
第1回目の調停に出廷する場合、
依頼者の方と私2人で(※)調停室に入って、
調停委員に勧められるままに椅子に座ります。
※調停の種類や事情によっては、代理人弁護士(つまり私)だけ出廷することもあります。
事情があり調停に出られない方は、個別にご相談くださいね。

そして、座るなやいなや、
私は若干喰い気味に自己紹介を行います。
あくまで、私のマイルールです。
「わたくしが手続代理人弁護士のナマイザワで、
こちらが当事者(申立人or相手方)の■■さんです」
こんな感じです。
これには深い理由があります

あ、あの時の あおい先生、
めっちゃ必死だよね!!!声でかいし。
あおい先生に弁護士オーラが足りなくて、
調停委員さんが、
当事者の方に「弁護士さんですね?」、
あおい先生に「ご本人ですね?」
と確認する事故が多発したから必死だよね。

・・・ホント・・・それです・・・。
私なんかより、
よほどきちんとスーツをお召しであったり、
しゃっきりしたオーラがあったり、
スマートなお仕事スタイルをされている依頼者の方の場合、
特に、
この事故が起きます。
「あ・・・あのっ、逆で・・・!
わっ・・・私が弁護士で、こちらがご本人さまですっ!!!」
この状況、
調停委員の方たちも気まずそうですし、
依頼者の方の前で、私自身自分のオーラの不足に申し訳なさを感じるので、
あまり起きて欲しくないやり取りなのでございます

しかも、
あおい先生の場合、
先に名乗っちゃったほうが、
苗字の読み方の部分からも良心的だよね。
調停という貴重な時間の場で、
「じゃじゃん! この手続代理人弁護士の苗字は何と読むでしょうかク~~イズ!!!」
みたいなのも、あれじゃん・・・。

結果、喰い気味自己紹介という技が誕生したのでございます


◆◆菅沼法律事務所◆◆
弁護士 生井澤 葵(埼玉弁護士会所属)
埼玉県越谷市越ヶ谷1丁目11番35号
吾山ビルⅡ 4階
電話:048-969-3801
(お電話の際には「ブログを見た」と言っていただけますと、
スムーズです)
◆プロフィール◆
埼玉県越谷市の弁護士
中央大学法科大学院兼任教員(「生活紛争と法」「法文書作成」「民事模擬裁判」担当)
JADP認定夫婦カウンセラー
法律相談ご希望の方・事務所へのアクセス・弁護士のプロフィールはこちら ↓↓↓
越谷市の女性弁護士(離婚問題・不貞問題) | 弁護士生井澤葵のHP
菅沼法律事務所. 弁護士 生井澤 葵. ~埼玉県越谷市の弁護士です~. . 離婚の問題 と 不貞の問題 を. 主に取り扱っています。
弁護士生井澤葵のHP
弁護士ドットコムからはメールでもご予約可能です ↓↓↓
生井澤 葵弁護士 菅沼法律事務所
【解決事例(7件)や相談者からの感謝の声(8件)あり】「弁護士ドットコム」生井澤葵弁護士のページです。弁護士ドットコムならではの情報を掲載しています。
弁護士ドットコム