goo blog サービス終了のお知らせ 

PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

HEART TO HEARTスピンオフ?"What are they doing?"の誰も得しない殴り書き

2022-03-10 19:34:20 | 雑記とか
いやなんか3/7-10の期間にGOOD NEIGHBORSって番組で10分ずつミニコーナーみたいなのをやってたもので。

箭内道彦さん(シーズン2のナビゲーター)、北山氏が取材を通じて出会った人に今を伺うという企画らしいよ。
これは別個にブログ上げとこかなと。

あ、、radikoのリンク貼り忘れ定期、、、
てことでこっちを。

https://open.spotify.com/episode/3GiW1TeLf22BOnnNrGuTPI?si=npyZto24Qr-9NQe97dDA_A

あ、ツイートしてるやつなら見つけたわ


3/7

https://twitter.com/jwave813fm/status/1501049820039237634?s=21
(ゆーてこれ投稿されたの8日やけどな、、)

岩手県陸前高田市の米沢さん
包装紙とかを扱うお店(あー!一軒だけ残ったビルのかた…!)

箭内さん、演劇の脚本に書いたんだ!
去年の陸前高田の大きなイベント?にも出演なさって…すごいね〜

お電話が繋がってる。
挨拶だけでもお元気そう!
こちらこそありがとうございます発信していただいて、だって…。゚(゚´ω`゚)゚。


11年をどう考えていますか?


震災の前の月に娘さん産まれて現在11歳に!
誕生祝い両親弟が見たら喜んだだろうな〜と…
娘さん写真上手!
感じたことをとどめておきなさい、全部無くしたから…。゚(゚´ω`゚)゚。
陸前高田ももうちょっとで春(なおその後また寒くなったけどな)


東京に競技場建つスピードと陸前高田の復興のスピード全然違って悔しかった…


やっと新しい市役所できたのでこれからですよ
でもお店の周りは草ボーボーの空き地が沢山
なんとかしよう、これから頑張らなきゃという気持ちがふつふつ
今がスタート(ほんとそうなのよ)


ビル残すの賛否両論
忘れたい人と忘れちゃいけないって人と
米沢さんは伝えて忘れないでいてもらいたいという強い信念を持ったかた
自分だとどうしてもわからない事が沢山ある
それを一番教えてくれる方の1人
岩手のことは米沢さんから沢山教えてくれた
東北みんなで力を合わせていくのは大事なこと



3/8

https://twitter.com/good_813/status/1501078807347822594?s=21

北「こんにちは!」って言われるのなんか慣れないw()

北が会った亀山さん
牡鹿半島蛤浜のかたね!

Zoomで見ててめちゃ良い顔してるby箭内さん
おひさまみたいなみんなを明るく巻き込んでいく人by北

職場の水産高校は壊滅して〜妻が亡くなり〜(あれ?それは初耳ぞ。゚(゚´ω`゚)゚。)
どうやって人を呼び込むか…
ボランティアのかたとカフェ
鹿増えすぎ…みんなで狩猟免許取って獲った鹿を活かしてジビエ!


海のどんなとこが好き?


小さな砂浜があって昔から泳いだり釣りしたり、祖父が漁師だったので一緒についていって魚とるのが好き
怖さを知りつつもずっと恩恵を受けて生きているので恨むことはできない


どうやって人の繋がりを更に増やすか


住む人は増やせないけど関係人口…都市の人と関係を結んで仕組みづくりをしていく
第二の故郷のようにより良くしていこう


10年以上自分の故郷と向き合ってきてどう?


ここを残したいという気持ちでやってきたけどこれってうちだけの問題じゃないな…
ポテンシャルはどの地域にもあるなと
もっと魅力あるものにしていきたい
どうすればいいのか旅もした
3世帯の集落でこんな面白いことができるの知ってもらったら希望になれたら嬉しい


箭内さんに紹介できて嬉しいw


違う場所で活動している人達と繋がるって嬉しいだろうね



3/9

https://twitter.com/good_813/status/1501440287024975874?s=21

北「こんにちは!」
やっぱ慣れないw

石巻の戸田さん
「石巻に恋しちゃった」という団体
こちらのかたも明るいな〜!


まず自分が好きにならないと伝えられない!
戸田さんの話で仕事してた箭内さんw
(お役に立てて何よりって言ってくださるのね…)


進捗は?


新しい道路ができた
来てもらう準備ができたけど心が寂しくなったしコロナで更に……
心は寄り添っていかなきゃなのかな
自分にも恋しちゃったりもしていかないと
メンタルヘルスも強化していく予定!


その時に必要なものを的確に感じ取って指差していく印象がずっとあって健在


代表がそういう人
子ども食堂
産後ケア
など
皆さんの役に立てたら
地域の人たちの知り合う人、良い人が多いのでそこに恋しちゃうからもっと多くの人に知っていただきたいって思っちゃう
東京の企業・個人も応援してくれる
復興支援ネットワークやっぺす?の報告会?顔本もある?(しまった3/11だった※これ打ってるの3月下旬)


東北人、寡黙のようで中に入るとめちゃ面白い
2011年乗り越える強さを持ってるから優しさや笑顔が輝く


こっちがもてなしてもらってる
早くまた石巻に行きたい



3/10

https://twitter.com/good_813/status/1501807412663046145?s=21

二本松市のソーラーシェアリング塚田さん(おいこないだの地震大丈夫だったのかよ※これ打ってるの3月下旬)


若いんでしょ〜!


若さが取り柄でw
いま二十歳
11月はソーラーパネル設置中だったが今は柱を利用したエゴマのビニールハウスを作ろうとしているところ
6月頃種蒔き→10月頃収穫→油絞る
去年のもの製品にしたやつ美味しかった


ゴスペラーズとコラボのラベルを作れば?


いいんですか〜?


5人と相談して…僕は推したいけど…


エゴマスペラーズ

一同(笑)


いいんですか〜ありがとうございます(※未定www)


やりがいを感じた時は?


去年エゴマとソバの収穫は嬉しかった
近所の人に配って美味しいよと言ってもらえたことも


若いリーダーに引っ張ってもらわないとね
重荷かもしれないけど心強い存在


将来の夢は?


近いものだとブドウを安定して採れることが目標
将来的にはソーラーシェアリング普及させつつ自給的な暮らしをしてみたい


「晴」ってソーラーシェアリングにぴったりの名前だね!


確かに〜塚田曇とかだとそこまでいかなかったかも

箭・北(笑)


コミュニケーション能力の高さに驚いた


目標、自分の農場を持ってそこで静かに暮らす→外向きに変わってた
でもあんなキャラだとはw


太陽光が充電してんじゃないのw


カラッと晴れたままでいてほしい

で終了〜

その後どーですか?みたいなのいいね、またやってほしい…というよりこれからも繋がり続けていかなきゃだと思うよとか真面目なこと言ってみる、誰も見てないと思うけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする