goo blog サービス終了のお知らせ 

PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

トライトーン9月スペシャル(オンライン)

2020-09-24 22:32:09 | REPORT(other)
いや正式名称
TRY-TONE Acapella Night 'September Special'
だそうです。

9/24
19:00 3,500円
Streaming +
でした。

2部制なのですが、なんとどちらも観せてもらえるという太っ腹………
なのですが、なんと、アーカイブはなしという…。

いや先に書きますが、コメント書いてる人たち(自分含め)が口々に「アーカイブほしかったなー」「次やる時はアーカイブを!」と言っていたのですが、どうやら権利関係の問題でそれができないみたいで…そういう事なのか、それなら仕方ないっすね…
(ってあれ?WAVOCのアレはおっけーだったのかな???)
とりあえず、アーカイブがないので途中で電波状況があかんことになったらやばいということを踏まえまして、まあレポってみます。
あれ?
このブログでトライトーン様の単独ライヴのレポって初めてかも。
念のためメンバーは
多胡淳さん
松永ちづるさん
青木肇さん
しんもりはるかさん(しんもりちゃん、と呼ぶと喜ぶとのことです)※サポートメンバー
Shin-Imayama さん(しんちゃんって呼ばれてる…しんもりちゃんと混ざる笑)※サポートメンバー
ですよ。



って開演前、結構間近になっても何も映らないからヒヤヒヤしてました…ほんとに大丈夫なの?!って。
18:57頃だったかな、やっと静止画とジャズ曲が流れてきて、ほ…

19:01(タイムラグあるのかもだけど)
画面が切り替わった。

♪Take the A train
そりゃもうわかってますけど流石のハーモニーですよ。
Comin'〜 のハモりが決まる決まる。
しんもりちゃんの歌声、艶っぽーい!!!


ここで早速MCだったのかな。
コメントできるんだけど、合間に読んでくれるみたい。
うおー緊張する…!

さて、ライヴ再開するまで何してた?の話。
淳さんもちづるさんも多録してたそうな。
リモートでトライスリーとか。
なのでミックスの精度が上がってるとか。
しんちゃんはキャンプ、アウトドアにはまってたそうな。
拍手を貰えるライヴは実に半年ぶり。
WAVOCで無観客形式でやったけど不思議、リハーサルみたいだったとのこと。

(と、ここで電波状況ががが…先行き不安である…)

ちなみに会場にいるお客さんは拍手オッケーだそーで、ボディーパーカスも…?みたいなこと言ってた。


♪Raindrops keep falling on my head
なんかすんげー早っっっ!!!
こんなテンポでガッチリハモりが合うってすごすぎなんですけど…!!!

♪September
しっとり艶っぽいアレンジ!
9月だから歌わなくちゃね!!!
淳さんのトランペット(のスキャットっていうの…?)半端ない…!!!


ここでMC。
(「いつにも増してぐわんぐわん、最近のはカッチリしてるけど」ってメモにあるけど具体的にどういう事なんだったっけ…_| ̄|○)
原曲、最初と最後でテンポ違う…?そうだったっけ?!
マンハッタントランスファーも最初と最後でキーが違うとか言ってて、某5人組もそれたびたびある…
っていうか歌ってるとなんか音が下がっていくのってアカペラあるあるなんじゃないの?!何度か「あれ?リード下がってるからそれに合わせたほうがいいよな」って時あったよ?
閑話休題。
さて会場のブルースアレイジャパンではオリジナルカクテルがあるそうで。
梨のカクテルで添えてあるものがうんたらかんたら〜って言ってたんですけど、この日が木曜で翌日も仕事のわたしは酒を控えていたのでちょっと悔しかったからかその辺のメモが残ってなかったっていう…
そーいや昔BAJ行ったっけなあ…
しんもりちゃん、私も飲みたい!と言い出す笑笑
いけるクチですな???一緒に飲み(自粛)


次の曲はいろんな略しかたがある、っていう話をされたら、もうアレしかないって思っちゃうんですけど!
「せもがれ」とか言ってたけどほんとにそんな略しかたあるんかいな…
しんもりちゃんは「しあわせも」って言ってたそうな。
ということで
♪しあわせもあこがれも
青木さんのベースえぐい(※褒め言葉ですよ)
ちづるさんも歌いまくってます!
終わってから「鶴の舞い」とか言われてた…


お次はオリジナルメンバー3人「トライスリー」でお届け。
1992年結成なんだ…
アカペラ一筋28年!ほんっとすごいよなあ。

アントニオ・カルロス・ジョビンの曲。
♪Agua de Beber
ボサノヴァかな。
てかほんとにたった3人で歌ってんの?!っていうくらいハモりの厚みがやばい。

この曲、そういえばセルジオ御大が福島に来たとき歌ってた…気がする…(超失礼)
ちなみにセルジオ御大のはこんなだよ

てか…この曲のあたりで(他にもちょいちょいあったけどここ特に)電波の調子が…_| ̄|○
めっちゃかっこいいのに…_| ̄|○
だからアーカイブほしかったんだけどな…S+一択だし…


さてMC。
学校の芸術鑑賞会で小学校に行くこともあって、しんちゃん、って言うと子供達に人気が出るとか笑
しんもりちゃんは親御さんがご覧になってるってよ。
そんなしんもりちゃんが次の曲の主役ですって。

♪Let it go
ありのままで、ですよ。
これをトライトーンのライヴで聴くとは…!
厚みが違う!!!!!
おいアマチュアアカペラーを名乗る奴等よこれを聴けぇぇぇぇぇ!!!!!
ってアーカイブがないからほんとあの…(´இωஇ`)
カメラにアピるしんちゃんもかわいい笑
白状しちゃうと
「すっごい…かっこいい!」
ってコメントしたら歌い終わったあと拾われまして(ぎゃっ)
「ありがと❤️」って言ってたのがかわいかった…!!!
(実は他にも拾われたっぽいんですけど恥ずかしいので割愛)

♪恋文
オリジナル曲だけど70年代っぽい感じがする。しっとりだな〜素敵。

間髪入れず、あれ?このイントロ…?
♪ちいさい秋みつけた
しかしそこはトライトーン、オサレなアレンジ…!!!
原曲というかもとの歌の雰囲気だと昔話に出てきそうな日本家屋が情景として浮かぶけど、こちらはなんかドラマのロケとかで使う洋館みたいなオサレなお屋敷で、そこのお庭にカエデかイチョウかなんかの黄色い広葉樹の葉っぱが山盛りになってそうなイメージなんですよ!!!!!(なんでそんな力説するの)

この日は東京も肌寒かったんですが、青木さんは半袖で会場まで来たそうで、みんなにびっくりされてて。
でも首回り温めてると寒くないとのこと…


♪グレン・ミラーメドレー
(順番アレだけど、In The MoodとかMoonlight Serenadeはやった…はず…←)
全てスキャットで。かっこいい。
いやーお酒飲みたくなりますね!!!!!(ただの酒飲み)


次の曲で第1部最後。
デ ュ ー ク エ リ ン ト ン の
♪Sir Duke
ま じ 厚 み や ば い
(↑メモにこれしか書いてなかった笑笑)


時計を見ると20:08。
ここからメンバーもお客さんもしばし休憩〜。
配信観てる組も、急いで晩ご飯お腹に入れる人、お手洗いに行く人、お酒用意する人、さまざまのようで。
その気になればシャワー浴びるくらいの時間はあったけど、行ってきた人いたのかな笑
てか「メンバー」の名前でしんもりちゃんがコメントに書き込んでいて!!!
てかちゃんと休憩出来てるのか心配しちゃう。。
まあ激しいダンスがあるとかではないのでアレですけど。
ちなみにしんもりちゃんもアーカイブ観たいって…(´இωஇ`)


20:30
さて第2部スタート。

♪November Leaves 〜風の中に
かろやか〜さわやか〜
晴れた日にイチョウ並木の下を散歩してるみたいな感じ!

♪Moon River
α波めっちゃ出てる感…寝そう…(だめ)
これ歌う前だか後だか、リハで自画自賛しちゃうとか言ってて、でもいい感想出てそのあとの歌も良くなるからいい効果なんじゃない?みたいなこと言ってました。
disられやすい世の中だから、いいんじゃないでしょーか!

♪Route 66
ひたすらかっこいい…!!!
(ってメモにこれしかなかったんですけど、かっこよすぎて痺れてたってことかな)

♪東海道五十三次
なにこれおもしろい笑笑
ひたすら宿場町を言っていく曲笑
歌う前?にしんちゃんが口上を言ってたはずなんだけどなんて言ったか覚えてないしメモも取りそびれた_| ̄|○


♪花のちるらむII
(※「はなのちるらむつー」なのですが、ローマ数字で「2」なので表示されないかもです、、)
曲の冒頭、画面に桜の花びらがぶわーっと散っていった!!!
こんなこともできるのか!!!
(いや他のアーティストも色々やってるのかもですが)
いやー素敵…
そして個人的にめっちゃ好きな曲だったので嬉しいー!

続いては再びトライスリーで。
しんもりちゃんのリクエストだそう。
♪誰もいない海
しんみり…しっとり。
海行きたいよう………いや泳げないのでこの時期でもいいんですよ。
いやまじ3人なのに厚みがやばい。

さてまた5人に戻って…
♪Happy
Pharrellのだよ?!
しんもりちゃんがリード。
めっっっちゃかっこいい!!!!!!!
思わずclapやっちまったよ。

次はしんちゃんが頑張る曲。
♪Pretender
髭男のだよ?!
しんちゃんがファルセット…!!!がんばってるるる!!!
これも素敵!!!
「君は綺麗だ」の「だ」の部分がめっちゃ綺麗に決まるぅ〜!!!

♪You Raise Me Up
尊いはこれやろまじでえええええええええ。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。
淳さんが「be」でロングトーン気味に歌ってるとこなんかすごいし、ちづるさんの転調後の歌声なんかもうどこまで登っていくのってくらいすんごいし…
昇天…ʚ(⑅ ' ꒳​ ' )ɞ

おお…いま淳さんが喋っている後ろでさりげなく歌っているのは…
もうそんな時間(´இωஇ`)
って字幕出るから配信観てる人も歌ってって!!!
♪アカペラでゆこう
いやー歌いましたわ、って近くに家族いたから思いっきりは歌えずでしたけども…なんでこういう時に限っているのかなあ_| ̄|○


歌が終わり、トライトーンメンバーはステージからはけましたが、そりゃお客さんが入っているのでアンコール要請がありーのアンコール。

割とすぐ出てきてくれて、クリスマスライヴの告知をしていました。
またBAJでやるって。
配信の予定はないみたいだけど。。


さて歌に。
なんか出し物とか言ってますけど…
カウントが「イー、アル、サン」って何事?!
♪プロジェクトA
笑う。゚(゚ノ∀`゚)゚。
淳さんとしんちゃんニセ中国語でなんか言ってるし笑笑
ポリスストーリーは知ってたけどなあ笑
ってだからこういうのをWAVOCでやろうよ!!!!!(無責任)
しんちゃん、この状況になって3回観たって笑笑

そして最後にこの曲。

♪誓い〜PROMISE FOR TOMORROW
ってプロジェクトAからほぼ間を空けずにこれよ。
ただただトライトーン様のハモりがすげえ…
ひたすらすげえ…
あのもうほんっとにトライトーン様を世間でもっと注目しようよと…
アカペラーは知ってるよ!とかだけなんて勿体なさすぎるよ…


21:37終演。



いやー途中で電波途切れたのとアーカイブないのは痛かったけど、それを差し引いても大満足でした。
ほんとお酒飲みながら観れたら最高よね…ただこれ平日なのよね…
ともかくトライトーン様のハーモニーは財産。格付けチェックにも出たくらいだし。トライトーン様を聴ける機会がもっとあってほしいので文化庁はトライトーン様を全面的に支援してくださいね!!!!!(謎目線)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音市音座2020(オンライン) day1

2020-09-05 22:17:52 | REPORT(other)
9/5 17:00
音市音座2020 1日目。

今回、PIA LIVE STREAMから買ったんですけども…
時間になったら?購入履歴からアクセスページに飛ぶようにって。。
大丈夫なのかこれと思いつつ、、、
しかもこの日どこかのヤングライオンさんがおうちからハーモニーやっちゃうっていうんで…観る時間の確保ががが…WAVOCのアーカイブもまだ観れるから観たいし!

折角だからと2日通し券買ったので、ちょっとどこまでできるかわかりませんけど実況的にレポってみますね…
文字打ってるから画面見る余裕ほぼないけど(だけではなくあらゆる面で余裕がない)。

とか言いつつ時間確保できなくてほぼアーカイブで観る羽目に…

さてアーカイブ。
開演1時間前くらいから観れてないこれ?
ぴあ以外はそうなのかなー…今回は4社で配信やってるけど、流石に複数は買えなかった…んで色んな配信会社でどんな感じか試してみたいから!
開演前にガイシホールまでの道のり案内するの胸熱ですなー
なるほどこれは会場に行けなくても赴いた気持ちになれる…!


そして開演。

画面切り替わって、要さんが司会進行的に喋る。
普通のコンサートだとちょっと押すのに配信だとぴったりに始まるのねと。

最初は出演者がそれぞれアクリル板で仕切られてるソファ(客席でもあるらしい)に座ってご挨拶。
名古屋めしがテーブルに並べられてて、自分の出番じゃない時はトイレ行ってもいいし楽屋にも名古屋めしあるからそれ食べに行ってもいいそうな。
ドアラのちっちゃいぬいぐるみもある笑
間に休憩時間という名のトークタイムあるって。

あと、チャットはないのかと思ったらあって、それとかツイッターの書き込みがリアルタイムで流れていて、本人達に見られてしまうらしいぞ…
しかもこの配信はアーカイブ期間中でもコメント見られるしなんなら新規で書き込めるようになってる。それはいい試みだー!
…でも、だからアーカイブ期間短いとかなの…???



トップバッターはスタレビさん。

アーティスト待機場所の隣がステージになってるのでそこまで歩いていく要さん。
音市音座楽しんでね〜!
って発生練習的にちょっと歌った直後…

♪木蘭の涙
ってこの曲から始めるのー!?
でもほんと名曲だ…
一曲目からものすごいロングトーンだよ!!!

♪銀座ネオンパラダイス
銀座を名古屋に変えて。
途中で、ここの「うー!」はちゃんとやろうよ!とやり直しさせる笑
そんな感じでいいのか笑笑

♪偶然の再会
苗場2018(や め ろ)
素敵な曲〜
夢みてるみたいなメロディーなんだよな〜(意味不明)

要さん今日は7割くらいの実力とか言ってる笑笑


吉田山田を呼んで。
彼等はTVKで5年半くらいレギュラーやってたから要さんは呼んでもらいたかったけど、番組終わっちゃうそうで。。
要さん、テレビは自分達の意向で進まないからなー、ライブはいいよな!だそうです…確かに。

♪RAIN
ギター一本と2人の歌で。
いいハモりですな。

吉田山田のお2人、スタレビさんのおかげで緊張より楽しいが勝ったそう。
長く続けていられている先輩達の背中を見られるっていいよね!

♪約束のマーチ
あーやはりわたし右側の金髪の人の声質好きだわ〜。
って…2人のお名前、失礼ながらよくわかってない…
吉田さんと山田さんなんだろうけど。

と思ってたら要さんが来て
「どっちが吉田でどっちが山田なの?」
って…吉田山田の字の並びと立ち位置が一緒なのね。
オフィシャルサイト行きました。
>吉田結威(Gt/Vo)と山田義孝(Vo)
だそうです。すみませんでした。
え?ってか
>2001年頃
高校三年、夏の文化祭に向けて結成されたアカペラグループ「ワンツーポパイ」に、吉田と山田も参加した(これが後に、吉田山田の源流となる)。
だって?!
アカペラ経験者ー!!!←うるさい

ここからはスタレビさんも混ざって。

♪魔法のような
沢山の出会いで増える歌声のように、っていう歌詞、スタレビさんがいてよかったね!
途中、らーらーらーららららーって所があって、ここみんなで歌ったら楽しいだろうなあ…
ほんとちゃんとしたライヴ、やりたいよね…



続いてはKANさん。

まーたサンバカーニバルみたいな格好で来たよ!!!笑笑

要さん「歌うのに関係あるの?」
KANさん「シャツにアイロンかける暇がなかった」

わ、ほんとにコメント流れてる、のをカメラが映してる…

曲タイトルが長いからか「すべての悲しみに…なんたらかんたら」とか言うKANさん笑

♪すべての悲しみにさようならするために
うわーーー、この状況で聴いたらなんだかすごく沁みるよう。。
(´;ω;`)
そして要さん、ピアノに乗ってギター弾いてる!
かっけえ…!

♪桜ナイトフィーバー
…って演奏してたら、あ、すいませんすいませんって言って止めるKANさん笑笑

普段はバク転の連続しながら歌って、お客さんは椅子の上で3回転ジャンプとかするとかテキトーなこと言ってる笑笑
でも今日は座ってできる振りをみんなでやろうって…
フィーバーフィーバー、ぱん、つー、まる、みえ
ってどんな振りやねん笑笑

では改めて…
♪桜ナイトフィーバー
ってこれハロプロに提供した曲だったような…

https://youtu.be/s2XR65k3ptc

あっこぶしファクトリーか!
彼女達はアカペラの動画上げてて、かなり実力あったのに解散なんてことになってしまって…惜しいことをしたものよ…
ちなみに彼女達はぱんつーまるみえみたいな振りじゃないからね!!!!!

次の曲はKANさんだけステージに残り、弾き語りで。
♪世界でいちばん好きな人
いやーこのサビいいなあ…
素敵な歌………


ステージ上には要さん達が戻ってきて。
ワタワタしつつ??
あの方のご紹介です…

渡辺美里様ーーーーーーーーーー!!!!!

♪10years
相変わらずの美しさと変わらぬパワフルな歌声…!!!
麗しい…!!!

♪恋したっていいじゃない
「恋したってー!」
とカメラの向こうに振る美里様。
そりゃ「いいじゃなーーーーーーーい!!!」って在宅でも返しますよね。
うんうん、ってちゃんと聴いてくれてる美里様。
素敵です…!!!
この声でずっと突っ走ってきたんだなあってよくわかる(頭が高いですね失礼しました)

美里様「みんな〜、会いたいよーーー!」
。゚(゚´ω`゚)゚。
デビュー35周年になって初めてのライブがこの公演だそうです。
今年初めて新幹線に乗ったそうな…
美里様「また会えたら思いっきりエアハグしましょうね!」
。゚(゚´ω`゚)゚。

♪オーディナリー・ライフ
「会いたい人がいる
もう 会えない人がいる」
「誰かの声に 誰かのやさしさに
触れた時 人は強くなれるの」
この状況だから尚更泣ける。゚(゚´ω`゚)゚。
いやぁ…いい曲だぁ…しみじみ。゚(゚´ω`゚)゚。


ここからはトークコーナー(休憩を兼ねてだそーで笑)
リラックスして
マーチンさんがリビングにいるみたいで落ち着いて歌えないみたいなこと仰る美里様…えっそうだったの?!

KANさん1月初旬までやってる
フミヤさん2月中旬まで、いま延期になったやつやってる
やはりみんな新幹線久しぶりだった。

名古屋トークしようとのこと
吉田山田の2人、ラジオで毎週来てた

マーチンさん、初めての全国ツアーの初日が名古屋だった。
アンコールでロックンローラー達がが盛り上がりすぎてステージに雪崩れ込んでアンコール中止になっちゃった、そのロックンローラーの首謀者が今の会社の社長…

名古屋市のパビリオンを作ったのがフミヤさん。
えっ?
チェッカーズってもともとドゥーワップバンドだったの?!(無知)

ここで出演者に川柳作ってもらう???
テーマは
「今年一番楽しかったこと、今年一番の思い出」
できた人から…

吉田山田くん
『人生で 初めて捌く アンコウを』
YouTubeでアンコウを1から捌いてみたそうです…すごいなー
アジ捌いて次アンコウ…レベルが
アンコウ鍋にして、歯以外は全部食べたそう!

美里様
『おうち時間 愛の不時着 10回まわし』
もともと海外ドラマ好きみたい。
沼ったらしい笑笑
フミヤさんも6話くらいまで観てるみたい

やられた!とマーチンさん
『マイブーム 韓国ドラマ 遅すぎる』
同じく愛の不時着にはまり、色々観てた
メロンを割ってアイスクリーム(なおスーパーカップ)入れて食べながら観るのが最高だそうです笑笑

フミヤさん
『久々に 友と家飲み 二日酔い』
家族としか喋らない日々が続いて寂しかったところにバラちらし(有名店のテイクアウト)を友人が持ってきてくれたので家に入ってもらって飲んだって。
人と喋るのが楽しい!で3時くらいまで飲んでしまった
打ち上げまでがライブだもんね!と要さんも言っている…

スタレビさん
『鈴木先輩 なのに一緒に 40周年』
???とマーチンさん
シュガーはお年頃のリリースは1981年…
要さん「うちはね、早生まれなの!」笑
「マーチンさんの事だから留年した事にしちゃえ」笑笑

KANさん
『ありがとう 四月十二は フォローの日』
去年Twitterを始めて、今年の4/12にフォローしてくれて嬉しかった人は誰でしょう?とクイズ…
トリンド○ちゃん?
と思ったらTwitterやってない…
前澤○作さん?
されたとしても川柳にするほど喜ばないとか笑
正解は、きゃりーぱみゅぱみゅ嬢でしたー!
WAVOC出たとき言ってたもんね…
好きが溢れすぎてサインを同じにした、本人気付いて後から本人にもちゃんと許可取った(後からかーい!笑)
その数年後きゃりーちゃんはサイン変えたって笑笑

マーチンさんが締めようということで書き直し
『楽しもう 音市音座 夢の音』
流石ボス!


ここからは後半戦、フミヤさんから!
スタレビさんも演奏で。
CMとかないから自分で喋って繋がなきゃいけないという。
無観客なのにこの会場にこのセット大変じゃない?とフミヤさんが尋ねると、スタッフも仕事なくなって大変だから…と要さん。
(その辺はもう少し国が補償してくれたらよぉ…って思うのだけど)
「プロンプター小田さんのためでしょ」ってどういうこと?!まいいや…
ゆっくりした歌ばかり…とのことだけど。

♪TRUE LOVE
なーつーかーしーーー
不朽の名曲よ…ほろり←世代
ユタカさんもここは聴いてるかなぁ、なんて思ったりして。

続いて、要さんが尚之になる!って言って演奏開始…でも間違えてやり直し笑

♪白い雲のように
あーこれもなついーーーーーー
猿岩石…
やっぱりいい曲…
フミヤさんが歌うとかっこよさが半端ないわ…ってそりゃそうか………フミヤだもんな………
要さんのハモりも素敵!!!

♪夜明けのブレス
これも不朽の名曲………
あー…フミヤかっこいい…
フミヤかっこいい…
フミヤ…(なぜか語彙力をなくしたうえに呼び捨てになってしまう謎)


そして「フミヤもいつも緊張してないけどこの方も緊張しない人」っていう紹介…

マーチンさーん!!!

♪恋人
我等がボスううううう!!!!!
まってマーチンさんもピアノの上に乗ってる、しかも風も受けてる!!!
いやー要さんのギターもかっけーっす…!

要さん「お立ち台ありがとうございます笑笑」
マーチンさん「どうしてもやりたくて!KANに頼んだ」
なぬー!
でもマーチンさん、風でなびくからいいんだろうけど自分の髪は固めてるからな…って。

音霊でみんな水着とか半袖半ズボンにサンダルなのに、マーチンさんはスーツにエナメルシューズ笑笑
それを受けてマーチンさん、半ズボンで出たら裸の大将でしょ!とかジャケット脱いだらその辺でとうもろこし焼いてる人でしょ!とか言うんだけど、そういうこと言われたら…夏の海が恋しくなるよおおおお…。゚(゚´ω`゚)゚。
(いや陰キャだし近くに海ないし泳げないけど)
スタレビさんのステージで新曲いの一番にやっちゃってゲネプロ扱い笑笑

鈴木愛理ちゃんと歌った新曲のMVが1700万回再生突破してるとかで。

https://youtu.be/2Od7QCsyqkE
ほんとだ…アニメ効果すごい…

じゃあその新曲やっちゃおう!
ゲネプロだからどうしてもダメな時は止めようとのこと笑笑

♪DADDY! DADDY! DO!
feat.スタレビで。要さんが愛理ちゃんパートで。
ってこの音域を普通に歌える要さんすごすぎない??????



※すみませんこれ以降はアーカイブ間に合わず、ほぼ曲名のみです…※

手袋つけて、みんなで
♪ランナウェイ

ここから
夜のヒットスタ☆レビ
スタレビヒット曲ないけどとか言ってる要さん…
テロップ付いてるけど、画面のこちら側のみんなも一緒に歌おうってことかな?

♪日々
♪愛は勝つ
♪My Revolution
♪NANA
♪め組のひと
♪愛の歌(スタレビのだよ!!!)

EC
♪今夜だけきっと
ヒットしてないっていうけどこの曲大好きだよーーーーーーーーーー!!!


そして2日目につづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王牛祭8/30のちょっとだけ感想もどき

2020-08-30 23:17:18 | REPORT(other)
King Gnu Streaming Live
観ました。
結論から言うと、King Gnuまじで最高でした。


すみません単独ライブは初めて観ますド素人です。
王牛祭って言ってる人いっぱいいたけどそうだったの?(よくわかってない人)

場所はZepp Yokohamaだったみたい。

いやあの曲ごとに感想書こうかとも思ったんだけど、書いてたら

うううむちゃくちゃかっこいい…!!!
もうとりあえず4人ともほんとすごい
たまらん、、、
たまらん、、、このギターたまらん、ドラムやばっっっ、、ベースむちゃかっこよくない?つーかこの声は天より賜ったものでは?即ちこの4人最強
ハモりも絶妙なんだよなぁ…
ちゃんとハモってる…ってそりゃねって感じでもうほんっとかっこいい…
すんごいわたしの好みのツボぐりっぐり突いてくる…!!!
4人ともまじすごい、、、(すごいしか出てこない)

みたいなことしか書けないことがわかったので曲ごとの感想は自重します_| ̄|○

あとは
MCでなんか下世話?な話した直後にこの曲かーい笑笑
あれっそういうのどこぞのゴスペラーズでも経験あるんですけど笑
…って、だからね、そんなテンションで聴く曲じゃないっていう点が酷似してるわけ笑笑
このセトリきついとか言ってるって事はこういうセトリのライブはもうしばらく見られないてこと?

くらいかな…()

いやもうわたしなんぞの語彙力では到底彼等の素晴らしさを表現しきれないので

とりあえず聴け!!!!!

としか言えません。。
ほんっとうに最初から最後まで素晴らしかった。
最高最強のアンサンブル。
彼等と同じ時代に生きることができて本当に嬉しい!って心から思えた。
ゴスもだけどね。


別途1,000円払ってコメンタリーも見たよ。
これは見た人のお楽しみ的な…
いやなんか誰かの家に集まってライブ映像見ながら飲みながら喋ってるみたいでよかったなぁ。
ていうか本当にお酒あるし。サッポロ黒ラベル。
わたしも見ながら飲みたくなる…(翌日仕事の時は飲まない主義)
ただし集まってるメンバーがご本人様方っていう…
ぜ・い・た・く!
こんなことできるのはちょっとありがとうございますしかも生コメンタリーとか…
でも普通にお酒飲むし笑
普通にトイレ行くし笑笑
こんなにすごい人達なのに飾らない感じの人柄というか、ほんと素で喋ってる感じがいいなぁ〜


あ、本編のセトリです←

1.Flash!!!
2.Sorrows
3.Vinyl
4.傘
5.It's a small world
6.Overflow
7.白日
8.Prayer X
9.Hitman
10.The hole
11.Slumberland
12.飛空艇
13.どろん
14.Teenager Forever



ところでこれの配信会社はStagecrowdさんだったんですが…
恐らく一度にものすごいアクセスがあったんだろうと想像するけど(後日9万人以上?が観たと発表があった、すごい…)わたしの端末では映像が途切れることはほぼなく…一回読み込み直したかな?
でもアーカイブ残るからその辺は安心。
まあ…アーカイブ期間、もう少し長いと嬉しかったけど…でも2日?あって有難く。

しかしやはりコメントは後から見返せないんですね…
いやもうほんっと始まる前からめちゃくちゃコメント流れてて…流れるというか、滝?
数がすごすぎて反映されるまでにタイムラグできたり(始まってるのに「あと1分だ〜」っていっぱい出てきてた)そもそも投稿しようとしても送信完了までに時間かかる…
正直ちょーうらやましかったですよ。
とある何か(…名誉の為に伏せます笑)でもこんな風に色んな人と盛り上がりたかったなー…(小声)

いやーあと贅沢言うならお酒飲みながら聴きたかったわ、次の日仕事だからお酒控えてたのよね…飲みながら観たら絶対べろべろになると思ったから笑笑

そんなことを思っていたらなんと飛行艇だけYouTubeで公開になりましたよ。
https://youtu.be/IPzOxKW3fSA
いやー実に太っ腹ですね。

とりあえず、死ぬまでに一度でいいから絶対に彼等の生音を聴きたいって思いました。
配信でこんなにすごいんだから生で聴いたらどうなっちゃうんだろう…
いやこんなに人気なんだからそもそもチケットがわたしのところに来るまで何年かかるんじゃって感じですけどね。

だからそれまで、どーにかして生き延びなきゃね………
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUKEMEN配信2020年8月分

2020-08-26 23:46:46 | REPORT(other)
正式名称
【TSUKEMEN サマーナイトオンラインライブ「熱い夏の思い出2020】
です。

Streaming+
8/26(火)19:30
3,500円でした。

一応りあたいしたんだけど途中からだし、ながら見だったから…(ダメ人間)
アーカイブは8/31の23:50まで。結構長くて嬉しいですね。
しかしアーカイブ、再生押してから1時間経たないと本当の開始にならなかった…()

♪DANCE! ベートーヴェン・シンフォニー
↑って曲名出るのがなかなかでかい派手フォントで見やすくていいね
曲中も右上に出てるし
しかし音と映像ずれてる…?
前に観たやつはずれてなかったのになー
というか右下にワイプでこうやって踊ろうみたいなの出てたけど踊らなかった←

♪トルコ天国地獄行進曲
はぁ〜大陸お兄様かっこいい…(実はドストライクmy type)
ピチカートかわいい笑
かと思えば途中からジャズテイストも〜よかよか!

オンラインライブ3回目だったのかー
この日めちゃくちゃ暑かったらしい
3人ともアロハ?着てる
ケンタさんバンドバージョンの時に大陸お兄様がつけてたサングラスをつけてたけど(チャットで綾野剛みたい!って言ってる人いた)はずしちゃった
Twitterでやってた一般公募企画
マイケルかアヴィーチーかクイーンかメドレーやるのに投票で決める企画。
(すぐるさんマイクなしで喋ってるからマイクないのかなと思ったけどピアノの後ろ?にあった)

結果、クイーンメドレー!
(そりゃあの映画の記憶も新しいもんね…)
ということで早速
♪クイーンメドレー
WE ARE THE CHAMPIONS
〜BOHEMIAN RHAPSODY
〜WE WILL ROCK YOU
〜WE ARE THE CHAMPIONS再び(いや改めて素晴らしいメロディーだ…)

(これリアタイだとチャット見れるけど、アーカイブになるとチャット見れないのしょんぼりするよなー………この配信だけじゃないけども
そして御三方がチャットをチェックしてくれる時間があるから尚更ね)

夏に聴きたい♪つけめん楽曲
第3位 雨ノチ晴レ。
すぐるさん作
最初聴いた時は「歌?!」と思ったけど、笑
そして散々イントロで盛り上げてAメロにあたる部分の冒頭いきなり弦2人になるっていう笑笑
いい感じの疾走感!

第2位 星唄
大陸お兄様が信州の星空を思いながら作った曲だそうな
星が瞬いてる感じすてき…o,+:。☆.*・+。

第1位 J Beat!
圧倒的1位だったらしい。
けんたさん作
ってトップ3に仲良く3人それぞれ作の曲が入るのすごいね…!
これもアップテンポ!

で、トークしてたらすぐるさんとけんたさんがトイレ行くとか言って大陸お兄様1人になって、8月誕生日で学生時代は夏休みだからあんまり祝ってもらえなかったみたいなこと言ってたら2人がケーキ持ってきてくれて
「欲しがった人みたいじゃん!」笑笑
で、これが最高の思い出になったって喜んでましたー。よかったね!
って36なのか〜!!!

♪Starlight Ocean
壮大な感じ〜
これも曲中にきらきらぼしのフレーズ入れてて夏の夜が似合うね〜〜〜

お知らせ
・ツアー、軽井沢からスタート
・12月にバンド編成ライブが復活!
東京でやる…てことは配信ありって期待してもいいのかな…??

次の曲はそのバンド編成での曲
一緒に歌って盛り上がる系だそうな
♪星宙アルペジオ
(ほしぞらって読むみたいよ)
大陸お兄様のカメラ目線スマイル…すき…←

♪HAPPY!!!
たのし〜音楽ってたのし〜感(語彙力乏しい)

明るい曲が沢山のセットリスト
音楽を通じて少しでも前向きになれるように
次が最後の曲…

♪小さな奇跡
これ歌詞付けt(おい)
やすらげる〜〜〜(語彙力乏しい)

アンコール的に。

御三方の挨拶、いずれも前向き。
これからもオンラインライブやっていくとのこと!

♪The Nights
アヴィーチーのやつ。
「結局弾くんかい!」だって笑
御三方が楽しそーだからこっちも楽しくなるよ!

…っていきなりブラウザ落ちたんだが??????
なんで???充電なくなったわけでもないのに…
あれか、端末熱くなりすぎとか…???
これは自分のせいっぽいけど、配信、こういうところは怖いね………

あっ!今気付いた!
アフタートークはアーカイブの範疇じゃないのか!!!
アフタートークの視聴券、別売りのうえに当日21:30までしか買えなかった…_(┐「ε:)_
前はそのまま観れたような…?
とりあえず値段いくらだったんだろう…そこが気になる…
あと御三方の浴衣姿ちゃんとみたかったなー()

ちなみに時間は実質1時間35分程度って感じでした。

はー大陸様いけめんだった…(最後の一言がそれかよ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋優「free style stroke」(シェルターなんようホール)

2020-01-25 21:59:51 | REPORT(other)
四十肩爆発する、いやしてもいい。



いやあの…本当に軽い気持ちだったんですよね。
そもそも同じ東北民じゃないですか。
最近も、いやー虹とかプライドとか良い曲書くじゃん!って思ってまして。
んで去年ACMF行ったじゃないですか。
目当てのアーティストよりガッツリ泣いたんですよ正直。
んで今、いろいろあってその目当てだったアーティストに対しての感情が凪ってる状態でして、そんな時に観て大丈夫かなって思ったんですけども。

先に言うけどすっごい楽しかった。
いやー行って良かったですわ。
本当はグッズで優くんがめっちゃお勧めしていたらしきジャケットとかパーカーとか心惹かれたけど…予算的にタオルとステッカーとラババンで我慢…
というか本人がちゃんと身につけてグッズも一つずつ紹介してる動画があって。それ見ちゃったらそりゃファンは買っちゃいますよね。
グラシアスー!グッズプロデュースしてる人ー!こういうの真似したらいかがかー!

じゃあそろそろ、ネタバレ始めますか…
(と言いつつ、実はかなり時間が経ってしまったので所々記憶が抜け落ちまくってますご了承ください)





*****ここからネタバレですよー*****





さて、中に入る。
お客さんはロックアーティストのファンだよって感じでグッズのTシャツを着ている人多数。今のツアーだけじゃなくて、その前のやつとかね…いやーやっぱりTシャツ着てライヴ観るのいいなぁ…
今年のACMFのTシャツ着てた人も見かけた、それわたしも着てくれば良かったー!
そして結構お客さん老若男女?でもやっぱり女の人のが多いかな。家族連れも見かけたけどね。


開演。
ステージ上に現れる優くん。
ギター一本で弾き語りする模様。
…やばいこの曲知らない…!!!

1. 駱駝
大人はバカだから
とか
教科書破こうぜ
とか
この街をぶっ壊そうぜ
とか
なかなかに…どぎつい…生々しい歌詞…
んで調べたら、これインディーズの時に出した曲だったのね…!
こういうのファンは嬉しいだろーな…

2. TOKYO DREAM
えーっと白状します…
バンドの音が鳴った瞬間、耳が「あっ、キャパオーバー」って言ったことを…
いやーこういう現場に慣れてないからっていう…
あと個人的に最近感じているんだけど、なんというか音がビリビリというかうわわーんみたいな分析できない塊になっちゃって…
でもこの曲以降はあんまり感じなかったから、慣れなのか?
と思ってたんですが、どうやらPAさんがどれだけ調整してもお客さんが入ると変わっちゃうんですってそういうの。
でもできる人は序盤で調整できるっていう話をどっかで見たので高橋優スタッフの皆さん優秀ってことですねこれねー。


3. こどものうた
ってこれなんかもうそれこそインディーズ時代に、一番最初に出た曲なんですな
これもこれで歌詞がなかなかのえぐみ…。
いやでもこういうこと歌う人は絶対必要。



ここでMCだっけ?

今回はfreestyle stroke即ち自由形。
インディーズから10年経ったので、昔の曲も最近の曲も織り交ぜて今の声で歌うとどうなるかなという試み…とのこと。
ね。ファンはとっても嬉しいんだそういうの。
…しかしわたし、未履修がすぎる_| ̄|○
それはともかく。
路上で歌ってた頃、ロックバーみたいな所があってそういう所で歌わせてもらうことがあったからセットもそういうイメージ
バンドメンバー、セットのバーカウンターで乾杯してる
「色々飲めるんですよー。(バンドメンバーに)何飲んでるの?」
そしたらダッチさんかな?が
「パインサイダー」
もうその一言で会場が沸きに沸いたっていう笑笑
山形といえばさくらんぼ。米沢牛。或いは芋煮。それはそれで有難いです。
だけどまさかパインサイダーの名前を出してくださるとは…!!!
(パインサイダーは山形ローカルのいわゆる「地ビール」ならぬ「地サイダー」で、道の駅やらスーパーやらに置いてあるんじゃなかろーか)
所々でガッツポーズしている人を見つけて
「パインサイダーでこんなに盛り上がるなんて…パインサイダーでガッツポーズするくらいなの!?」
(いや、その名前が挙がったことにガッツポーズしてたのでは笑)
「『パインサイダー ガッツポーズ』で検索するけど!?」
いや、してもなんも出ないよきっと笑


4. 靴紐
そういえば、ACMFの時と違って歌詞が表示されない…
あれは他のアーティスト目当てで来た人用だったのか…!すんません予習もせずで!!!_| ̄|○
そんなわけでここから

5. 君の背景

6. 気ままラブソング

7. 未だ見ぬ星座
あたりはひたすら音楽に乗ってみた。


たぶんここでMC…

前日入りの、優くんの話(だいたいこんな感じ)
南陽公演だけど米沢にホテル取った(南陽市内は温泉宿しかないだろーからね、ゴスもそうだったっぽいし)
ルーティーンとして10分?20分?ランニングするからランニングを兼ねて観光的なことしたい
米沢といえば城だ!→城址しかない…
城址兼上杉神社(正月行った!)へ行こう
泊まった所から上杉神社まで6分くらいの所(どこに泊まったか割れやしないのか)だったのでもう少し走ったら…山形って美人多くないですか?(と言うと、うぇーみたいな客席の声…秋田の人にそんなこと言われるなんて思わなかったぞ!?)すごい声…いやこの会場にいる皆さんは綺麗な人が多いけど(リップサービスかいなー!!?)
ともかく、走ってたら山形美人が歩いてないかなと思いながら走ったけど誰もいないのね(いやぁ…正直人いねーっすよ笑笑)
んで帰りにスーパーに寄って鶏胸肉とか「5時以降に作りました」っていうシールが貼られたサラダなんか買って帰ってそこからライブのチェックとか曲作りとかして時間は夜中1時ほど、「あースタッフは米沢牛でも食べに行ったんだろうか」という思いが頭をよぎってFC限定ブログにそのモヤモヤをしたためて投稿
翌朝「ちょっと悪いこと書いちゃったな」と思いながら移動の車に乗り、マネージャー(26歳の野村くん←アカペラサークル出身の!ひとり全パートいけるって豪語したあの!←)にそれとなく「昨日…米沢牛、食べたの?」と聞いたら「食べましたよー(あっけらかん)」
しかもよくよく聞くと、キョードー東北の人と野村くんと、あとケータリング担当の若い女の子(20歳と26歳)の4人で実質合コン…野村くんはそりゃ同い年の子と仲良くなっちゃうよね的な…その子たち仙台にも来るからますます仲良くなるじゃん!!!
ってここ10分くらいで収めようと思ってるのに17分くらい喋っちゃったよ!!!
だって笑


8. がんばれ細野さん
映像がストーリー仕立てになっていて。
チャンカワイがスーパー?コンビニ?の店員さんに扮してた。
ほっこり〜

9. なくしもの
大きな期待に胸躍らせる それと同じだけガッカリもする、って刺さるなぁ

10. CANDY
ってこれは…どう聴いてもいじめられてるやん歌の主人公…!
つらいよおおおお

11. BEAUTIFUL
からの
「君は美しい」
って何度も何度も優くんが歌う。
ずるいよぉ〜…

12. アスファルトのワニ
刺さる。
四角い場所で四角になれず丸い場所で丸になれなくてもいい(だっけ?)
めっちゃ刺さった。

13. (Where's)THE SILENT MAJORITY?
あ、来る前に聴いた。Spotifyで笑
これもなかなかどぎつい歌詞ー。
でもこーゆーのこそロックンロールなんじゃないのかねと個人的に思う

14. 高野豆腐~どこか遠くへ~
これはACMF(キャラバンフェスって略してた)で聴いたやーつ!
後ろの映像が最高に面白いよなぁ笑笑

15. 明日はきっといい日になる
これもキャラバンフェス。
なんか一緒に歌った記憶が。
(というか歌ってよかった…んだよね?)

16. 象
ここまでキャラバンフェスメドレー的な感じなのかな。
行った人にはその時のことを思い出させてくれる、行ってない人には少しでも雰囲気を味わうことができる。よかね〜。
優くんのライブって盛り上がると(?)右手を振る?っていうの?
ずっとやってて肩が痛くなってきちゃったんだけど、それでもやりたいーって思ってしまうんだよね。

17. 頭ん中そればっかり
と思ったらこの曲…これも初聴きです…んでもってこの曲めっちゃ…しもねた…
「どこ見てんのよ!?」ってスクリーンに出てきて、これも叫んでいいっぽかったから叫びましたー笑
途中「シャワーなんか浴びなくていいよ僕も汗かいてるよ」みたいな歌詞?がなんかすっごい生々しくて…
…その夜、優くんが夢に出てきました…絶対この曲のせいだ笑笑

18. 虹
からのこれーーー!!!
「また走り出す背中はただ美しい」
ってやっぱりかっこいいし泣けるよぉぉぉ

19. One Stroke
今回のツアーで初披露だって。
聞こえてなくても届いてたんだね
みたいな歌詞がすごく泣けた。


【アンコール】
20. 微笑みのリズム
優くん的Imagineだと思った。

21. 泣ぐ子はいねが
暴れたーーー!!!
タオル振り回して叫んだーーー!!!

22. 明日への星
この曲も知………ってた…!!!←
いやほんと一つ一つの曲を清濁混ざり合いながらも一心で歌うっていう姿勢に感激した…

そして何度も何度も頭を深々と下げてお礼を言う優くん。ほんと人柄だよねこういうの。

優くんが去った後、ステージのビジョンに映し出される優くんの手書き文字。
これ1公演ずつ違うってことか!
しかも、これだけ写真撮影OK(曲が流れてる間のみ)


んでね、帰るときPAさんの近く通ったら「また来てください」って言われてめちゃびっくりしたの。
そんなの今まで言われたことなかったから。
優くんの人柄があったかいからスタッフさん達もあったかいんだな〜。
うんうん、絶対また来るー!!!



セトリらしきもの(拾ってきたけど合ってるかどうか謎)

1. 駱駝
2. TOKYO DREAM
3. こどものうた
4. 靴紐
5. 君の背景
6. 気ままラブソング
7. 未だ見ぬ星座
8. がんばれ細野さん
9. なくしもの
10. CANDY
11. BEAUTIFUL
12. アスファルトのワニ
13. (Where's)THE SILENT MAJORITY?
14. 高野豆腐~どこか遠くへ~
15. 明日はきっといい日になる
16. 象
17. 頭ん中そればっかり
18. 虹
19. One Stroke
【アンコール】
20. 微笑みのリズム
21. 泣ぐ子はいねが
22. 明日への星






…しかし、すごい音量に慣れていないためか次の日ダウンしてしまい…
ライブ用耳栓とか用意しないとでしたわねー…反省反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする