goo blog サービス終了のお知らせ 

オカンとムスメ_インプロ・ダイエット・動画制作

まめっちの健康を重視したダイエット(食事と運動)やadobeソフトを使った製作のメモ

ワイプのやり方3種

2023年04月15日 | adobeアドビ覚書メモ
プレミアプロでワイプ4種

①動画の全部をワイプにする時
 全体の映像(下)とワイプしたい映像(上)をタイムラインに重ねて置く
 上に重ねた動画のサイズを小さくして位置を調整
 ※音声などを同期する時は両方選んで右クリックで同期

②簡単にできる「マスク」
 全体の映像(下)とワイプしたい映像(上)をタイムラインに
 ワイプしたい映像をマスク(好きな形に調整できる)

③自分の用意した好きな図形などの形に切り取れる「トラックマットキー」
 全体の映像(下)とワイプしたい映像(中)切り抜きに使いたい図形など(上)
をタイムラインに重ねて配置
 ワイプしたい映像にエフェクト「トラックマットキー」
 エフェクトコントロールでマットを「ビデオ3」(もっと重なってる時は3じゃないかも・・・)に変更

④縁取りができて便利なクロップを使う方法
 全体の映像(下)とワイプしたい映像(上)をタイムラインに
 ワイプしたい映像にエフェクトから「クロップ」
 エフェクトコントロールから丸などを選びマスク?
 同じくエフェクトコントロールからクロップの上下左右のどれか(どれでもOK)を100%に
 マスクの反転にチェックを入れる
 ぼかしは0%に
 次に「塗りつぶし」を入れて
 塗りセレクターを「不透明度」
 ストロークを「ストロークに」
 色や幅を調整
 




最新の画像もっと見る