フォトポエム  西尾征紀(Nishio Masanori)

夢のなかでは
詩はシンプルで美しい

なつかしい場所

2008-01-31 | 詩のレッスン





検見川の浜の海の突堤でも

なんどもカモメの飛翔を見た


花見川の川岸でも

なんどもカモメの飛翔を見た


カモメの飛翔を見た場所は

すべてがなつかしい場所になる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな可憐な花

2008-01-30 | 詩のレッスン


季節のめぐりのなかで
めぐりあう小さな可憐な花

小さな可憐な花は
いつ見ても心になつかしい

花にも関心をもつようになったら
花も目に入るようになった

街を歩いているとき
なんど花の前で立ち止まっただろう

近所を歩いているとき
なんど花の前で立ち止まっただろう

ペンタスの花などは
見た場所までも記憶に残るほどだ

好きなものとめぐりあうと
世界はいっそう広がっていく

いまなら花を好きな人とでも
ひととき会話を楽しめるだろう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩の未来

2008-01-29 | 詩のレッスン


詩には未来がある
詩は美しいものを表現できる

青空からも
詩は生まれてくる

光と風からも
詩は生まれてくる

海の眺めからも
詩は生まれてくる

季節の花からも
詩は生まれてくる

夢からも
詩は生まれてくる

憧れからも
詩は生まれてくる

詩には未来がある
詩はいのちの世界を表現できる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春にむかって

2008-01-28 | 詩のレッスン


季節は春にむかって
一日一日ひかりが満ちてくる

戸外の世界を歩いていくと
ぼくらは新しい変化とめぐりあう

海にも 空にも 大地にも
一日一日ひかりが満ちてくる

まばゆい春にむかって
季節はゆっくりめぐっていく

季節はまばゆい春にむかって
一日一日ひかりが満ちてくる

内面の世界を歩いていても
ぼくらは新しい変化とめぐりあう

夢にも 憧れにも 
一日一日ひかりが満ちてくる

まばゆい春にむかって
ぼくらはゆっくり歩いていく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈る言葉

2008-01-27 | 詩のレッスン




こころは海

こころは花

こころは言葉

こころはかがやき

こころは

あなたへの愛



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-01-27 | 詩のレッスン


こころがふれあった一瞬から
永遠への歩みがはじまる
めぐりあいのこの不思議さ

求めあうこころのなかで
愛はいのちの季節にかがやく
愛はみずみずしい果実になる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰影

2008-01-27 | 詩のレッスン


戸外を歩くときには
視界に広がる景色の
陰影も楽しもう

陰影にはポエジーがある
光と影が
周囲の立体感をつくりだす



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しじみ蝶

2008-01-26 | 詩のレッスン


郷愁のなかに

ひとつの季節が埋没していく

ぼくの憧れの季節

ぼくのまどろみの春が‥‥

そして

ぼくの内部では

無数のさなぎが

可憐なしじみ蝶になる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉のイメージ

2008-01-26 | 詩のレッスン


海  空  大地
夢の広がる言葉だ
壮大なポエジーを感じる

海の青  空の青
憧れの生まれる言葉だ
清冽なポエジーを感じる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢への飛翔

2008-01-25 | 詩のレッスン


生まれることができる
飛ぶことができる
羽ばたくことができる

いまこそ
美しい青空にむかって
夢への飛翔をはじめよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の詩のサイト

2008-01-23 | 詩のレッスン


未来への可能性の芽は
つねに心のなかにある

心の求めるものが
行動のエネルギーになる

心の求めるものが
未来の地平を切りひらく

新しい詩のサイトを構想しながら
ぼくは心のなかで思う

仕上がりイメージをもとう
美しい詩のサイトをつくろう

さらにぼくは思う
夢のある詩のサイトをつくろう

たくさんのサイトを見た体験が
いまのぼくの栄養になっている

ぼくの心の求めるものは
潮騒の聞こえる海の詩のサイトだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2008-01-23 | 詩のレッスン


生涯にわたって使うもの
それは 言葉

話をするときに使うもの
それは 言葉

言葉は
ぼくらの生きる糧

言葉は
ぼくらの生きる力

言葉があるから
気持を伝えることができる

言葉があるから
想いを伝えることができる

言葉が
ぼくらの世界をつくっていく

言葉が
ぼくらの未来をつくっていく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩を書くために

2008-01-23 | 詩のレッスン


内面をたがやす
感動の芽をそだてる
詩を書く

毎日書いていると
書くことが習慣になる
書くことが自然になってくる

持続する事だ
持続から
新しい未来が生まれる

書くことだ
書くことから
新しい詩が生まれる

目の前の一行を考える
詩の言葉を結晶する
その持続だ

一日の分量は少なくても
つみかさなると
詩の世界が生まれてくる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きという言葉

2008-01-23 | 詩のレッスン


好きという言葉は
心に残る言葉だ

好きという言葉には
心を伝える力がある

好きという言葉には
想いを伝える力がある

好きという言葉には
心をはげます力がある

好きという言葉には
憧れを生みだす力がある

好きという言葉には
未来をつくる力がある

好きという言葉は
シンプルで美しい

好きという言葉は
優しさのある言葉だ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関心の領域

2008-01-23 | 詩のレッスン


海への関心を
もっともっと広げてみたい

空への関心を
もっともっと広げてみたい

季節への関心を
もっともっと広げてみたい

花への関心を
もっともっと広げてみたい

カモメへの関心を
もっともっと広げてみたい

好きなものへの関心を
もっともっと広げてみたい

街を歩きながら
ふとこんなことを考えた

6つの関心の領域は
これからの課題を反映している



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトポエムにようこそ!


ご訪問、ありがとうございます。
「フォトポエム 西尾征紀(Nishio Masanori)」は、閲覧数が130万を突破しました。
5月6月のフォトポエムでは、フォトポエム・セレクション。分野別の詩のブログでは、分野別のフォトポエムをおとどけします。
西尾征紀には、8つの詩のブログがあります。
ブックマークのコーナーから、ブログ名をクリックしてみてください。どのブログの詩も見ていただくことができます。
8つの詩のブログのトータルの閲覧数は、504万を超えました。
写真の試みでは、PIXTAも更新しています。素材写真も、2917枚になりました。
西尾征紀の詩と写真を、これからも、よろしくお願いいたします。

現代詩ランキング
どうぞ、よろしく!。

  西尾征紀 (Nishio Masanori)

人気ブログランキング


現代詩ランキング