台湾食材 BETHESDA KASHIWA

美味しい台湾食材をはじめ何だかんだ日々のこと書き綴ります。
クリスチャンファミリー

【ヤメテェヨォ〜〜〜】

2017-05-31 11:01:53 | 祈り

【ヤメテェヨォ〜〜〜】

ウシシシシ 朝からマンガに熱中する
障碍を持つ娘!
ディ〇ニーチャンネルをあまりにも集中して
見ているあまりにママの声をも聞こえない

そんな娘に パパが ちょっとイタズラを
洗顔料で顔を真っ白に 怖い顔で 
ソゥ〜〜〜 と隣に 座って !!!

ぜんぜん 隣に人が来たのも気が付かない
娘は テレビを穴があくほどに
ジッと見つめている

そんな娘の 肩を指で ツン ツン ??
すると娘は こちらを振り返って ???

ベタ座りしている 床から ピョンと
飛び上がって   ビックリして・・・
ウッシ シ シ シ
泣きそうな声で
「ヤメテェヨォ〜〜〜」だって
(正座したまま飛び上がった ょ 
超能力か? 超常現象を見ているみたいだった)

パパの ミッション 大成功 かな?

それは そうだ ょネ
四角い顔の鬼瓦(おにがわら)に
妖怪塗壁(ぬりかべ)モドキを見のだから
竹内力 ヤベェ〜〜〜
てなことオマヘンディ!!

今日も 刺激のある朝に感謝して
ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]筑波福音基督教会
(中国語/日本語 礼拝)
更新(シベリア抑留(シベリアよくりゅう)時代の話)
http://bethesda.at.webry.info/201704/article_7.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【断捨離】シンプルエンジョイ

2017-05-29 00:31:14 | 祈り

【断捨離】シンプルエンジョイ

シンプルライフ   シンプルエンジョイ

そこで群衆が彼に、「それでは、わたしたちは
何をすればよいのですか」と尋ねた。
彼は答えて言った、「下着を二枚もっている者は、
持たない者に分けてやりなさい。食物を持っている
者も同様にしなさい」。
(ルカによる福音書3章10-11節 口語訳)

断捨離(だんしゃり)
トランクルームを満杯にしてシンプルライフを
楽しむ者は多い

オクションやリサイクルで古いモノを売り
古いモノを買いシンプルライフを楽しむ者は多い

何でもかんでも 資源ゴミ、不燃ゴミとゴミ袋に
詰め込んで捨ててシンプルライフを楽しむ者は多い

恩を受けても 返さない
モノを受け取っても モノを与えないで
シンプルライフを楽しむ者は多い

資産家であって恵みに満ち足りても 恵みを分け与え
ない者は多い

私利私欲(シリシヨク)に溺れる者は 空しく(むなしく)
分け与える者は 幸いに祝福される
それが神様の真義なのです

貧しい者とは 少しの物しか持っていないことで
無く 心の貧しい者のことを言うのです

無く 困り 有り 困る それがお金であり
お金の魔力です

それを見る者は 幸いです
悔い改める者は 幸いです
私たちは それを知る者として神様に派遣されて
いるのです
ハレルヤ エーメン

筑波福音基督教会礼拝 2017年5月28日
腓立比書(ピリピ)3章8-14節
題 「得著基督」(キリストを得る)
メッセンジャー 川島文彬長老(北京語)
通訳 能瀬愛加
[ボイスプログ]筑波福音基督教会
(中国語/日本語 礼拝)
更新(シベリア抑留(シベリアよくりゅう)時代の話)
http://bethesda.at.webry.info/201704/article_7.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【麦藁帽子】 ママ〜 ドゥユリメンバ〜♪(^^♪

2017-05-27 17:28:54 | 祈り




【麦藁帽子】 ママ〜 ドゥユリメンバ〜♪(^^♪

ママ〜 ドゥユリメンバ〜 (^^♪ 
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ・・・

車のフロントの片隅に そっと置いた麦藁帽子
それは パパが100円ショップで 速攻に気に入り
買った150円の麦藁帽子だった
さて さて 誰が一番早く気が付くかな??

長女が車に乗り込んだ 
パパは 女の子だし気が付くかなぁ と
心 そわそわ 思っていたが!!
パパ 「今日は ドウ??」とさり気なく娘に
声をかけると
後ろの席に座った娘は 素っ気ない素振りで
「疲れたッシ!」と言って椅子に深くシンダレ崩れる
パパ 残念・・・
(シンダレ = 疲れる (鹿児島方言かな?))

こんどは 息子を迎えに行って
息子は 助手席に座るなり放屁(ほうひ)した
クサッ・・・!!!

パパ「今日は ドウ??」
助手席に座った息子は
「何時もと同じだょ」「まぁまぁ!!」
そして パパの目線に気が付いて
ヤットコ サットコ 「この帽子どうしたの?」
パパが自慢げに話すと 「きっと似合うょ」
誉められて ホイ ホイ ホイ
ホントにいつもながらに言葉がうまい
誉め上手の息子である
パパ 少し満足した
(三番目は 要領がいい 調子イイ)

そして今度はママ
さすが ママ・・・
車の外から気が付いてくれて
「どうしたの?」「かぶってみて・・・」
「ちっと小さいけどイイじゃない!」
言葉上手に誉め上手
ママ〜 ドゥユリメンバ〜♪
母さん、あの帽子、どうしたんでしょうね?
ママ〜 ドゥユリメンバ〜〜〜
100円ショップで 150円で買ったあの麦藁帽子
です ょ
あれは好きな帽子でしたよ
ママ〜 ドゥユリメンバ♪ ♪
これで 夏に備えて ハレルヤ エーメン
ママ〜〜〜 🎶

参考
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。

母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。

母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
紺の脚絆に手甲をした。
そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が
背たけぐらい伸びていたんですもの。

母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍らに咲いていた車百合の花は
もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。

母さん、そして、きっと今頃は、今夜あたりは、
あの谷間に、静かに雪がつもっているでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
その裏に僕が書いた
Y.S という頭文字を
埋めるように、静かに、寂しく。

(西条八十の「麦藁帽子」という詩)


Proof of Man
Mama, don’t you remember,
the old straw hat you gave to me.
I lost that hat long ago, flew to the foggy canyon. Yea
Mama, I wonder what happened to that old straw hat,
Falling down the mountain side,
out of my reach like your heart.
Suddenly the wind came up, stealing my hat from me.
Ah, swirling, whirling gusts of wind blow it higher away.
Mama, that old straw hat was the only one I really loved.
But we lost it, no one could bring it back,
like the life you gave me.
(人間の証明 テーマ曲 ジョー山中)

[ボイスプログ]筑波福音基督教会
(中国語/日本語 礼拝)
更新(シベリア抑留(シベリアよくりゅう)時代の話)
http://bethesda.at.webry.info/201704/article_7.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年5月26日金昌民牧師「第二歴代誌14章9-12節」(ボイスプログ)

2017-05-27 01:50:56 | 祈り




ベテスダ・柏 家庭集会 2017年5月26日



メッセンジャー 金昌民牧師

船橋市純福音愛隣教会

「第二歴代誌14章9-12節」 

【主日礼拝】

一部 午前10時 (日本語 韓国語同時通訳)

二部 午後1時 (韓国語 日本語 同時通訳)

三部 午後 6時 (韓国語 日本語 同時通訳)

千葉県船橋市湊町2-2-6 ミナトビル二階  

船橋市市役所すぐ近く

Tel : 047 - 401 - 2242  

http://bethesda.at.webry.info/201705/article_20.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

walk(歩く)】

2017-05-26 01:26:27 | 祈り

【walk(歩く)】

江戸時代の人々は 日々
足をあまり上げずに 剣道のすり足の
ように小刻みに歩いていた と言う話しを
聞いたことがある
それは 穀物が主食だったために肉食が少なく
一日の体力を温存するのに必要な歩みであったと聞く
又、 
周りの危険に すぐに対応できる 当時の人が
持つ潜在意識から来る歩き方でもあったと聞いた

最近 世の中には小刻みに歩む人が
増えたように思えている
今日の朝も、たまたまだったのかもしれないが!
中学生の男の子が小刻みにチョコ チュコ歩み 
横断歩道を渡っていた

最近 植物系男子と呼ばれる若者が増え
ベジタリヤンをとなえる人もよく見かける
危機感も世の中に増している? と思えたりする

人のDNAは それをスキャンし変わるのだろうか??
神のみぞ知る 御業のなかに 私たちは生きている
のだと  そう思う・・・ 
ハレルヤ エーメン
勝利しますように グローリア
[ボイスプログ]筑波福音基督教会
(中国語/日本語 礼拝)
更新(シベリア抑留(シベリアよくりゅう)時代の話)
http://bethesda.at.webry.info/201704/article_7.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする