2泊3日の蔵王の旅、お宿のお食事は年末年始のスペシャル感満載で、とても充実していました。

初日のお夕食は会席でした。
山形の食材がたくさん!

2日目は山形牛のしゃぶしゃぶ。
A5のお肉にテンションが上がります(笑)
年越しそばもいただきました。

朝ごはんも豪華!
元旦にはお雑煮は、鶏肉・ごぼう・人参・大根に羽子板の蒲鉾があしらわれていました。
和歌の宿 わかまつや
http://www.wakamatuya.co.jp/?page_id=813

山形駅ビルのお蕎麦屋さん。
名物の半板そばといろいろ楽しめる割子そば。
三津屋 エスパル山形店 そば処
宿の朝食があまりにボリューミーで、お昼はあまり食べられず…
スキー場では、りっちないちごのスムージーを。
蔵王ベースセンタージュピア
元旦の朝、宿でつきたてのお餅が振る舞われました。
くるみ・きなこ・おろし・納豆・お汁粉・・・
これだけ食べれば、お昼も入りませんね。

初日のお夕食は会席でした。
山形の食材がたくさん!

2日目は山形牛のしゃぶしゃぶ。
A5のお肉にテンションが上がります(笑)
年越しそばもいただきました。

朝ごはんも豪華!
元旦にはお雑煮は、鶏肉・ごぼう・人参・大根に羽子板の蒲鉾があしらわれていました。
和歌の宿 わかまつや
http://www.wakamatuya.co.jp/?page_id=813

山形駅ビルのお蕎麦屋さん。
名物の半板そばといろいろ楽しめる割子そば。
三津屋 エスパル山形店 そば処
宿の朝食があまりにボリューミーで、お昼はあまり食べられず…
スキー場では、りっちないちごのスムージーを。
蔵王ベースセンタージュピア
元旦の朝、宿でつきたてのお餅が振る舞われました。
くるみ・きなこ・おろし・納豆・お汁粉・・・
これだけ食べれば、お昼も入りませんね。