なんなら初見くらいの気持ちで。
いや、ほんとに。
先に書いときますと。
この“十五周年漂流記 秋冬”って、正直言ってほとんど観てないに等しいんですよ。
あの日。「行きたかったなあ」って気持ちを抑えて抑えて仕事してた。当時土日とかの休みなんてほぼない?(あんまり覚えてないけど)職場にいたので、特に年末。
まだ有給なんか自由に取らせてもらえない頃だったし(今だともうちょい自由に取れるんじゃなかろか)。
村上氏が「代々木に来てほしい」って言ってたのは知ってたし、なにせ記念日の前日と前々日。秋冬で行けそうなのは仙台しかなかったし(というかもともとそんなにあっちこっち行くつもりなんかそんなにしてなかったというか……苗場行った時点でもう崩れちゃってるけどなw)、代々木のときにどうにかして休み取れないかと思ってたけど「当然出勤するよな」みたいな当時の職場の空気に負けて。
代々木は代々木でセットリストに変更があって(まあそりゃそうだろうとも思うけど)、ラブマ様がそこに現れたって聞いて………
それでなんか悔しくて、DVDも買ったけどほとんど観ないままどっか行っちゃって(無くしたのは筆者の落ち度だけど)、そのまま観てなくて。
気付いたら15年くらい経っちゃってたんですね。時の流れの速さこわっ。
折角の24時間限定公開なので観ちゃえってことで。
いろいろ好き勝手言ってますけどそういうコンセプト(?)のブログですのでね、、、
それでは。
・overtureめっちゃかっこいいけど全然覚えてない……DVDも少なくとも1回は観たはずなのに……
・いきなり登場?!?!!?!
・ホーン隊がいる〜!!!
(セルゲイのでかいハコにも来てたんだっけ?ハモリ倶楽部無印に来てたのは覚えてるけどこのメンバーではないはず……少なくとも
秋冬でもホール会場だと来てなかったよね)
・ゴステーマだったんだっけ???(仙台公演に記述なし……)
・G10に負けず劣らずの黄色い声
・なんだこのイントロ、プリハグなわけな…FIVE KEYSか!
あそっかファンクバージョンか(最近も聴いたのに、ちょっと違うけど)
ほんとはこっちの方が原曲に近いんだっけ???
・しかしこのバージョン、いつから始まったんだっけ???
・なんだかG10のときと違ってものすごい余裕を感じるなあ……「5年前はでかいハコも必死でやってたけど俺たちもう余裕だもんね」感……
SPSでもやってたからか。
・ものすごいジャンプしてる人いる(言うまでもなく北)
・「らしい」のとこのハモりすごかったな
・序盤からざるーらーとかこんなセトリどうやって思いつくの
・「とる」の「る」がちょい巻き舌
・君主みたいななにかと手下のみなさん感
・安、なにげにバンメンとなんかやってる
あれ?実は1人だけ支配されてませんよ感?(無駄に物語を見出してしまう筆者)
・「いつからか〜」部分きたー
・「獲物なら」「I take」部分の違いがツボ
・はいどーぞ感
・からのすろらぶ
・にすぺが並んで踊ってんの好きなのきっかけはきっとこの曲
・あ、酒のマイクの持ち方この時点でもこれか、いつ変わったんだっけ、、
・4人ターンするところはし終わるまで全員入ってるショットでお願いしたかった
(何秒以内にアングル切り替えなきゃいけないとかあんのかな)
・すろーらーーーーーぶ!のとこは確実にツボ
・はかない〜の「い」
・下手で跪いてる黒みるといつだかの仙台(たぶん)で全然手を離してくれない観客がいたのを思い出すなあ()
・安、左目にかかる前髪がセクシーだよーーーセクシーキングに拍車がかかるよーーーーー💙
・「用意はいいか!」で何が始まるのかと思ったら出身地と星座と血液型まで含めた自己紹介w
村は不明(この時点で)なのにねw
ただ「不明」って言いたかったのかもしれないwww
・青森県八戸市出身とか言ってる北、こないだのビルクラでガチで訛ってそれ言ってたの思い出しちゃった
あれめちゃくちゃびっくりした……べつに訛っちゃだめなんてことないのにね……
・Sweet、黒の最初の「まで」の語尾?ほんのちょびっと上がってんのツボ
・てか序盤でこんな曲とか……よく気持ち作れるなあ、しかもすろらぶから間髪入れずじゃなくて自己紹介挟んでだよ???
・Between the sheetsとか言ってる
(元ネタ:そりゃもう
アイズレー・ブラザーズのBetween The Sheets https://www.shazam.com/track/307529030?referrer=share
)
Ooo baby babyとか言ってる
(元ネタ:
スモーキー・ロビンソン&ミラクルズ
Ooo Baby Baby
https://www.shazam.com/track/269883?referrer=share
oooは「うー」ね、wooで検索したら最初引っ掛からなくて焦った)
Let's get it onとか言ってる
(元ネタ:
マービン・ゲイのレッツ・ゲット・イット・オン https://www.shazam.com/track/45294317?referrer=share
これ……
いつだかのラジオで、どっかの観覧車でこれ流れてたとか言ってた気がする、タイトル直訳だと「乗ろうよ!」みたいな感じなのかもだけど本当は、、、っていうwww
って思ってたらつい最近某大手小売店で)
Come & talk to meとか言ってる
(元ネタ:Jodeci
Jodeciのカム&トーク・トゥ・ミー https://www.shazam.com/track/318115?referrer=share)
・告白ゥ〜!!!!!
リリース当時(たぶん)に「かっこいい!!!朝焼けかっこいい!!!」って思っていたのに意外とライヴでやらなくてねえ、、
って振り付けある?!?!!?!ってびっくりした思い出(でもいつ始まったんだっけ)
(髭ダンスとか言われてたけど。でもその髭ダンスのとき流れてた曲はDO MEっていうブラックミュージックなんだよって言っていかないとな)
・後ろのビジョンに夜景っぽいのが映ってて、Billboard東京であの夜景をバックに告白聴いてみたいとか思……ってだから5人でビルボとかまずチケット取れると思えないってば_| ̄|○
(やる予定もまず無さそうだし)
あと田舎者なので六本木とか行くの怖い……帰ってこれなくなりそうで(ド偏見)
(ブルガリみたいな広告なら途中で入っても好感持てるわうるさくないから)
・Body calling、すごい黄色い声
・「受け入れたら」の違いツボ
・後ろからでもわかる安の腰つきがもうセクシーキング💙💙💙
・安歩き方からしてステージの人みある(?)
・なんで笑いが起きてるの?と思ったけどアリーナはパイプ椅子だよねたぶん、「『ゴージャスなソファ』ってwww」ってなったのか……
あれ、でも聞き直したらその前からクスクスしてるな……
・ラヴノ良い曲だなあ🥺
平歌は低いけど(いま黒出しづらそうだけど最近はスッと出るね)
・スモーク結構な量だな???(だばだば客席側に流れてるの気付いてしまった)
・福ちゃんギターソロ!!!
・「もう一度〜」のとこのハモりは至高!!!!!
(これを経てからのまだまだいくよのハモりも聴いてね)
・酒「二日間もぉ?!?!!?!」wwwww
・衝撃の4時開演w
・安「セクシーな」💙
・北「えいいんだよ。」
・村「DVDです。」
・村「贈り物っていうには金取るんですけどね!」
安「薄々気付いてるよ!!街中で配ってないだろ!!!」
このやり取りよwwwww
・黒の「しょ」のとこのファルセット絶妙なのよなあ
・酒、「おまいら」って言った???www
・村「全くテレビ観ねえからな」
(このあとあまちゃんを全話観る男の発言とは思えない)
・安「やっと逢えたね💙」💙
からのくだりほんと笑ったけどまあここ文字起こしするのもなっていうので円盤でチェックしてください
・村「『俺たちの談合坂』っていうんですよ」
・安「そのまま毎日飲むんでしょ?」
北「きゃいきんび」
からのユタカがボスで黒酒が手下みたいになるくだりも円盤でチェックしてください
・こここそ謎の笑いが……
ほんとに意味わからん
(あれか?酒が「らぶのーつつー」ってのネタにしてたの思い出したから?筒っぽかった???)
からの編集点wwwww
・からの新大阪なんだけど、つつーCDにバンドバージョン収録してくれたりしたら嬉しかったんだがなあとか思いつつ、でもそしたらこういうPV(当時)と重ねながら歌うとかできなかっただろうからなあ……
・「いつもそばにいるよ」の「よ」あたりのハモりがエグくてツボ(褒めてんのそれ?)
・拍手させないタイミングなぁ〜
・てかそうだよね曲の前に口上じゃないけどなんかちょっと喋るの増えた?の?(?)
・ホールでやらなかったよなくりすますらぶ(と思った筆者はG20で千葉市に行ってしまうのであった、そして思いっきり風邪を引いて年末なのに仕事に穴を開け、当時の職場の同僚から顰蹙を買うのであった)(ツボシーンは???)
・村の「いやすから」の「い」が絶妙
・てか筆者は個人的な好みの都合でただ明るいだけのラブソングを聴くくらいならものすごく物哀しいラブソング聴くわって感じの悲惨な人間なんだけどこの曲の歌割りかなりツボだったわ……
・転調部分を聴かせたくてこの曲作ったんじゃないかって思うくらいこの部分最高だなあ。゚(゚´ω`゚)゚。
「世界で」のあたりのメロディーほんとツボ
・っていきなり失恋しちゃうのーーーーー?!?!!?!
(残照は残照で大好きではあるけど!!!!!)
・あーほんとこの曲そのものがツボ。゚(゚´ω`゚)゚。すき。゚(゚´ω`゚)゚。
・福ちゃんのギタープレイ!!!
・ホーン隊が含まれてるとソウルミュージック感増すなあ
・イントロの村北な〜
・平歌、もう揺れてるね
・約束の季節のPVほんと良いよねちょっと切なさも込みで
・そうこの時はまだ「プロモーションビデオ」って言ってたんだよ(いつからMVになっちゃったんだっけな)
・動きにバリエーションがないとかいって村北の動きの真似www
・ここ黒が一人で長いこと喋る(笑いを交えて)のとか、ソロ活動始めて一人で大勢に向かって喋るの慣れてるってのもあってご指名されたのかな
・過去映像の話からのグッズの紹介コーナーだった
・黒「ポチッとな」w
黒「また逢えたね💛」www
・黒「個人の感想です」
この頃すでにそういう言い方してたんだっけなw
・冬のユタカ(『ユタカ』ってなんでカタカナ表記なんだろね、でもカタカナみあるね)(?)
・安「ばーか、なに言ってんだよ」
こ れ か
(仙台でもこのセリフは変わってないはずだが)
・ギャラ5割りとグッズ紹介のネタとハイボールを一人芝居に引き込む力量よ……
・「まあいいや」とは(気付いちゃった)(気付かなくていいのにそういうとこばっか気になっちゃう不届き者こと筆者)
・冬の大三角形、残る一つが15周年グラシアスってwww
(仙台ではトヨタのアイシスって言ってた気もする)
・ガールフレンド、その状況で寝ちゃうんだ?!?!!?!すげえなw
・Moon glows (on you)、階段をスタタタって降りるユタカ💙
なんでこんなにステージを移動する姿が様になるんでしょうかってばーか何言ってんだよユタカだからだろ
・「だって〜」以降のくだり、アカペラ歌ってる時にする挙動とは思えない(褒め言葉)(それもリードなのにね)(街ハモのマジックナンバーも相当だけども)
・歌い終わった瞬間の残響いいかんじ〜〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。
・「ようちゃん」、よく考えてみたら誰かが入ってきても気付かなかったってことなの?!?!!?!大丈夫?!?!!?!
・讃歌はやはりこの「まるで祈るように〜」部分があるのを最初にきいちゃったから毎回それがあるのを期待してしまう
ってか北は望遠鏡覗き込んだまま歌ってるけどそれでよくやれるね?!?!!?!
どうなってんのこれ?!?!!?!
・「ようちゃん」、夢破れちゃった人の喋り方っぽさある……なんというか体の芯が抜かれちゃったみたいな、自分を支えていたものが跡形もなく崩れてしまったような……
・星屑のイントロで北安が喋ってるけど「ようちゃん」、さっきと別人みたいな喋り方になってないかね……キャラ変がすごいよ……
てかだとベースやってんの……村か!!!!!あれ村のパートはって思ったらそりゃ黒だよなあ感
星屑自体がイントロからして難しいのにそんなことしれっとやられちゃったらもう誰も追いつけませんですはい……
・でもなんか星屑のイントロにセリフ被せたくなる気持ちはわかる(アカペラ街)
・あーこないだの寒河江でスナップの音めっちゃ聴こえてきて内心ウギャーってなったの思い出した_(:3 」∠)_
・からの、このイントロはああああああああああ!!!!!感
・ほんとすきほんとすき一昨年のビルクラ全通したかった(´;ω;`)今年のビルクラも全通したかったけど(´;ω;`)まあどっちも1回ずつしか行けなかったけど(´;ω;`)てか北ソロ横浜で一昨年のビルクラの映像らしき永遠にの映像が流れてきてたんですけど映像どっかにあるんすか(´;ω;`)?ぜひ解禁してください(´;ω;`)なんならもののついでに今までの秘蔵映像も(´;ω;`)(早口アンド一息アンド鼻水ずびずびオタク)(不潔)
・それにしても同じ周年ライブでもG10とは全然違うな、濃いめのラブソングとかお芝居仕立てとか(あっちもあったけどダイジェストみたいな感じだったからなぁ)、春夏もあったからなのかな(だと春夏の映像はないんか?!?!!?!ってなるけど)
・Mr.ムーンウォーカーと元祖ムーンウォーカーってどういうことなの
・村「学芸会の書き割り」w
酒「浦島太郎でいうとワカメ」www
・酒「ワカメなのに五割りでいいのだろうか」wwwww
・酒「『北山さん月へ行かないで』っていうお手紙も結構でございます」
そんなんあったのwwwww
・村「DVD収録なんで〜」
まともに言ったの、ここなのでは……?
・抱負の達成できたかどうか
冬のユタカ≠冬がユタカ
安:時間にルーズになる
「いま出たら間に合っちゃうな〜」
酒:安と逆で一番最初にくる
結構できてた
黒:体重計の体年齢をひとまわり下にする
春夏終わった時点で25才だった
今朝測ったら28才
村:立位体前屈、掌が床につくようにする
ぜんぜん届かないwww
村「ぼくはできませんでした!(明らかに拗ねて下手に行っちゃう)」
北:囲碁で初段獲得
(あれ、村が椅子からずり落ちた今年は脱ぐとか言ってたのって2009年じゃなかったっけ???)
人生初の段獲得達成✨
免状もらった
3人連盟で署名を
大学の同窓生・梅沢由香里さん
安「頼み込んでサインだけしてもらったんじゃないの?」
んなわけないwww
一人を除いて達成なのでビジョンの前に寝転がる村
村「この画をDVDに収めたいだけ」
酒「やらせねえよ!!!」
夏頃にまた(また?!?!!?!)腰痛めた……(サッカー経験者って腰痛めやすいみたいね、大事にしなきゃだよ🥺体が資本っていうじゃない🥺未来の筆者より)
・黒「一緒やんけ!!」で一緒にツッコミポーズ(?)する黒北
バンメン紹介
ベース
B須藤さん
2001年から
Dr杉野さん
1996年から
G福原さん
今年の苗場から
レコーディングでは何度もお世話になってた
Key真里姐さん
1996年から
DJバリさん
1995年、デビューして2度目のライヴから
ホーン隊
Tb石戸谷斉(いしとやひとし)さん
Trルイス!バジェ!!!
ホーンセクションリーダー
Sax本間さん!!!
村「その日ごとに加わる最後のパート
声援、手拍子、歌声……
(奇声だの野次だの言いつつw)
『今日のゴスペラーズの音楽』になる……
村「それは客席を埋め尽くす一万人のみなさんです!!!」
と言いながら客席を煽っていくわけ
左右のスタンドばっかり煽ってるけど……
酒「おいおい!アリーナを随分焦らすじゃないかw
どうしたのwww」
どうしたのまで言ってるってことは前日そんなでもなかったってことか
・あっWe sing for youだ!
(カウントの感じでなんとなくわかっちゃうとか……
ものすごくくだらないこと考えたけどゴスマニウルトラクイズとかあったら割といいところまでいける気がしてきた、優勝者には『第●回ウルトラゴスマニア』とか書かれたタスキと王冠がプレゼントされるの、っていうのは別に知識量がある=良いファン、ってわけじゃないからね、どこまでいってもただただ『マニア』。オタクでもいい。いやそれならスーパーイントロクイズでいいだろ……とか123聴きながら考えてしまっている筆者)
・そーるすぅぇっだっはー!くらいの勢いで(怒られるかもこれ)
・スモークすごっ
・あれ?最近ここリバーブつけてる?20と25でどうなのか比べてみよー
・大サビ直前の銀テープすごいな
・からSAYONARAいくと思わないじゃないですか(ホーン隊が映える曲ってことで選んだのかもしれないけど)
・いやほんとホーン隊あるの映える〜
・前髪が💙
・ホーン隊の、サビのッパー、みたいなの……伝わるかこれ?
「壊れた〜」の直前のやつ!あれすごい(細かい)
2番に入る直前もだけど
・breakin' my heartってとこツボ
(これも元ネタあったような)
・「さよなら…さよなら…」
最後に持ってくるのツボ
・からの、ちょっと喋っただけで愛の歌にいくと思わないじゃん?!?!!?!今回まじでセトリってどうやって考えてんの?!?!!?!って思ってるんだけど?!?!!?!
・リード取りながら、ぴょんぴょんしながらステージ中央に行く黒どうなってんの
・「ねぇ〜」のところの北安ジャンプ
・落ちサビ、どんだけ広いホールでも5人がきゅっとまとまってる姿ってなんかツボ
・大サビの多幸感やばいな
・ここで高校のクラスメイトって紹介すんのほんと、ほーんと🥹
・村「わかるね?」
って言いながら
村「わかんない人もいるかもしれない」
思いやり😌
・「あれ?どうして酒井氏のパートをレクチャーしてるのが北山氏なのか……ってはっ!!!そういうことか?!?!!?!」ってなってしまう筆者
・安「もうちょっとだけ響きを増やしてボリュームを!」
ものすごく高度なことを要求されているような気がするんですけど……
響きを増やすってどうすればいいんですか🥹?????
・いきなり歌詞替えて歌えとか筆者できない人なんですけど……(ツボシーンではない)
・「あれ?」とか「1人足りません」とかw
・そしてあのイントロ、ですよねーw
・まさかの上から登場4代目(●代目とかいうと歌舞伎役者みたいに思えてきた、あっちも演目によってはフライングとかやるからね。
しかし同じ人……じゃなかった機械なのにねw)
てか機械なんだから『台』じゃなくていいのかなwww
逆擬人化、いやなに言ってんだ筆者は
・2番の「The chance is looks like a glove I bet I'm heading for love」とか歌ってて気持ち良いだらうな、前に言ってた『口が気持ち良い』ってやつなのかな(なにが?)
・ルイスさんの🎺!!!
・マントバサーってやっただけでこの奇声ですよ
・一曲ぶんしか来てくれないラブマ様
・いいなあラブマ様だけビジョンにド派手なショットいっぱい映されて
・謎に狙撃される村wwwなんでwww
・やばい一瞬映った前髪が目にかかってるユタカがセクシー💙(目にかかってるの見るたび思う)
・(筆者も会いたかったなあ4代目)
・あれ?!酒井氏戻ってくんの早くない?!?!!?!(?)
・言い訳が白々しいwww
・酒、音割れ寸前くらいの勢いの声量なのでは
・5年前にはなかった曲で会場沸かせられるの熱いな🥹
・大サビ後のラララ〜の直前の黒酒のハモり(伝わるかこれ)ツボ
・one more timeからのくだり、たのしそうだなあ。゚(゚´ω`゚)゚。
・最後アカペラになるところでなにげにアドリブ的なやつ入れてるのツボ
・みんなで『永遠にを聴くモード』になる空間、愛おしいね
・あなたのそばで〜のくだり、なにに泣けるのかと思ったらドラムに泣けたんだなあ。゚(゚´ω`゚)゚。
・からのひとりなんだね?!?!!?!っていう
・「ないと」の「と」のハモりがツボ
・あれ?って思ったら……なにこれ泣いちゃう。゚(゚´ω`゚)゚。
・あっこれって、で誓いだとわかってしまう筆者も大概だな
・間奏?のとこの「あー」コーラスがあたたかくて好きすぎる🥹
・えっそれ上がるんだ?!?!!?!
しかも思った以上に高い(高所恐怖症の村大丈夫かな)(ツボシーンなのこれ?)
・曲が終わってからのアウトロ〜。゚(゚´ω`゚)゚。(って言い方でいいのかな)
限りなく、限りなく、この5人にはこの世界中でいちばんしあわせでいてほしい。゚(゚´ω`゚)゚。
・すかーんと景気のいいこの曲……フライ身?なわけないよな→セプテノーヴァでした!
ずっとやってないのでは……いやG25でやってるじゃん……
・あっでかいボール(?)!!!
思い出して血の気が引く、ゴスフェス特大やらかしの記憶……そうねあのときも後ろに送れって言われたよね……メンバーに飛んでいっちゃうあぶなーいと思ったらスタッフさんいてそれは絶対阻止みたいになってたっけな……
・バンドメンバー出てきちゃった、てことはあとラスト一曲しかないのか……って真里姐さん美脚!!!
・あれ?マイクなしご挨拶、千穐楽なのに北山氏なんだ?良かったけれども
・ツアーメンバーそしてスタッフにも👏ってやってくれるの信頼しかないのよ
・酒
時代が移り変わっても『生で音楽を聴く』というのがいちばん贅沢な音楽体験ではないか
(いまの時代にこそ響くよ)
・北
二十歳でゴスに入って15年
15年続いているのはゴスペラーズ だけ
これだけ長く続けられるものを見つけられたのは幸せだと思うし
(泣いてしまった。゚(゚´ω`゚)゚。)
そんな仲間に出会えて本当に幸せ
・安
『ばーか、なに言ってんだよ』
(ユ。゚(゚´ω`゚)゚。タ。゚(゚´ω`゚)゚。カ。゚(゚´ω`゚)゚。💙)
5人で喋って騒いで笑って、そんな全てがゴスの15年
・黒
(男性の野太い歓声が)
15年同じグループでいると照れがあってなかなか素直に『ありがとう』と言えない
軽いありがとうは言えるけど
自分1人ではここに立ててない
改めて仲間に感謝
観てくれる人がいなかったらここで歌うことはできない
今日来てくれた、そして今まで支えてくれたあなたに感謝を
・村
また高校のクラスメイトって言ってるw
また野太い歓声www
15年間続けてこれた
仲間、スタッフに感謝
口ずさんでたのしい仲間を見つけてハモってこれはいけるな
ちょっと世界が変わったぞ
そう思えたあの瞬間を忘れないようにしながらそんな旅にもしみなさんが付き合ってくれたら歌うパワーが湧いてくる
そんな日にうたうことができた
変わらないでい続けるためには変わり続けていく(ことが必要ってこと)(何かでも言ってたような気がするなんだっけ)
安も息がどんどん深くなったり
走り続けるために、新しいことにチャレンジしながら16年目を迎えて頑張っていく
なんか向こうを指差し、向こうで歌おうかって
・最近のお団子の色なくなったよねとか言ってる村、それに絡む酒w
安「ばーか、なに言ってんだよ」
酒「ユタカさん流石っす!息の深さが半端ないっす!
黒「深化してるな」
でもさあ村も他のメンバー(特に酒安)にツッコミ入れてもらえると思ってるからボケるんだよねえって思うとこのやり取りすら愛おしいな🥹
・何度音を取りハモりを合わせカウントを取り歌ってきたか
大雑把に550回くらい
さださんは3,000回くらい
(さ だ さ ん !!!!!)
あと何千回も音を取って5人で歌っていくことを約束したい
・からのPromiseでまじで泣いてしまった
(でも自分があの場にいたらいきなり顔でかでかと映されるのはご勘弁、口ずさんでるとことか困る困る〜!!!あの方々は嬉しかったのかもしれないけど筆者は陰キャなので「撮られてたの?!?!!?!困る困る〜〜〜!!!許可取って?!?!!?!芸能事務所に入ってるとかじゃないけどさぁ!!!!!」ってなる、後ろ姿くらいならまあ仕方ないかってなるけど)(だからCairnsの集いのときあとから会報みて焦った、なんとか顔が写るのは免れたけど……ツボシーンからだいぶ逸れたな)
・村「これにて千穐楽」
聴けるのいいな、一回どっかで聴いた気もするけど……
・村を走って追い越す酒めっちゃおもろい
・そういえば今回カメラ目線になるの酒の方が多いのかしら
・村「まだまだやるぞーーーーー\\イェーーーイ//ーーーーーーーーーー」
すごすぎなのよ
・酒「俺とLOVE MACHINEは無関係だ!!!」
・おさる(春夏)が出てきて
「あ り が と う」
「そして、16年目へ」って……
まじですごいグループだと思うのよ。
こんな奴が言わなくてもわかってると思うけど。
ずっと先を見据えてる。
自分たちだけじゃなくて音楽業界全体のことを考えてる。
それはずっと“他人を想いながら”歌ってきたからなんじゃなかろうか。
ずっと5人で直向きに歌い続けてくれて本当に感謝しかない。゚(゚´ω`゚)゚。
それと。
あのときの悔しかった気持ちが蘇るんじゃないかとか思ったけど、全然そんなことなかった。
むしろここから更に15年経っているいま、5人のハーモニーがさらに磨かれている事実に震えてた。
そこは、愛おしい時間と空間でしかなかった。
観れてよかった。
だから、これからもずっとずっと5人で元気に笑顔で歌い続けてほしいって思う。だから、5人とも筆者よりも長生きしてほしいって思うわけ。1年でも1日でも1時間でも1分でも1秒でも長く……そしたら、筆者にとって「ゴスペラーズ は永遠に歌い続けてくれるグループ」になれるから。
G20へつづく。
いや、ほんとに。
先に書いときますと。
この“十五周年漂流記 秋冬”って、正直言ってほとんど観てないに等しいんですよ。
あの日。「行きたかったなあ」って気持ちを抑えて抑えて仕事してた。当時土日とかの休みなんてほぼない?(あんまり覚えてないけど)職場にいたので、特に年末。
まだ有給なんか自由に取らせてもらえない頃だったし(今だともうちょい自由に取れるんじゃなかろか)。
村上氏が「代々木に来てほしい」って言ってたのは知ってたし、なにせ記念日の前日と前々日。秋冬で行けそうなのは仙台しかなかったし(というかもともとそんなにあっちこっち行くつもりなんかそんなにしてなかったというか……苗場行った時点でもう崩れちゃってるけどなw)、代々木のときにどうにかして休み取れないかと思ってたけど「当然出勤するよな」みたいな当時の職場の空気に負けて。
代々木は代々木でセットリストに変更があって(まあそりゃそうだろうとも思うけど)、ラブマ様がそこに現れたって聞いて………
それでなんか悔しくて、DVDも買ったけどほとんど観ないままどっか行っちゃって(無くしたのは筆者の落ち度だけど)、そのまま観てなくて。
気付いたら15年くらい経っちゃってたんですね。時の流れの速さこわっ。
折角の24時間限定公開なので観ちゃえってことで。
いろいろ好き勝手言ってますけどそういうコンセプト(?)のブログですのでね、、、
それでは。
・overtureめっちゃかっこいいけど全然覚えてない……DVDも少なくとも1回は観たはずなのに……
・いきなり登場?!?!!?!
・ホーン隊がいる〜!!!
(セルゲイのでかいハコにも来てたんだっけ?ハモリ倶楽部無印に来てたのは覚えてるけどこのメンバーではないはず……少なくとも
秋冬でもホール会場だと来てなかったよね)
・ゴステーマだったんだっけ???(仙台公演に記述なし……)
・G10に負けず劣らずの黄色い声
・なんだこのイントロ、プリハグなわけな…FIVE KEYSか!
あそっかファンクバージョンか(最近も聴いたのに、ちょっと違うけど)
ほんとはこっちの方が原曲に近いんだっけ???
・しかしこのバージョン、いつから始まったんだっけ???
・なんだかG10のときと違ってものすごい余裕を感じるなあ……「5年前はでかいハコも必死でやってたけど俺たちもう余裕だもんね」感……
SPSでもやってたからか。
・ものすごいジャンプしてる人いる(言うまでもなく北)
・「らしい」のとこのハモりすごかったな
・序盤からざるーらーとかこんなセトリどうやって思いつくの
・「とる」の「る」がちょい巻き舌
・君主みたいななにかと手下のみなさん感
・安、なにげにバンメンとなんかやってる
あれ?実は1人だけ支配されてませんよ感?(無駄に物語を見出してしまう筆者)
・「いつからか〜」部分きたー
・「獲物なら」「I take」部分の違いがツボ
・はいどーぞ感
・からのすろらぶ
・にすぺが並んで踊ってんの好きなのきっかけはきっとこの曲
・あ、酒のマイクの持ち方この時点でもこれか、いつ変わったんだっけ、、
・4人ターンするところはし終わるまで全員入ってるショットでお願いしたかった
(何秒以内にアングル切り替えなきゃいけないとかあんのかな)
・すろーらーーーーーぶ!のとこは確実にツボ
・はかない〜の「い」
・下手で跪いてる黒みるといつだかの仙台(たぶん)で全然手を離してくれない観客がいたのを思い出すなあ()
・安、左目にかかる前髪がセクシーだよーーーセクシーキングに拍車がかかるよーーーーー💙
・「用意はいいか!」で何が始まるのかと思ったら出身地と星座と血液型まで含めた自己紹介w
村は不明(この時点で)なのにねw
ただ「不明」って言いたかったのかもしれないwww
・青森県八戸市出身とか言ってる北、こないだのビルクラでガチで訛ってそれ言ってたの思い出しちゃった
あれめちゃくちゃびっくりした……べつに訛っちゃだめなんてことないのにね……
・Sweet、黒の最初の「まで」の語尾?ほんのちょびっと上がってんのツボ
・てか序盤でこんな曲とか……よく気持ち作れるなあ、しかもすろらぶから間髪入れずじゃなくて自己紹介挟んでだよ???
・Between the sheetsとか言ってる
(元ネタ:そりゃもう
アイズレー・ブラザーズのBetween The Sheets https://www.shazam.com/track/307529030?referrer=share
)
Ooo baby babyとか言ってる
(元ネタ:
スモーキー・ロビンソン&ミラクルズ
Ooo Baby Baby
https://www.shazam.com/track/269883?referrer=share
oooは「うー」ね、wooで検索したら最初引っ掛からなくて焦った)
Let's get it onとか言ってる
(元ネタ:
マービン・ゲイのレッツ・ゲット・イット・オン https://www.shazam.com/track/45294317?referrer=share
これ……
いつだかのラジオで、どっかの観覧車でこれ流れてたとか言ってた気がする、タイトル直訳だと「乗ろうよ!」みたいな感じなのかもだけど本当は、、、っていうwww
って思ってたらつい最近某大手小売店で)
Come & talk to meとか言ってる
(元ネタ:Jodeci
Jodeciのカム&トーク・トゥ・ミー https://www.shazam.com/track/318115?referrer=share)
・告白ゥ〜!!!!!
リリース当時(たぶん)に「かっこいい!!!朝焼けかっこいい!!!」って思っていたのに意外とライヴでやらなくてねえ、、
って振り付けある?!?!!?!ってびっくりした思い出(でもいつ始まったんだっけ)
(髭ダンスとか言われてたけど。でもその髭ダンスのとき流れてた曲はDO MEっていうブラックミュージックなんだよって言っていかないとな)
・後ろのビジョンに夜景っぽいのが映ってて、Billboard東京であの夜景をバックに告白聴いてみたいとか思……ってだから5人でビルボとかまずチケット取れると思えないってば_| ̄|○
(やる予定もまず無さそうだし)
あと田舎者なので六本木とか行くの怖い……帰ってこれなくなりそうで(ド偏見)
(ブルガリみたいな広告なら途中で入っても好感持てるわうるさくないから)
・Body calling、すごい黄色い声
・「受け入れたら」の違いツボ
・後ろからでもわかる安の腰つきがもうセクシーキング💙💙💙
・安歩き方からしてステージの人みある(?)
・なんで笑いが起きてるの?と思ったけどアリーナはパイプ椅子だよねたぶん、「『ゴージャスなソファ』ってwww」ってなったのか……
あれ、でも聞き直したらその前からクスクスしてるな……
・ラヴノ良い曲だなあ🥺
平歌は低いけど(いま黒出しづらそうだけど最近はスッと出るね)
・スモーク結構な量だな???(だばだば客席側に流れてるの気付いてしまった)
・福ちゃんギターソロ!!!
・「もう一度〜」のとこのハモりは至高!!!!!
(これを経てからのまだまだいくよのハモりも聴いてね)
・酒「二日間もぉ?!?!!?!」wwwww
・衝撃の4時開演w
・安「セクシーな」💙
・北「えいいんだよ。」
・村「DVDです。」
・村「贈り物っていうには金取るんですけどね!」
安「薄々気付いてるよ!!街中で配ってないだろ!!!」
このやり取りよwwwww
・黒の「しょ」のとこのファルセット絶妙なのよなあ
・酒、「おまいら」って言った???www
・村「全くテレビ観ねえからな」
(このあとあまちゃんを全話観る男の発言とは思えない)
・安「やっと逢えたね💙」💙
からのくだりほんと笑ったけどまあここ文字起こしするのもなっていうので円盤でチェックしてください
・村「『俺たちの談合坂』っていうんですよ」
・安「そのまま毎日飲むんでしょ?」
北「きゃいきんび」
からのユタカがボスで黒酒が手下みたいになるくだりも円盤でチェックしてください
・こここそ謎の笑いが……
ほんとに意味わからん
(あれか?酒が「らぶのーつつー」ってのネタにしてたの思い出したから?筒っぽかった???)
からの編集点wwwww
・からの新大阪なんだけど、つつーCDにバンドバージョン収録してくれたりしたら嬉しかったんだがなあとか思いつつ、でもそしたらこういうPV(当時)と重ねながら歌うとかできなかっただろうからなあ……
・「いつもそばにいるよ」の「よ」あたりのハモりがエグくてツボ(褒めてんのそれ?)
・拍手させないタイミングなぁ〜
・てかそうだよね曲の前に口上じゃないけどなんかちょっと喋るの増えた?の?(?)
・ホールでやらなかったよなくりすますらぶ(と思った筆者はG20で千葉市に行ってしまうのであった、そして思いっきり風邪を引いて年末なのに仕事に穴を開け、当時の職場の同僚から顰蹙を買うのであった)(ツボシーンは???)
・村の「いやすから」の「い」が絶妙
・てか筆者は個人的な好みの都合でただ明るいだけのラブソングを聴くくらいならものすごく物哀しいラブソング聴くわって感じの悲惨な人間なんだけどこの曲の歌割りかなりツボだったわ……
・転調部分を聴かせたくてこの曲作ったんじゃないかって思うくらいこの部分最高だなあ。゚(゚´ω`゚)゚。
「世界で」のあたりのメロディーほんとツボ
・っていきなり失恋しちゃうのーーーーー?!?!!?!
(残照は残照で大好きではあるけど!!!!!)
・あーほんとこの曲そのものがツボ。゚(゚´ω`゚)゚。すき。゚(゚´ω`゚)゚。
・福ちゃんのギタープレイ!!!
・ホーン隊が含まれてるとソウルミュージック感増すなあ
・イントロの村北な〜
・平歌、もう揺れてるね
・約束の季節のPVほんと良いよねちょっと切なさも込みで
・そうこの時はまだ「プロモーションビデオ」って言ってたんだよ(いつからMVになっちゃったんだっけな)
・動きにバリエーションがないとかいって村北の動きの真似www
・ここ黒が一人で長いこと喋る(笑いを交えて)のとか、ソロ活動始めて一人で大勢に向かって喋るの慣れてるってのもあってご指名されたのかな
・過去映像の話からのグッズの紹介コーナーだった
・黒「ポチッとな」w
黒「また逢えたね💛」www
・黒「個人の感想です」
この頃すでにそういう言い方してたんだっけなw
・冬のユタカ(『ユタカ』ってなんでカタカナ表記なんだろね、でもカタカナみあるね)(?)
・安「ばーか、なに言ってんだよ」
こ れ か
(仙台でもこのセリフは変わってないはずだが)
・ギャラ5割りとグッズ紹介のネタとハイボールを一人芝居に引き込む力量よ……
・「まあいいや」とは(気付いちゃった)(気付かなくていいのにそういうとこばっか気になっちゃう不届き者こと筆者)
・冬の大三角形、残る一つが15周年グラシアスってwww
(仙台ではトヨタのアイシスって言ってた気もする)
・ガールフレンド、その状況で寝ちゃうんだ?!?!!?!すげえなw
・Moon glows (on you)、階段をスタタタって降りるユタカ💙
なんでこんなにステージを移動する姿が様になるんでしょうかってばーか何言ってんだよユタカだからだろ
・「だって〜」以降のくだり、アカペラ歌ってる時にする挙動とは思えない(褒め言葉)(それもリードなのにね)(街ハモのマジックナンバーも相当だけども)
・歌い終わった瞬間の残響いいかんじ〜〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。
・「ようちゃん」、よく考えてみたら誰かが入ってきても気付かなかったってことなの?!?!!?!大丈夫?!?!!?!
・讃歌はやはりこの「まるで祈るように〜」部分があるのを最初にきいちゃったから毎回それがあるのを期待してしまう
ってか北は望遠鏡覗き込んだまま歌ってるけどそれでよくやれるね?!?!!?!
どうなってんのこれ?!?!!?!
・「ようちゃん」、夢破れちゃった人の喋り方っぽさある……なんというか体の芯が抜かれちゃったみたいな、自分を支えていたものが跡形もなく崩れてしまったような……
・星屑のイントロで北安が喋ってるけど「ようちゃん」、さっきと別人みたいな喋り方になってないかね……キャラ変がすごいよ……
てかだとベースやってんの……村か!!!!!あれ村のパートはって思ったらそりゃ黒だよなあ感
星屑自体がイントロからして難しいのにそんなことしれっとやられちゃったらもう誰も追いつけませんですはい……
・でもなんか星屑のイントロにセリフ被せたくなる気持ちはわかる(アカペラ街)
・あーこないだの寒河江でスナップの音めっちゃ聴こえてきて内心ウギャーってなったの思い出した_(:3 」∠)_
・からの、このイントロはああああああああああ!!!!!感
・ほんとすきほんとすき一昨年のビルクラ全通したかった(´;ω;`)今年のビルクラも全通したかったけど(´;ω;`)まあどっちも1回ずつしか行けなかったけど(´;ω;`)てか北ソロ横浜で一昨年のビルクラの映像らしき永遠にの映像が流れてきてたんですけど映像どっかにあるんすか(´;ω;`)?ぜひ解禁してください(´;ω;`)なんならもののついでに今までの秘蔵映像も(´;ω;`)(早口アンド一息アンド鼻水ずびずびオタク)(不潔)
・それにしても同じ周年ライブでもG10とは全然違うな、濃いめのラブソングとかお芝居仕立てとか(あっちもあったけどダイジェストみたいな感じだったからなぁ)、春夏もあったからなのかな(だと春夏の映像はないんか?!?!!?!ってなるけど)
・Mr.ムーンウォーカーと元祖ムーンウォーカーってどういうことなの
・村「学芸会の書き割り」w
酒「浦島太郎でいうとワカメ」www
・酒「ワカメなのに五割りでいいのだろうか」wwwww
・酒「『北山さん月へ行かないで』っていうお手紙も結構でございます」
そんなんあったのwwwww
・村「DVD収録なんで〜」
まともに言ったの、ここなのでは……?
・抱負の達成できたかどうか
冬のユタカ≠冬がユタカ
安:時間にルーズになる
「いま出たら間に合っちゃうな〜」
酒:安と逆で一番最初にくる
結構できてた
黒:体重計の体年齢をひとまわり下にする
春夏終わった時点で25才だった
今朝測ったら28才
村:立位体前屈、掌が床につくようにする
ぜんぜん届かないwww
村「ぼくはできませんでした!(明らかに拗ねて下手に行っちゃう)」
北:囲碁で初段獲得
(あれ、村が椅子からずり落ちた今年は脱ぐとか言ってたのって2009年じゃなかったっけ???)
人生初の段獲得達成✨
免状もらった
3人連盟で署名を
大学の同窓生・梅沢由香里さん
安「頼み込んでサインだけしてもらったんじゃないの?」
んなわけないwww
一人を除いて達成なのでビジョンの前に寝転がる村
村「この画をDVDに収めたいだけ」
酒「やらせねえよ!!!」
夏頃にまた(また?!?!!?!)腰痛めた……(サッカー経験者って腰痛めやすいみたいね、大事にしなきゃだよ🥺体が資本っていうじゃない🥺未来の筆者より)
・黒「一緒やんけ!!」で一緒にツッコミポーズ(?)する黒北
バンメン紹介
ベース
B須藤さん
2001年から
Dr杉野さん
1996年から
G福原さん
今年の苗場から
レコーディングでは何度もお世話になってた
Key真里姐さん
1996年から
DJバリさん
1995年、デビューして2度目のライヴから
ホーン隊
Tb石戸谷斉(いしとやひとし)さん
Trルイス!バジェ!!!
ホーンセクションリーダー
Sax本間さん!!!
村「その日ごとに加わる最後のパート
声援、手拍子、歌声……
(奇声だの野次だの言いつつw)
『今日のゴスペラーズの音楽』になる……
村「それは客席を埋め尽くす一万人のみなさんです!!!」
と言いながら客席を煽っていくわけ
左右のスタンドばっかり煽ってるけど……
酒「おいおい!アリーナを随分焦らすじゃないかw
どうしたのwww」
どうしたのまで言ってるってことは前日そんなでもなかったってことか
・あっWe sing for youだ!
(カウントの感じでなんとなくわかっちゃうとか……
ものすごくくだらないこと考えたけどゴスマニウルトラクイズとかあったら割といいところまでいける気がしてきた、優勝者には『第●回ウルトラゴスマニア』とか書かれたタスキと王冠がプレゼントされるの、っていうのは別に知識量がある=良いファン、ってわけじゃないからね、どこまでいってもただただ『マニア』。オタクでもいい。いやそれならスーパーイントロクイズでいいだろ……とか123聴きながら考えてしまっている筆者)
・そーるすぅぇっだっはー!くらいの勢いで(怒られるかもこれ)
・スモークすごっ
・あれ?最近ここリバーブつけてる?20と25でどうなのか比べてみよー
・大サビ直前の銀テープすごいな
・からSAYONARAいくと思わないじゃないですか(ホーン隊が映える曲ってことで選んだのかもしれないけど)
・いやほんとホーン隊あるの映える〜
・前髪が💙
・ホーン隊の、サビのッパー、みたいなの……伝わるかこれ?
「壊れた〜」の直前のやつ!あれすごい(細かい)
2番に入る直前もだけど
・breakin' my heartってとこツボ
(これも元ネタあったような)
・「さよなら…さよなら…」
最後に持ってくるのツボ
・からの、ちょっと喋っただけで愛の歌にいくと思わないじゃん?!?!!?!今回まじでセトリってどうやって考えてんの?!?!!?!って思ってるんだけど?!?!!?!
・リード取りながら、ぴょんぴょんしながらステージ中央に行く黒どうなってんの
・「ねぇ〜」のところの北安ジャンプ
・落ちサビ、どんだけ広いホールでも5人がきゅっとまとまってる姿ってなんかツボ
・大サビの多幸感やばいな
・ここで高校のクラスメイトって紹介すんのほんと、ほーんと🥹
・村「わかるね?」
って言いながら
村「わかんない人もいるかもしれない」
思いやり😌
・「あれ?どうして酒井氏のパートをレクチャーしてるのが北山氏なのか……ってはっ!!!そういうことか?!?!!?!」ってなってしまう筆者
・安「もうちょっとだけ響きを増やしてボリュームを!」
ものすごく高度なことを要求されているような気がするんですけど……
響きを増やすってどうすればいいんですか🥹?????
・いきなり歌詞替えて歌えとか筆者できない人なんですけど……(ツボシーンではない)
・「あれ?」とか「1人足りません」とかw
・そしてあのイントロ、ですよねーw
・まさかの上から登場4代目(●代目とかいうと歌舞伎役者みたいに思えてきた、あっちも演目によってはフライングとかやるからね。
しかし同じ人……じゃなかった機械なのにねw)
てか機械なんだから『台』じゃなくていいのかなwww
逆擬人化、いやなに言ってんだ筆者は
・2番の「The chance is looks like a glove I bet I'm heading for love」とか歌ってて気持ち良いだらうな、前に言ってた『口が気持ち良い』ってやつなのかな(なにが?)
・ルイスさんの🎺!!!
・マントバサーってやっただけでこの奇声ですよ
・一曲ぶんしか来てくれないラブマ様
・いいなあラブマ様だけビジョンにド派手なショットいっぱい映されて
・謎に狙撃される村wwwなんでwww
・やばい一瞬映った前髪が目にかかってるユタカがセクシー💙(目にかかってるの見るたび思う)
・(筆者も会いたかったなあ4代目)
・あれ?!酒井氏戻ってくんの早くない?!?!!?!(?)
・言い訳が白々しいwww
・酒、音割れ寸前くらいの勢いの声量なのでは
・5年前にはなかった曲で会場沸かせられるの熱いな🥹
・大サビ後のラララ〜の直前の黒酒のハモり(伝わるかこれ)ツボ
・one more timeからのくだり、たのしそうだなあ。゚(゚´ω`゚)゚。
・最後アカペラになるところでなにげにアドリブ的なやつ入れてるのツボ
・みんなで『永遠にを聴くモード』になる空間、愛おしいね
・あなたのそばで〜のくだり、なにに泣けるのかと思ったらドラムに泣けたんだなあ。゚(゚´ω`゚)゚。
・からのひとりなんだね?!?!!?!っていう
・「ないと」の「と」のハモりがツボ
・あれ?って思ったら……なにこれ泣いちゃう。゚(゚´ω`゚)゚。
・あっこれって、で誓いだとわかってしまう筆者も大概だな
・間奏?のとこの「あー」コーラスがあたたかくて好きすぎる🥹
・えっそれ上がるんだ?!?!!?!
しかも思った以上に高い(高所恐怖症の村大丈夫かな)(ツボシーンなのこれ?)
・曲が終わってからのアウトロ〜。゚(゚´ω`゚)゚。(って言い方でいいのかな)
限りなく、限りなく、この5人にはこの世界中でいちばんしあわせでいてほしい。゚(゚´ω`゚)゚。
・すかーんと景気のいいこの曲……フライ身?なわけないよな→セプテノーヴァでした!
ずっとやってないのでは……いやG25でやってるじゃん……
・あっでかいボール(?)!!!
思い出して血の気が引く、ゴスフェス特大やらかしの記憶……そうねあのときも後ろに送れって言われたよね……メンバーに飛んでいっちゃうあぶなーいと思ったらスタッフさんいてそれは絶対阻止みたいになってたっけな……
・バンドメンバー出てきちゃった、てことはあとラスト一曲しかないのか……って真里姐さん美脚!!!
・あれ?マイクなしご挨拶、千穐楽なのに北山氏なんだ?良かったけれども
・ツアーメンバーそしてスタッフにも👏ってやってくれるの信頼しかないのよ
・酒
時代が移り変わっても『生で音楽を聴く』というのがいちばん贅沢な音楽体験ではないか
(いまの時代にこそ響くよ)
・北
二十歳でゴスに入って15年
15年続いているのはゴスペラーズ だけ
これだけ長く続けられるものを見つけられたのは幸せだと思うし
(泣いてしまった。゚(゚´ω`゚)゚。)
そんな仲間に出会えて本当に幸せ
・安
『ばーか、なに言ってんだよ』
(ユ。゚(゚´ω`゚)゚。タ。゚(゚´ω`゚)゚。カ。゚(゚´ω`゚)゚。💙)
5人で喋って騒いで笑って、そんな全てがゴスの15年
・黒
(男性の野太い歓声が)
15年同じグループでいると照れがあってなかなか素直に『ありがとう』と言えない
軽いありがとうは言えるけど
自分1人ではここに立ててない
改めて仲間に感謝
観てくれる人がいなかったらここで歌うことはできない
今日来てくれた、そして今まで支えてくれたあなたに感謝を
・村
また高校のクラスメイトって言ってるw
また野太い歓声www
15年間続けてこれた
仲間、スタッフに感謝
口ずさんでたのしい仲間を見つけてハモってこれはいけるな
ちょっと世界が変わったぞ
そう思えたあの瞬間を忘れないようにしながらそんな旅にもしみなさんが付き合ってくれたら歌うパワーが湧いてくる
そんな日にうたうことができた
変わらないでい続けるためには変わり続けていく(ことが必要ってこと)(何かでも言ってたような気がするなんだっけ)
安も息がどんどん深くなったり
走り続けるために、新しいことにチャレンジしながら16年目を迎えて頑張っていく
なんか向こうを指差し、向こうで歌おうかって
・最近のお団子の色なくなったよねとか言ってる村、それに絡む酒w
安「ばーか、なに言ってんだよ」
酒「ユタカさん流石っす!息の深さが半端ないっす!
黒「深化してるな」
でもさあ村も他のメンバー(特に酒安)にツッコミ入れてもらえると思ってるからボケるんだよねえって思うとこのやり取りすら愛おしいな🥹
・何度音を取りハモりを合わせカウントを取り歌ってきたか
大雑把に550回くらい
さださんは3,000回くらい
(さ だ さ ん !!!!!)
あと何千回も音を取って5人で歌っていくことを約束したい
・からのPromiseでまじで泣いてしまった
(でも自分があの場にいたらいきなり顔でかでかと映されるのはご勘弁、口ずさんでるとことか困る困る〜!!!あの方々は嬉しかったのかもしれないけど筆者は陰キャなので「撮られてたの?!?!!?!困る困る〜〜〜!!!許可取って?!?!!?!芸能事務所に入ってるとかじゃないけどさぁ!!!!!」ってなる、後ろ姿くらいならまあ仕方ないかってなるけど)(だからCairnsの集いのときあとから会報みて焦った、なんとか顔が写るのは免れたけど……ツボシーンからだいぶ逸れたな)
・村「これにて千穐楽」
聴けるのいいな、一回どっかで聴いた気もするけど……
・村を走って追い越す酒めっちゃおもろい
・そういえば今回カメラ目線になるの酒の方が多いのかしら
・村「まだまだやるぞーーーーー\\イェーーーイ//ーーーーーーーーーー」
すごすぎなのよ
・酒「俺とLOVE MACHINEは無関係だ!!!」
・おさる(春夏)が出てきて
「あ り が と う」
「そして、16年目へ」って……
まじですごいグループだと思うのよ。
こんな奴が言わなくてもわかってると思うけど。
ずっと先を見据えてる。
自分たちだけじゃなくて音楽業界全体のことを考えてる。
それはずっと“他人を想いながら”歌ってきたからなんじゃなかろうか。
ずっと5人で直向きに歌い続けてくれて本当に感謝しかない。゚(゚´ω`゚)゚。
それと。
あのときの悔しかった気持ちが蘇るんじゃないかとか思ったけど、全然そんなことなかった。
むしろここから更に15年経っているいま、5人のハーモニーがさらに磨かれている事実に震えてた。
そこは、愛おしい時間と空間でしかなかった。
観れてよかった。
だから、これからもずっとずっと5人で元気に笑顔で歌い続けてほしいって思う。だから、5人とも筆者よりも長生きしてほしいって思うわけ。1年でも1日でも1時間でも1分でも1秒でも長く……そしたら、筆者にとって「ゴスペラーズ は永遠に歌い続けてくれるグループ」になれるから。
G20へつづく。