goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

チビ助との戦い♪32日目

2007-08-25 | 孫の部屋
だけどお天気なんてどうでもいいや(^-^;

チビ助達の滞在も残す所1日半となりました。
明日の午後には、九州へ帰ります。

姉ちゃんの塾の先生はとっても良い人で、この夏姉ちゃんにちょっぴり、勉強と勉強の楽しさを教えてくれました。
そしてこれからも、ばあちゃんの家に来た時は、必ず勉強見てあげるからいらっしゃって言ってくれたそうだ。
九州に帰っても分らない所が有ればメールしてらっしゃいと、メルアドまで持たせてくれ、最終日の昨日、姉ちゃんのお気に入りの教材(新品答え付き)をプレゼントしてくれました、それに2千円の図書券まで・・・本当にありがたいです。
月謝も半月ぶんしか取ってくれませんでした、何かお返ししなきゃね(^-^;

夜10時のお迎えも昨日で終りました、一日だけ忘れてて遅刻したのよ、じいちゃんに怒られちゃったよね(笑)

*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*

今日は朝の勉強を済ませてから、チビ助を散髪に連れて行って来ました。
新学期はさっぱりして登校したいですからね(^ー^)
クリックプリ~ズ♪


子供は子供ブースに座ってカットするのね、周りにいっぱい玩具が置いてあって、あれ買ってこれ買ってって言われたら、千円カットが数千円カットになるわ(^-^;

そしてなんと今、私は一人でのんびりしています(*^ー゜)v

2人とも、ぶ~おっちゃんとカラオケに行きました。
ばあちゃんは朝から声が出なくなり、ゆっくり静養と言う事になりました。

熱だけは出さないように頑張ろうp(^^)q


今日のご飯は何にしようかな♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ助との戦い♪31日目

2007-08-24 | 孫の部屋
なんてもうイヤ!

今日はお茶会の日、姉ちゃんとお掃除をして(チビはその間、オヤクソクのオジャマ虫)早目の昼ご飯を食べてスタンバイ、チビ助は朝のうちにお勉強をして、その後の午前中は本を読んでお昼ごはん後、ばあちゃんのお友達が来てからDSタイムになります。機嫌よく遊んでくれたらいいんだけどなぁ~

もう後二日もしたら、ばあちゃん家の夏休みは終ります。

子供達は、もっと夏休みが長いと良いのになぁ~なんて言ってますが、ばあちゃんはお昼ご飯に毎日頭悩ましています(子供の居る家庭はみんなそうだよね)



これは有る日のランチです。お昼のご飯は麺類が多いです。
うどんバラエティーと言いますか、うどんだけで6種類のメニューは作ります。
ピザにハヤシライス、カレーライス等、そろそろメニューも尽きました(-_-;)

明日はハヤシライスが良いと言う姉ちゃん、今日も余分にご飯を炊きましたがハヤシライス用のご飯が足りそうに有りません、昼からご飯を炊くかな(^-^;

*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*.~.*::*
今日のチビ助
毎日のエアコン漬けで温度がマヒしてるのか、今日は8時頃から冷やして置いた寝室に10時に寝に行ったチビ助が、「暑くて寝られん」って言います。リビング程は冷やしません、何せ朝7時までは点いてるんですから(-"-;)
リビング程も冷やしたら風邪引かせてしまいますもんね(^ー^)

暑けりゃ布団は掛けなくて良いだろうに・・・(-_-;)
夜中に布団なんか蹴っ飛ばしてるんだからぁ(笑)

ジジババと孫2人の4人でで寝るのも後二日・・・
10畳ほどの部屋にベッド2つと、シングルの布団二つ敷いて寝てますが。
チビ助が布団の上で寝ている事は殆ど無いです。
姉ちゃんの布団の足元や、じいちゃんのベッドと自分の布団の隙間で寝ていたり、ばあちゃんのベッドの横に平行に寝ていたり、敷物は敷いてありますがフローリングです、痛かろうに(^ー^)

決して姉ちゃんも大人しくは寝ていません。
寝言も言いますし、寝ぼけて横のクローゼットをノックしたり賑やかです。

姉ちゃんにその事を言うと、毎日昨日はどうだったって聞かれます、昨日も賑やかだったよって言うと、写真に撮って見せてよって言われました。

そして今朝、姉ちゃんに言われました。


昨日ね夜中にばあちゃんも寝言を言ってたよ、何かね、チビ助を怒ってたんじゃないの、そんな感じだったけど(^-^;


そうか、ばあちゃんは寝ててもチビ助を叱ってるのか(-_-;)

じゃぁさ、チビ助は「ごめんなさい」って寝言を言ったら面白かったのに(笑)

寝言は遺伝?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ助との戦い♪30日目

2007-08-23 | 孫の部屋
時々

今朝はすごい雷の音で目が覚め、誰も居ない和室の窓が開いてて水浸し(ToT)

昨日の夜中のトイレの時、気になって閉めようとしたけど、お星さまが見えたので大丈夫だろうと、開けたままにして置いたのが失敗(-"-;)

どういう風の吹き回しか、チビ助は家の中で2番目に起きて、朝ごはんの前に宿題の準備を始めました、だから嵐だったの?(笑)

先日本を読んでたチビ助が、突然泣き出したので見てみると、鼻血が大量に出ているでは有りませんか、鼻血はいつもの事なんだけど、その数分前に鼻栓をしたばかりだったのでまだ止まってなかったみたい(^^ゞ

慣れているので、鼻血ぐらいでは泣かないチビなんだけど、鼻栓が抜け落ちて大量の血が飛び散り、掌では受け止める事が出来ず、本の上に血が落ちた事がショックで泣いていたのです。


鼻血の処置しながら横で姉ちゃんが言った事、「鼻血が出て泣いてるんじゃなくて本が汚れたから泣くなんてチビ助らしい」それを聞いたチビ助は笑ってはいたけど本を見るとまた指指して泣くのです「本がよごれたぁ~(。>0<。) びええん」ってね、(笑)

次の日、そのページを洗うって言うので「止めときなさい」と一言、破れてまた泣くのは見たくない(-。-;)

.*::*..*::*..*::*..*::*..*::*..*::*..*::*..*::*..*::*..*::*.

今日は朝から姉ちゃんの手芸の続きをしておりました。
お昼前に出来上がり、お買い物に行き、ちょっと遅めの昼ご飯を食べ日記でもアップしようかと思ってパソコンの前に座ったら・・・(-_-)zzz

もう直ぐ生協だけどアップ出来るかしら(^^ゞ



こんな物が出来ました、本人とても気に入ってます。
写真も有るので製作レポートも提出する事にしました♪

さぁ、ばあちゃん目薬注さなきゃ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ助との戦い♪29日目

2007-08-22 | 孫の部屋
どんだけぇ~ってぐらいなんですけど・・・

さすがに空の雲は、秋を思わせるような綺麗な模様を描いています。
電線が有り過ぎて画像には出来なかったけど(^-^;

さて今日は姉ちゃんが主役の日記です。

姉ちゃんは夏休みの宿題のひとつとして、手芸品を一個だけ提出しなければならないので、何にするか悩んでいました。

何にするかじゃなくて、何が出来るかって事ですけどね(^^ゞ
器用ではないので複雑な物は避けたいと思ってました、私でも手伝える物で、手作りって事が分るもの・・・困った時のお友達って居るんですよ私には(笑)

今日、お茶会のメンバーのひまちゃんが、お裁縫の先生で来てくれました。
もうこれで半分出来たような物(* ̄m ̄)
午前中手ほどきを受けました後は、姉ちゃんは必死で縫ってました。
すごくぶきっちょなので、絶対に自作って事が分ります(笑)
だ~か~らぁ~、こんなに(^^ゞ※クリックしてね♪



それでも今日は頑張ったので、仕上げは明日と言う事になりました。

まだ出来てないけどちょっと公開しちゃいます(^ー^)


おばちゃん先生は、道具や材料も持って来てくれたのですが、帰る時ハンドバッグを忘れて帰ってしまったのですよ。
お裁縫道具だけ持って車で運転して帰っちゃった、免許証もお財布も玄関脇に忘れたまま(笑)

姉ちゃん曰く、ばあちゃんの友達って良く忘れて帰るね、この前もお茶会のお友達は上着忘れて帰ったもんね(^-^;

そうだね、ばあちゃん達ぐらいになったら日常茶飯事だよそんな事(-"-;)

お土産のクッキー焼かなくちゃ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ助との戦い♪28日目

2007-08-21 | 孫の部屋
山なのでところどころでした。


チビ助のひとり言・・・
今日は、おじちゃんおばちゃんのお休みが重なったので、ボクと姉ちゃんをえひめこどもの城へ連れて行ってくれました。

こどもの城は、えひめの砥部動物園の近くの山にある自然を利用して作られた、子供のための施設なんだって(^ー^)

山の中だから歩くのも大変、だけどトレインも有って、目的地へ運んでくれます。
一番楽しかったのはちょっと怖かったけど、おじちゃんと乗ったてんとう虫の乗り物です。
※クリックしてね。

山のてっぺんまで1本のレールの上を、てんとう虫の形をした乗り物で上がるんだ、ボクはおじちゃんと一緒に、姉ちゃんはばあちゃんと乗ったんだ。
怖いけど景色も良くてメチャメチャ面白かったよ(^ー^)

てんとう虫の乗り物に乗ったのは、もうひとつ目的が有ったんだよ。
それはね、姉ちゃんがボブスレーに乗りたいって言うので、ボブスレーの乗り場までは、このてんとう虫にのるしかなかったんだ。

僕は2年生だから一人では乗れないけど、背の高さはクリアしてたので、おじちゃんと一緒なら乗っても良いって、看板に書いてあったんだヤッター!



でね、ボブスレーで降りる僕達を写真で撮る為に、ばあちゃんはまた、てんとう虫に乗って先にスタートしました。
途中ですれ違うと思ってたのに、説明が長過ぎてばあちゃんは先にゴールしてしまったんだって、そして僕達かと思って間違って他所の子を写真に撮ってしまったって言ってた、あわてんぼうのばあちゃんなんだから(^-^;

次は山を少し歩いて池まで行って、おじちゃんとおばちゃんと姉ちゃんとボクの4人でボートに乗りました、すっごく漕ぐのがしんどかったです。
ばあちゃんだったら、お腹がジャマになって漕げなかったと思います。
30分500円で借りたけど、10分でギブアップでした。明日おじちゃんとおばちゃんは筋肉痛になるって言ってたよ(’-’*)

その後こどもの城の中でいっぱい遊んで帰って来ました。
すごく楽しかったです、日記に書けるかなぁ、ボク絵が下手だから(-_-;)

今日の日記はチビ助目線でお届けしましたm(__)m

大人の乗り物代、高過ぎ!(ばあちゃん談)

大人はみんなバテ気味(-_-;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする