goo blog サービス終了のお知らせ 

crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

京都へ

2008-10-12 | 旅行記

連休中日は日帰りで京都へ。

もともと用があったので、午後にちょっとだけ観光しました。
高台寺・圓徳院など、北の政所「ねね」の晩年をたどってきました。

東山はかすかに紅葉が始まっていましたよ。

京都へ 高台寺のお庭

京都へ 八坂の塔

 

 

おひるは以前から一度行ってみたかった京都 Macrobiotic Style なかがわさんへ。

京都へ 美味しいおばんざいいろいろ
玄米ごはん、お味噌汁、もずくの酢の物、香の物がつきました。

京都へ さつまいも・りんご・自家製ラムレーズンのパウンドケーキ
Cutが大きくて、絹ごし豆腐のクリームが美味しくて、大満足なケーキでした。

 

三連休だからか京都は結構な人出でした。
駆け足の日帰り旅行でしたが、のんびりとお庭を眺めたり、桃山時代に思いを馳せたりとよい一日を過ごすことができました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40分jog

2008-10-11 | Run

お稽古の後は40分jog。

暗くなってしまったので、鶴見川のジョギングコースはやめて、昨日と同じGym→日産スタジアム→Gymコースにしました。
今日はスタジアムの周回はナシです。

40:00 約6km

jogのシメに流し4本。

いい調子で走れましたが、左足中指の爪がはがれてしまいました
幸いまったく痛みはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会1週間前

2008-10-11 | お稽古

来週はいよいよお茶会です。

お茶会前最後のお稽古ということで、五行棚のお茶会用のお点前をしました。
お茶会では、お正客・次客に差し上げるお茶を点て、仕舞いつけるという順番でお点前が進みます。
お道具(棗・茶杓)を飾り置いたり、細かいところを確認しました。

といいつつ、当日はお点前の担当ではなく、半東といってお点前さんのサポートをするお役目なのですが、万が一の時に代打が務まるように、ということで。

  

お茶会1週間前

今月号のなごみは味噌の特集でした。

懐石の世界では、夏は赤味噌、冬は白味噌、春と秋は合わせ味噌が決まりです。
マクロの世界とは逆なのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15km jog

2008-10-10 | Run

ご近所jog
Gym→日産スタジアム8周→Gym

1:31:26 約15km
日産スタジアム(約1km)のLap: 5'44/5'35/5'26/5'32/5'29/5'27/5'22/4'53

途中から雨がポツポツと降ってきましたが、スタジアムの周回コースは屋根があって濡れずに走れました。
1km周回コースは単調だけど、いいペースで走れたからよしとします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲竜柳

2008-10-09 | おはな

雲竜柳

投げ入れ

花材: 雲竜柳、ケイトウ、コスモス、ドラセナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする