フォトポエム  西尾征紀(Nishio Masanori)

夢のなかでは
詩はシンプルで美しい

季節のめぐり

2012-04-29 | 詩のレッスン

 

季節のめぐりは

周囲の景色に

ポエジーをはこんでくる


見慣れた景色でも

変化が加わると

新鮮な魅力が生まれる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏

2012-04-29 | 詩のレッスン

 

光の遊戯に魅せられて

風は

梢をゆすってすぎる


揺れる青葉の

そよぎに映えて

まぶしい光の乱反射

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンスポーツの楽しみ

2012-04-28 | 詩のレッスン

 


マリンスポーツに関心をもったら
海へ行く楽しみがふえた

ぼくの好きな検見川の浜は
マリンスポーツのスポットだ

ウインドサーフィンなら
一年中を通して見ることができる

海の季節には
カイトサーフィンも見ることができる

マリンスポーツに関心をもつと
プレイを見るのが楽しくなる

海の眺めを楽しみながら
疾走感を味わえるマリンスポーツ

ダイナミックなプレイの情景は
見ているだけでも楽しい

マリンスポーツを見る歓びも
生活のアクセントになっている







 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海も 音楽も 詩も

2012-04-28 | 詩のレッスン



海を眺めているとき
生きることはすばらしいなあと思う

海には
広々とした開放感がある

音楽を聴いているとき
生きることはすばらしいなあと思う

音楽には
清冽な渓流の飛沫がある

詩を読んでいるとき
生きることはすばらしいなあと思う

詩には
美しい言葉の結晶がある

海も 音楽も 詩も
いのちの感覚をはぐくんでくれる

海も 音楽も 詩も
生きる歓びを与えてくれる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の突堤の魅力

2012-04-27 | 詩のレッスン

 

海の突堤に行くと

新鮮なものの見方を体験できる

 

長い突堤を歩いていくと

複数の視点で海を見ることができる

 

検見川の浜の海の突堤を

ぼくは詩のキーワードに選んだ

 

海の突堤に行くようになって

関心の領域も広がりはじめた

 

マリンスポーツも好きになった

カモメの飛翔も好きになった

 

海の突堤で身体を回転して

360度の方角を眺める体験もした

 

太陽のふりそそぐ光る海も体験した

美しい夕映えの海も体験した

 

海の突堤には

新鮮なものの見方の体験の場がある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変化

2012-04-27 | 詩のレッスン

 

毎日なにかが変化している

毎日なにかが新しくなる

 

戸外を歩いていると

季節の変化に気がつく

 

青葉の季節から海の季節へ

海の季節もトビラをあける

 

これからはぼくの詩にも

海の情景がふえるだろう

 

いくつもの海の景色が

こころをいざなっている

 

海 空 大地

すばらしい素晴らしい季節のめぐり

 

街を歩いているときにも

海の青 空の青がよみがえる

 

夏のプランをつくろう

もっともっと海に親しもう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の定点観察

2012-04-27 | 詩のレッスン


海の眺めを定点観察すると

さまざまな変化を見せてくれる

 

検見川の浜の海の突堤に限っても

美しい変化に満ちている

 

海のパノラマの一隅でも

季節のドラマが進行している

 

4月の最初の日曜日にも

午後のひとときを浜ですごした

 

なによりも印象に残ったことは

海遊びをする人たちの数だ


 海辺に散在する人たちを見ると

もう海の季節だなあと思う

 

潮騒を聴きながら

ウインドサーフィンの競演も眺めた

 

4月の海の定点観察でも

検見川の浜は魅力に富んでいる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花 春の光

2012-04-21 | 詩のレッスン



春の花 春の光
にぎわう公園の芝生の広場
誰かが鳩を眺めている
誰かが子供と遊んでいる
誰かが誰かと歩いている

春の花 春の光
ゆったりと流れる春の時間
いちどに飛び立つ鳩の羽音が
公園の午後の活気をつくる

この麗らかなひととき
誰かの心が
きれいな娘たちを想っている
「アバンチュール」
魅惑の言葉が心をよこぎる

春の花 春の光
にぎわう公園の芝生の広場
この公園のどこかには
人待ち顔の不良青年がいる

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の飛翔

2012-04-21 | 詩のレッスン

 


緑の大地 花花のまわりを
春の優しいかがやきがとびかう

蝶がとぶ 蝶がとびかう
蝶がとぶ 蝶がとびかう

蝶の飛翔は 蜜への飛翔
視界に広がる春の花 春の光

蝶の飛翔は 求愛への飛翔
飛翔のとき 憧れはまばゆい

蝶の飛翔は いのちの飛翔
ここにも意識の世界がある

緑の大地 花花のまわりを
春の可憐なかがやきがとびかう

憧れがとぶ 憧れがとびかう
憧れがとぶ 憧れがとびかう





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の美しい日

2012-04-21 | 詩のレッスン

 

 

空の美しい日には

生活空間が輝いてくる

 

人も樹も花も鳥も

いきいきと輝いてくる

 

戸外を歩きたくなる

光る海を眺めたくなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっともっと

2012-04-20 | 詩のレッスン

 

季節の花との出会いにも

いのちの感動がある

 

もっともっと

戸外の自然に親しもう

 

もっともっと

戸外の風にふかれよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポの綿毛

2012-04-20 | 詩のレッスン

 

 

タンポポの花を見た

今年の春は行く先々で

タンポポの花を見た

 

タンポポの生命力は逞しい

タンポポの綿毛からも

未来の夢が広がってくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキヤナギ

2012-04-20 | 詩のレッスン

 

早春の朝の庭先で

ユキヤナギの花を眺めた


豆粒ほどの小さな花だが

いつ見ても清楚で美しい


春の祝福は

こんな可憐な花にも訪れてくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの歓び

2012-04-19 | 詩のレッスン

 

晴れた日には

光のポエム


雨の日には

雨滴のリズム


日常の変化を楽しむと

いのちの歓びが生まれてくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を描く

2012-04-19 | 詩のレッスン

 



できることからはじめよう

夢のリストをつくってみよう

 

いまなら

夢を描くことができる

 

いまなら

夢を実現することができる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトポエムにようこそ!


ご訪問、ありがとうございます。
「フォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)」は、閲覧数が130万を突破しました。
5月6月のフォトポエムでは、フォトポエム・セレクション。分野別の詩のブログでは、分野別のフォトポエムをおとどけします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
ブックマークのコーナーから、ブログ名をクリックしてみてください。どのブログの詩も見ていただくことができます。
8つの詩のブログのトータルの閲覧数は、504万を超えました。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、2917枚になりました。
西尾征紀の詩と写真を、これからも、よろしくお願いいたします。

現代詩ランキング
どうぞ、よろしく!。

  西尾征紀 (Nishio Masanori)

人気ブログランキング


現代詩ランキング