goo blog サービス終了のお知らせ 

PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

安岡優ソロライヴ"お兄さんと一生!?"(オンライン)

2020-09-14 22:30:55 | REPORT(G)
いやまじで一生ついて行きたいレベルです。

9/14(月)19:30
2,500円

なんと太っ腹のアーカイブ1週間!!!!!
しかも終わってからも買えた!!!
「えっ話聞いたら面白そうだったじゃん!買えばよかった〜!」
という人もこれなら大丈夫だった…かな?(ってもっと早くレポ上げとけや)
むしろ2,500円でいいのか?!ほんとに?!元取れるの?!って思ったYOU、なんなら2社買いなんかも検討しちゃいなよ!
的な声が聞こえたのでどっちも買っちゃいました()
いや両方ULIZA使用だったんですけどuP!!!だとメールにリンク貼ってあってすぐ飛べたのでよかったですねー。

しっかし開演前1時間以上にわたって、安岡氏の曲と共に今までのソロライヴのシーンのスライドショーなんかやっちゃうんですよ。
これだけでも2社買いする価値あると思うんですよね!!!!!(力説)

あー改めてROSE好きー!XYZも好きー!桃色肌色もー!Lus泣くー、、てか静止画で既に色気がぱねえ!!!
っていうのを繰り返して、何度目かのLusかな…?←
映像と音がフェイドアウトして…開演。



バンドメンバーがイントロを演奏する。
…これ、明らかにあれじゃん。
安岡氏がステージの中央に歩を進める………聴こえてくる拍手の音。

♪Your Hero
まさか一曲目がこれだなんて…!!!
もう選曲からして泣く。・゚・(*ノД`*)・゚・。
いやちょっと聴きたかったよ?
村上氏のプレイリスト「貴女のユタカ」に入ってたし、この曲も刺さったけど、まさか歌ってくれるなんて。
世界は救えないし空も飛べないけれど
とか
止めたいよcry
とか
泣くやん。゚(゚´ω`゚)゚。
曲中、福ちゃんこと福原将宣氏のギターソロがありました。福ちゃーん!!!(ゴスのバンドメンバーじゃなくなっても関わってくれるの嬉しいよね、苗場2018の須藤さんもまじで嬉しかったもん。勿論今のゴスバンドも素晴らしいけどね)

ここで挨拶ー。
しれっと46歳になりましただって笑笑
黒村の49と足してヨロシクだって笑笑

1974年8月生まれの有名人はアキラ100%だそーで…
なんかちょっとシーン…
安「今日は、笑い声は起きませんよ!」
…というのもお客さんはいるけど制限あり。
席には東京都在住者だけ座席数減らして消毒検温などなど条件つけて、立たずに声出さずに手拍子か拍手のみ。
G25特別編の時と同じ条件。
「あの拍手がこれほどまでに力になるなんて…」
あの時の一曲目のあとの拍手は一生忘れることができないってさ。
(個人的には東京行くのもまだめちゃくちゃ怖いので、この辺は悔しくもなんともないのです…むしろみなさん今後ともお気をつけてね…!と…ライブハウス散々悪者にされたからねー!)
でもMCは喋れども喋れども全くウケないように思えちゃう。
(歌もだけど喋りでもウケてほしいのか笑笑)
マスク越しに笑っているのはわかる…
だから今回は面白かった時、笑いたくなった時も拍手!
大爆笑とかややウケとか練習させる笑

配信組は画面の中に歌詩をテロップで出しながら観てねと。
音市音座アーカイブ、小田さんの時にテロップ出てたのすっごくよかったと。
『目に言葉の余韻が残る』
って。
会場はプロジェクターに歌詩出てるから安心。
【言葉をテーマにお届け】だそうです。(最初しれっとスルーしてたけど←ダメすぎ)


さて続いて歌うのは
「夏川りみちゃんに曲提供した…」
(っていったらアレじゃないのかあああああと発狂する我)
紅白で共演。
年代も近いしゴスフェスにも出てくれたし(楽しかったよねええええ)、クラスメイトみたい!
りみちゃんのゴスメンバーの呼びかたは
『安岡くん、北山くん、酒井くん、
くろぽん、村上さん

村黒の呼ばれかたのギャップよ笑笑

歌うのは、お互い20代だった頃に乙女の素直な気持ちを歌ってもらった曲。
といったらやっぱりこれしかないーーーーーーーーーー!!!!!

♪会いたくて
号泣してた。
もともと好きな曲だしこれライヴで(いや配信だけど)聴けるの嬉しいし何よりこのサビで「会いたくて」って何度も何度も言ってるの聴くと…ほんとに会いたくなってくる…(´;ω;`)
そしてこれユタカの持ち歌だったっけ?って思うくらい自分のものにしてる。
安岡氏が自分で紡いだ言葉だからそう思うのかな。
とにかくめっちゃよかった(´;ω;`)

作曲はかの有名な黒沢薫大先生だって笑

続いてはスクに詩を提供した曲。
スク、安から見たら優しいお兄様2人
こーいちろーさん「やっさん、ええよ〜」って言ってくれる
タケさん「やっさんめっちゃええやん!」
この2人と次長課長の河本氏しかやっさんって呼ばないとか笑笑
で、もうできている曲に歌詩をつける形。
どこを切り取ってもサビのようなきらめきのあるメロディー、アレンジ…
悩んだ結果、締め切りをあと3日だけ伸ばして!(安岡氏的には珍しいことらしい…確かにすぐ書きそうだもんな)
こーいちろーさん「ええよ〜、やっさんが書きたいだけ書けばええよ」
出来上がった歌詩を見て
タケ「めっちゃええやん!」笑笑
たぶん笑ったっていう意味の拍手が起きて、やり取りできてきたね!と。


♪明けの明星
これもよかよか!
念のため原曲も聴きましたが。「じゃあ」がまた違った甘さ💙
最高音がちょっときつそうだけどファルセットじゃないからかな…
福ちゃんのギターソロ再び。
す・て・き💙
って実はここベースも素敵なの(意見には個人差があります)
いやーテロップついててもついてなくても、聴けばちゃんと歌詩が伝わる歌ってほんと最高だな〜〜〜!!!

続いてはアンジュルムに曲提供したやつ…
ダンちゃんと2人で曲を書いて!
ただかわいいだけのアイドルソングにして欲しくないというリクエスト…
そんなのも書いたことない!
アンジュルムはフランス語で天使+涙の造語。
笑顔の下には涙があってそれを守る鎧になるような曲に。
忙しくなりますよこの曲は!
と前置きして。


♪カクゴして!
あのーこれ後で本人達が歌ってる映像見てみたんですけど、これ1人ずつ入れ替わり立ち替わりで歌ってた。
それを1人で歌ってる!!!
しかも同じキー!!!
…てかさっきの明けの明星とのギャップがすごすぎて!!!笑笑
歌がかわいいけどバンメンの演奏がごりっごりにかっこいいからなんだこりゃー?!
てかこれ安は椅子に座って歌ってるけど
「愛しちゃってんじゃないの!」
がもれなく指差しウィンクカメラ目線。
曲が終わり、ゴスの曲も1人で歌ったらどこで息継ぎすればいいかわからないような経験あるでしょ?と。
…超あるある笑
なんならわたしなんて全員分歌いたいから無理矢理ぶっ続けて他の人が聴いたら変なことになってるだろーな的な…

続いても提供曲といってもいいのかなと。
合唱コンクールの課題曲…ってアレしかないじゃん!!!と思いつつ…
言葉だけで書き溜めていたものにメロディーをつけて、ワンコーラス分をデモテープで作った。
松下耕先生に聴いてもらったところ…
「メロディー、全体のテーマはいい。でも歌詩を書き直して欲しい」
と言われた、と…!
松下先生曰く、これだと1回聴いたらわかっちゃう。
安、一度耳にしたら伝わる曲を書きたいと思って作ったからそれはその通りだった。
でも松下先生曰く、生徒達は一年かけてこの曲と向き合い続ける。
その言葉に含まれる本当の答えを何度も歌って何度も考えるんだと。だから答えが出なくてもいいから考える余地を残してほしい…とのこと。
それで書き直したのが「言葉にすれば」。
沢山の「あなた」を登場させて、別人のようでもあり1人の人でもあり…
明確な答えが安岡氏自身の中にもないまま世に送り出した。
で、それをもしもゴスが歌うためだけという前提で作っていたら…
のプロトタイプをお届け!
架空の主題歌にも収められている。タイトルも違う。


♪だから
「許されるなら旅を続けたい」
「だから君の声聞かせて」
このタイミングでこの詩(´;ω;`)
なんかさ…選曲が、なんとなく『ツアーで各地を回りたい』『ライヴで色んな人の前で歌いたい』『また会える時までがんばろ』的な気持ちを込めてるんじゃないかなって思って、それが泣けるよな…
プロトタイプなので、1番だけで終了。


ここで暗転。
「一つの言葉が心を動かす」…???
「言葉が時代を動かす」…???
突然のナレーション…
(この声ちょっと低めに変えてるけどそーげんさんの声だよな)
ってここで言葉にすればの「誰もみな〜」のくだりのオケが流れるからナレーションが頭に入らなかった()
「言葉は無力だろうか?」???
なんか…なんかっぽい。笑
ギャラクシー田中…???笑笑
ここでそーげんさん登場!!!
なんか椅子に座ってインタビューみたいなのに答える感じで一人芝居。

時代は常にアイドルを求めてる?
『会いに行ける美魔女の娘の友達アイドル』とか笑
でもそういうのじゃなくて、本物のミラーボール星人、THE☆FUNKSに会ったらしいよ…
ということは。

テロップ『YOU達、地球来ちゃいなよ!』
いやそんなこと言ってないとかギャラクシー田中は言ってますが…

♪MI☆DA☆RA
というわけで、THE☆FUNKSが登場!!!!!
ドリーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
(知らない人にざっくり説明しとくと、ドリーは安岡氏に似てる宇宙人です。テリーことダンス☆マンのお兄ちゃんなのです、身長差アレだけど←)
ああ、この会場にわたしがいなくてよかった…
出ないはずの黄色い声で「ドリーーー!!!ドリーーー!!!ドリーーー!!!」って絶叫しまくっちゃうだろうから…(だめ)
なんでだろー?
ゴスには全く黄色い声とか出ないのに、ドリー兄さんにはキャーキャー言えちゃうの。
あ、アイドルだからかー!(?)
でもメロディーそのものはなんかすっごく歌謡曲っぽくない???
思わずサビのハモりをもう一つ足して(おい)
前から思ってたけど(?)ドリー兄さん体柔らかいなあ…
爪を立てるでカメラにドリー兄さんの手がどアップになって気付いた。
指あきグローブは沼←謎フェチ

曲が終わり、またインタビュー。
ライブに対するこだわりは?
田「誰もやった事がないことをやる」
規格外のライブパフォーマンスだって…

テロップ『YOU達、パンツ履いちゃいなよ!』

THE☆FUNKSが再び現れる。
ドリーに「待たせたな地球人!」とか言われたら叫びたいよおおおお!!!騒ぎたいよおおおおおおおお!!!!!
ドリーーーーー!!!!!ドリーーーーー!!!!!ドリーーーーーーーーーーー!!!!!←


パンツを穿いていこう、パンツはメリハリつけてメリッとハリッと穿くんですとか言いだす…
ドリー兄さん、わたしはパンツを穿いているという地球人は手を挙げて!とか、画面の向こうの地球人!パンツ穿いてる?画面の向こうのちびっこ!パンツ穿かないでその辺走り回ってんじゃないのか?!って訊いてて笑笑
んで用意されるパンツ(割とでかめのブリーフ、おしりのところに書いてあるのは「テリー」「ドリー」って名前…??

♪パンツ☆メリハリ
なんだこれーーーーーーーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
刺激がつよつよ…!!!
ブリーフ履くドリー兄さん…なんか…(´∩ω∩`)
というかドリー兄さん何枚穿くの笑笑
なぜか重ね穿きして…テリーはその間一枚しか穿けなくて遅いって兄さんに言われつつ。
てかドリー兄さん腰つきやばいしおしりの部分がどアップになるし…
ド「♪まるでヘrrrrraクrrrrreスみたい」
って何が起きているのか…()
巻き舌…すごいじょーずだね…←
散々穿いたパンツを、今度は脱ぐドリー兄さん。
そしてたたむんだよって言ってたたんでその場に置く。
ド「これからは、一人で!パンツを!履いて!一人で!たためる!大人に!なりなさい!!!
と画面の前のちびっこに説教?するドリー兄さん。
ちびっこ…好きだね…笑笑
ていうか
何を思ってこの詩を書いたのかまじめに訊きたい
特に
トランクス☆ボクサー☆ブリーフ☆
ふんどし☆まわし☆Tバック☆

の部分。

で、「さあ聴こえる今すぐ」あたりからのオケでギャラクシー田中がパンツを拾い集めながら締める…
「♪果てしなく〜(のとこだけ5人の歌が笑)」
ってどこの仕事の流儀ー!!!!!笑笑

………
アーカイブ期間が終わる2日くらい前かな。
そーげんさんが裏話的に教えてくれたことがあって。
ドリーさんが曲中に穿いて脱いだパンツをそーげんさんが拾いながら喋るくだり。
ドリーさんが穿いたパンツは確かに4枚だった。
でも、脱いだのは3回。
映像で見てても、ステージ上で確認してもドリーさんの分は3つしかなく。
どうやら2枚同時に脱いだ可能性…!
とのこと。
それを踏まえてアーカイブを見たら確かにそうで、たぶん2回目に脱いだ時のが1回目のたたんだ状態よりでかかったので、この時かなと笑笑
そしてよく見てたら、最後に「全部脱げてるよな?」と確認するかのようにちらっと確認するドリー兄さんをカメラが捉えておりました笑
こぼれ話?おわり。


からの、楽屋?
ギャラクシー田中がテリーに、これから歌番組とか出るならこういうの答えていかなきゃ!と質問責め。
アイドルらしくミステリアスに答えてね…だそうです。

田「好きなスイーツは?」
テ「大福です!」
アイドル…大福…いちご大福とかならかわいいかな…

田「好きな水着はワンピース派?ビキニ派?」
テ「ビキニ派です!」
って自分が着るならビキニで見るのはワンピースだって。
かたせ梨乃モデル…???

と、ここで安P(って呼ばれてるのがよくわかってなかったけど安岡プロデューサーって事???そのまま安岡氏ですよ)再登場、すごい汗って言われてる笑笑

安「好きなかき氷は?」
テ「メロンソーダです!」
(ソーダ…?笑)

田「安Pにもアンケート来てます。
今後の展望は?」
安「今後のはね…
 ア ル バ ム 出 そ う と思ってます。」
えええええ!!!!!とガチ驚きのそーげんさん。
え?なに?みたいな顔してる安P。
めちゃ策士じゃん…!
その顔ずるくて好き💙←

企画書を紙一枚作って、担当の人に渡して持ち帰らせてくださいって言われてる段階(だっけ?)
田「じゃあマジなやつだー!!!」
てことはほんとに本気でいま公表したのか…!!!
安「あーでもまだそんな感じだから、ヒ・ミ・ツって書いといて!(うちハモネタ???)」

さて、新曲できたから先にダンちゃんと合わせてみる?
田「やっぱり一発ぶちかましちゃうような!!」
安「…いや、どこにでもあるような失恋ソングかな…」


♪Romance Novel
切ない歌詩だーーーーーーー!!!
サビがオクターブユニゾンでダンちゃんが上!
サビ途中で転調してサビ終わりかと思いきや「最後のページ閉じれば〜」
ってめちゃくちゃいいなこの曲展開!!!
最後にmy love has goneって歌うのもええのおおおおおおお
(てことはやっぱりアースのあの曲リスペクト?的な)
ねーマジでアルバム出そ??????



そして後ろのプロジェクターに
「ここからがアンコールです」
と出てる。

まずはみんなで喋る。

アルバムの話はガチ!!!!!
3年間で曲も増えたし。
今度ゆっくり話しましょう、の1回目のミーティングが2月の苗場公演の時のはずだったけど、苗場がなくなっちゃったのでそのミーティングもできず。。
落ち着かないと返事貰えないとか…
えー時間かかっても進めてほしい!!!

そーげんさん、脚本演出も。
配信ならではの面白いことをほぼそーげんさんが考えてくれた。
そーげんさん、本番前に映像付けて頭からリハーサルやって、こんなにも反応がないなんて…もしお客さん入っても無反応のままだったら鉄のハート装備するしかない!と。
だから笑い声を拍手にしたの成功、お客さんよく教育されてる!みたいなこと言ってました。

あとそーげんさん曰く、はじめましての皆さんが、噂ではどうもふざけてるぞと耳にしている…
だから頭40〜50分ノーおふざけ(だからそーげんさん出てない)
(いつもはこんなんじゃないの?)

安岡氏曰く、今日のことは2年くらい前から計画してて、今日やらなきゃいけない事があったそう。
こんな状況だったからそれを目の当たりにできたって、複雑だけどその点に関してだけは嬉しくもあるな…


そして最後の曲は恒例。楽しくお別れ…

♪ちょっとだけ☆ナラバイ
か☆わ☆い☆い
あっ…
ア☆イ☆ド☆ルン☆☆☆
カクゴして!もだけど、アイドル☆な曲もXYZみたいな曲も会いたくてみたいな曲もハマる安岡氏すげえ………
ていうかこういう曲が最後だと寂しさがハンブンコブンになる気がするからゴスペラーズのライヴの最後もこの曲で!(無理だろ)
そして曲の最後にカメラにこっち来てこっち来てってやって至近距離で両手投げキス💙


最後にバンドメンバー紹介!
ドラムス桜井正宏さん!
ベース山口寛雄さん!
キーボード大坪稔明さん!
ギター&バンマス福ちゃん!
宇佐美さんも出てきた!
そして改めてダンちゃんとそーげんさんも紹介。

「#お兄さんと一生」で感想ツイートしてねと。
安「僕と聡元で泣きながら反省会します」
だそーです笑笑
あれか、TwitterやってないけどPCから検索して見るのか…笑

ぴあ、アップの2社が配信だけでもやりませんかと声掛けしてくれた…てことは、配信ありきだったのね。
嬉しいなぁそういうの。

ゴスペラーズ安岡優でした!って最後に言ってくれた。
ばいばーいと手を振って、映像が終わった。



そして終演後、映し出されたのは…
これは、映像観た人のお楽しみってことでいいかな???(言ってる人もいるかもしれないけど)

タグの件、当日トレンド入りしてたみたいですね。やったね!!!
…ゴスのゴの字もないから、知らない人は何事?ってなったと思うけど笑

〈セットリスト〉

♪Your Hero
♪会いたくて
♪明けの明星
♪カクゴして!
♪だから
♪MI☆DA☆RA
♪パンツ☆メリハリ
♪Romance Novel
♪ちょっとだけ☆ナラバイ




と、あと、配信終わったあと会場の皆さんに向けて「1/100000」を歌ったそうな。
「じゅう、ごびょう💙(ウィスパー)」のやつよね?!
いーなー!
いやそこは来場特典ってことでね!!!いいんじゃないでしょーか。
あと、来たからにはちゃんと手洗いしてねって念押しって意味もあると思うし。
いやでもガチ中のガチのヤンマニさんなんかは行きたかっただろーなーと思うとね、アレですけど。

あ、あと噂の1人ゴスペラーズがなかった…まああれはメンバーに見られたくないからやらなかったのかなー。メンバーも観てた可能性あるもんね。





とりあえずこれでやっぱり安岡氏のソロライヴも生で観たくなったけど、チケット争奪戦がますますとんでもない事になりそうだなーっていうのは明確になりましたね………
いや、もっと広い会場でやってくれていいのよ???例えばドームとか(無責任)
んでもまじでアリーナクラスの会場で観たい、ナラバイ…!!!


それにしても、この公演のアーカイブが終わったら配信も含めてゴスのライヴの予定はなし…
ひとりきりの〜よるはながすぎーるね〜
アーカイブなら何度でも〜
観られるのに〜〜〜
…と思っていましたがそのアーカイブも終わってしまいました。無念。




…と思ったら後日おうちからハーモニーを 特別編(?)】があって、そこで5ヶ月連続リリースがあると発表になりましたねー。

全部聴くとあるテーマが見えてくるっていうけど…なんなんだろう…???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする