goo blog サービス終了のお知らせ 

べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

ベーグルご予約受付中でーす✨

2021-08-13 09:16:00 | 焼きますDay♪
2021*08*18 10*36追記★
19日、21日
鳥羽マリンターミナルお届け便のご予約を受付終了させていただきます。
少しだけ数に余裕があります。
当日ご予約いただかずに販売させていただきます。
よろしくお願いします。
★★★★★★★★★★★★★

ご予約いただいて、
鳥羽マリンターミナルでお渡し便のご予約を受付中です。
残りわずかな日、全然まだまだ余裕の日があります。
たくさんご用意できませんが、ご都合よろしければご利用下さい🙇

17日火曜日→完売させていただきました。
19日木曜日
21日土曜日
夕方5時~5時半頃まで、
交流ホールでお待ちします。
夕方5時半頃に撤収予定ですが、帰り道に駅からハロー方面の帰り道でお届けできます。
★もう少し早い方がいいわ~とか、5時半過ぎだったら行けるよ~とか、お知らせ下さい。できるだけ対応させていただきます🙇

19日の在庫状況→ポチっとな
21日の在庫状況→ポチっとな
よろしくお願いします✨

先日の大風でトマトが倒れてしまいましたが、あとどれだけ採れるでしょうか?
せっせとドライトマトを作っています。
どうやったらたくさん並ぶだろう?と、半分に切ったミニトマトをパズルのように並べます。
カラカラには焼きません。
セミドライってやつでしょうか。
ベーグルに巻くと、ジューシーではみ出てしまうこともあります。

金柑も実がなってきましたが、近年は黄色くなって、収穫しないと‼️と思っている時期は牡蠣が忙しく、収穫して金柑ピールを仕込む余裕がありません。
そうしている間に鳥に食べられてしまい、悔しいような、餌にありつけたわねと思ったり。
金柑を楽しみにして下さる方もみえるので、今回は鳥より先に‼️


レモンは鳥に食べられないので、春まで採らなくても大丈夫🙆

柑橘類の仕込みはやたらと手間がかかりますが、香りに癒されるので、余裕さえあらばやりたい。
余裕というか、牡蠣の時期は1日グッタリ疲れてしまい、三食の用意と洗濯などの必要最小限しかこなせません😅

湯だね食パンを焼いています。
今は湯だねを作っておいて、朝こねて、昼前に焼き上がるスケジュールです。

懲りずに一度に4本。
あまりオーブンを途中で開けない方がいいと思いながら、焼き色、焼きムラ、焼き加減、時間を観察しています。
なかなか蓋を閉めて二次発酵を終えるタイミングの見極めが未熟で、角が角でなくマルマル、ホワイトラインがちょっと太め😣
あと、3分?5分?蓋を閉めるの我慢でしょうか😌
自己流なので、なかなか正解がわかりづらい。
めちゃくちゃなことをしているのかもしれない😅
もう少し、思ったように焼けない。
同じように成型して型に入れているつもりでも、たぶん生地のしめかたが同じじゃないから発酵の高さにムラができたりホワイトラインも均等じゃない。
耳はサクッと噛みきれて柔かくほんのり甘め。
味はいいけど、という言い訳はまだまだ下手くそな証拠でしょう。
角食パン!奥が深い‼️面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする