
ccシリンダーってエフェクトを使って筒状のものを作る
今回は巻物
①平面を作る
※色と縦の長さはここで決めておく
②プリコンポーズする
②プリコンポーズする
③cc cylinderを適用
④Radiusで、太さを調整
⑤Lightの各項目で光り方を調整
⑥同じように芯や紐のパーツも作る
※重なり順を整える
⑦連動して動かすために
エフェクト → PositionやRotationなどを親子にする
子のストップウォッチマークをAltを押しながらクリックし、
ピックウイップを親へ紐づける
ピックウイップを親へ紐づける
例えば、Position XやRotation Zなどを、同じPosition XやRotation Zへ
あとは、親にだけキーフレームを打って動かせば連動する。
その他、
あとは、親にだけキーフレームを打って動かせば連動する。
その他、
ドロップシャドーをつけて立体的に
巻物の場合、開いた時の面は別で作り、
マスクを使って開くときに順に見えるように調整
※頭と終わりを調整したら、真ん中は様子をみながら微調整。
マスクを使って開くときに順に見えるように調整
※頭と終わりを調整したら、真ん中は様子をみながら微調整。
紐がほどけるエフェクトも付けたい…
今からやり方は考えよう…
今からやり方は考えよう…