
いのちの時間には
光の差し込むひとときがある
好きなものとと出会うとき
ぼくらは生きる歓びとめぐりあう
なつかしいものと出会うとき
ぼくらは生きる歓びとめぐりあう
新しい感動と出会うとき
ぼくらは生きる歓びとめぐりあう
季節のめぐりや
戸外の変化にも関心をもとう
光る海や
カモメの飛翔にも関心をもとう
すべてが新鮮な光の源泉だ
ポエジーをひめている
いのちの時間には
光の差し込むひとときがある

青と白と灰色のとりあわせが
無限の変化をつくっていく
毎日見あげる空は
一日一日違った表情を見せてくれる
この眺めは一回限りだと思うと
どの空の眺めも大切に思えてくる

海を眺めることは
いまでは生活のアクセントだ
海を好きになって
ほんとうによかったと思う
海の突堤に関心があるので
突堤の詩を書くことも楽しい
毎日詩を書いていると
海の詩がいくつも生まれてくる
先日の休みの日には
雨の降る海の突堤を歩いてきた
朝方は晴れていたが
予想が外れて午後は雨
それでも突堤を歩くのは楽しかった
雨の日の釣人たちが印象に残った
海を眺めることは
生きる歓びになっている
フォトポエムにようこそ!
ご訪問、ありがとうございます。
「フォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)」は、閲覧数が138万を突破しました。
6月から9月のフォトポエムでは、西尾征紀の詩の世界をお届けします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
フォトポエム、夢の飛翔、ポエムワールド、海のフォトポエム、春のフォトポエム、夏のフォトポエム、秋のフォトポエム、冬のフォトポエム。
8つの詩のブログのトータル閲覧数は、543万を超えました。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、3191枚になりました。
西尾征紀の詩と写真を、これからも、よろしくお願いいたします。

現代詩ランキング
どうぞ、よろしく!。
西尾征紀 (Nishio Masanori)