重要な部分だと(内村)言うほど内容に密度があります。特に、「私は知っている。私を贖う方は生きておられ、後の日に、ちりの上に立たれることを」(25)という言葉に目を留めてみたいと思います。「贖う方」と翻訳された「ゴーエール」(גֹּאֵל)とは、神の律法に基づいた家族福祉法のような概念を持つ名詞で、新約の贖いの概念とは少し差があります。何らかの理由で財産を失い、経済的に貧しくなった時、または病気で苦しんでいる時、近親者がそのような困窮から救ってくれる、または親族が殺された時、その人に代わって血の復讐までするのが「ゴエル」が持つ概念です。 いわば、家族と親戚は「ゴエル的概念」でつながっている共同体であると言うのが聖書の教えであると言っても良いでしょう。これを新約的に黙想すれば、「たとえ罪を犯しても、御父のもとに弁護者、正しい方、イエス・キリストがおられます」(Iヨハネ2:1)と言うことです。家族と親戚からゴエル的概念はすっかりなくなっている現在、あなたの人生の唯一の弁護士はイエス·キリストしかいないと言うことが最高の恵みであり慰めではないでしょうか。 2024年10月30日 19章では、ヨブは 3 人の友をひっくるめて、批判しました。聞いていた友ツォファルは「私を非難する言葉をこれ以上聞くことはできないと言い」(2)、辛辣にヨブを再度攻撃し始めます。ツォファルをはじめとする3人の友の論理は、この世の宗教好きな人の論理癖をそのまま現しています。つまり、「悪人は必ず滅びる」というものです。「悪者の喜びは短く、神を敬わない者の楽しみはつかのまだ」(5)。ツォファルは自分が持っていた宗教的信念と教理によって、「義しいヨブ」を悪人に仕立ててしまったのであります。イエスの時代もそうでありました。「生まれながら体の不自由な人、または病気などで苦む人を」、いかにも簡単に宗教的に罪人に仕立ててしまうことは常でありました。罪人というものは、人々によって宗教的に作られていたということであります。あなたの一の言葉で隣人は罪人に仕立てられてしまうこともあります。 2024年10月31日 ヨブの友人たちは一様に「悪人がうまくいくのは一瞬だから」(20:5)という陳腐な宗教的勧告でヨブに勧めますが、そんなことを言われるたびに、ヨブの心は疲れさらに傷つきました。ヨブは彼らに質問を戻します。では、 「なぜ悪人が長生きするのか?なぜその勢力が強いのか? なぜ彼らの子孫たちはうまくいき、家の中も平安きわまりないのか? なぜ、彼らの家畜は失敗もなく子をよく産むのか? なぜ、彼らの上に神の杖は下されないのか?彼らは子供たちと一緒に楽しく幸せに暮らしてよみに下るが、それでも彼らは、私たちから離れよ、私たちはあなたの道を知りたくない。 神に祈って、どんな利益が」(21:7-15)と、悪人たちは言っているのではないかと問い詰めます。それでも「お前たちがそんな言葉で私を慰めるのか? それは虚しい慰めであり、偽りにすぎない」(34)とヨブは叫びます。悪人がうまくいき、よい暮らしをしているのは現実です。 一生苦痛の中で生きながら正当な人生の報酬も受けられない人々に向かって、友人たちの勧告はそれこそ疲れさせるのみで、でたらめな話に過ぎないでしょう。 今日は「神様なしにこの世を生きるようになさるその神様を絶えず信じて生きるようになさる神様」に会わなければならないようです。 2024年11月1日 「あなたは神と和らぎ、平和を得よ。そうすればあなたに幸いが来よう」(ヨブ22:21)と、アリファズは勧告します。22章は彼の最後の勧告の内容です。年長者であり賢明な者として知られた彼は、普段とは違って暖かく、希望に満ちた慰めの言葉を語ります。誰が聞いてもアーメン!と言える内容です。しかし、そんなエリファズの勧告であっても、少なくともヨブにとっては真理ではなく、虚しい声にすぎませんでした。なぜなら、人間の苦みとは、悪と罪に対する神の罰であるという信念を、エリファズは最後まで押し付けているからです。ヨブの友人たちを通じて、私たちが一つ覚えることになったのは、次のようなことではないでしょうか。人が神を信じ、その信仰のゆえに勧め、不義と戦っていると言っても、それは自分たちの宗教的信念のために相手を非難し、罪に定めることに過ぎない場合があるという事です。だから、有限的な私たちは常に、聖霊に感動され、霊的な柔軟性をもって、神様の御心を問い続けていかなければならないかと思います。 2024年11月4日 ヨブ記 23 章は、エリファズに対するヨブの反論です。 ヨブは子供たちの死をはじめ人生が完全にばらばらになり、ひどい病気まで持つようになったのは、全て神様の定めの結果であることを否定しません。だから、やみや暗黒が恐いというのではなく、神様のなさることを恐れている」(15-17)というのです。理解できない神様のこのような摂理をどのように受け止めるべきでしょうか。これ以上沈黙しないで、「神に訪ねその前で訴え問い詰めたいが、前へ進んでも、うしろに行っても、左に行っても、右に行ってもお目にかかれない」(3-9)と嘆きます。しかし「私の行く道を知っておられ、神は私を調べられる。私は金のように出てくる(10)。「調べる」バーハンは精密に調査し吟味することです。 「(鍛える)」は精密に調べて吟味することです。 ヨブの信頼を精密に検証する神様の姿です。神の沈黙は私を調べ鍛える時として受け入れたヨブの姿をここから見ることができます。 2024年11月5日 エリファズに対するヨブの反論は続きます。神様の沈黙は「純金のような人に造り変えられる鍛えの時」であると考えたのもつかの間、ヨブは再びその神の沈黙に愚痴をこぼします。「人が苦痛のうめき声で死に、満身創痍になった者が苦痛の叫び声をあげても、なぜあなたは彼らの惨状に目を向けないのですか?」(ヨブ24:12)。不条理が蔓延り、「自然の関係を不自然なものに代えていく」この世に対して、あなたはなぜ気にも掛けないのですか?考えてみれば、私たち人類の歴史の中で残酷なことが起きる度に、神は沈黙で一貫されます。夫と息子まで先に行かせざるを得なかった作家が吐き出した惨憺たる苦痛の声が思い浮かびます。 "一言だけでも言ってください"。 しかし、聞こえても聞こえないふりをします。 2024年11月6日 「力のない者をよく助け、気力のない腕をよく支えてくれてありがとう。 実に、私のように貧しくて力のない者をそう思ってくれてありがたいね。愚鈍な私に教えて、君の知恵を分けてくれてありがたいね。ところが、誰があなたにそんなことを言われたのか?そんなことを誰が聞くもんか」(ヨブ26:2-4[意訳])。ヨブは友達の型にはまったオウムのように口先だけで繰り返す忠告が自分にどれほど無益なものか辛らつに批判します。 「私が教えてあげる」、「聖書的に祝福される方法」、「答えられる祈りの方法」など、まさに神を操れるかのような方法を知っている人が多いこの世の中ですが、ヨブは彼らに言います。そんなによく知っているなら、どうにかしてみて。世の中どうしたの?傷ついた魂を愛し、生かす慰めも知らないまま、「うまくいく方法だけを教えたとしても、何の役に立つのか。天使の言葉を言えても、異言を語ったとしても、そこに愛がなければ虚言に過ぎないというヨブは言うのではありませんか。 感謝
2024年9月8日
(韓国)オリュン教会日本語礼拝
能瀬熙至伝道師「サルディスの教会」ボイス
https://www.podbbang.com/channels/1790267/episodes/25008376
2024年9月15日(韓国)オリュン教会日本語礼拝
能瀬熙至伝道師「フィラデルフィアの教会」ボイス
https://www.podbbang.com/channels/1790267/episodes/25008377
2024年9月22日(韓国)オリュン教会日本語礼拝
能瀬熙至伝道師「ラオディキアの教会」ボイス
https://www.podbbang.com/channels/1790267/episodes/25009113
(韓国)オリュン教会日本語礼拝 2024/010/6「倒れそうなときに」能瀬熙至伝道師(音声プログ(日本語/韓国語)
https://www.podbbang.com/channels/1790267/episodes/25012844
【賛美】主の計画の中で
Seekers (Within Your Plan
주님의 계획속에서
https://www.youtube.com/watch?v=NjUEbhpxJYE&feature=youtu.be
【賛美】いつもいつまでも
Seekers (Always andForever
항상영원히까지
https://www.youtube.com/watch?v=MsfDBkdK3XQ&feature=youtu.be
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
台湾食材の通販をしているクリスチャンファミリーです。
最新記事
JCM_2025/8/23第210話_勇士の宣教・エリヤとバアルの預言者(藤田桂子師)
恥ずかしながら今知った80年前の玉音放送現代語訳全文
葛飾福音キリスト教会GOTOキリスト教会2025年8月24日は神様の恵みの内にキリスト教会であなたのチャンスを受け取れ!
韓国の信仰の友より2025年8月18日・20日・21日・22日・いつも有難うございます。
柴崎正直_岐阜市長「私は主、あなたを活かすものである」2025年8月21日_日本国際朝餐祈祷会(ボイスプログ)
柴崎正直_岐阜市長「私は主、あなたを活かすものである」2025年8月21日_日本国際朝餐祈祷会(ボイスプログ)
TOLCC いのちの木キリスト教会2025/08/17.金子辰己雄牧師
日本国際朝餐祈祷会2025年8月21日「愛と信仰」佐藤彰牧師(ボイスプログ)
原爆の詩人 福田須磨子「原爆を作る人々に」
頑なな愛に
>> もっと見る
カテゴリー
祈り
(6951)
聖書
(4)
障がい
(7)
日記
(326)
旅行
(3)
グルメ
(2)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ベテスダ・柏/
【新たな力を得る】リバイバルに燃え走る
ベテスダ・柏/
【横道から突き出た選挙カー】2014.12.12.
ベテスダ・柏/
天体ショー2014年10月08日
ベテスダ・柏/
【好間(スキマ)】
マタイ24/
2013年5月5日主日メッセンジャー 陳重光牧師
ベテスダ/
【風評被害か! 現実被害か?】
ベテスダ/
Footprints
ベテスダ/
【鮭の来る沼!】
ベテスダ/
【鮭の来る沼!】
ベテスダ/
【確保!】通園練習を始めてNO.8
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について