なんで、こんなに、長くなってしまうのかな・・・
続けて読んでくださってる方、ありがとうございます。
もう少しの辛抱です。おつきあいくださいませ。
夜コマには、
初参加のお二人や、
イギリス人の大学教師M
などなど
Mは、たまに日本語が通じなかったり、意味を勘違いしていたりで、
だからこそ、面白いことが起きるのです。
<ワンワード>
その1
. . . 本文を読む
それも、関西のランディーが好きです。
(・・?
知る人ぞ知る、ランディーゲームの関西版の話です
別名、青アザゲーム
ルールは、簡単
自分にとっての右、左、上、下のポーズが決まっていて、
(親指を立ててその方向を両手で指します)
二人組で向かい合って、しっかりアイコンタクト
リズムを合わせて、ひざ(ひざを両手で叩く)→ポーズ→ひざ→ポーズ→ひざ→ポーズ . . . 本文を読む
2月のカクテルワーク、終了しました。
今月は、まめっちがワークの報告をしま~す
ちなみにアクティビティー名は不明です
ごめんなさい
今月は、初参加の人、超お久しぶりの人、常連さんなど、
さまざまなメンバーが、来てくれました。
昼コマは、観客の想像力を信じてシーンをつくることをやりました
<カテゴリで台詞>
あるテーマに沿ったシーンをつくるの . . . 本文を読む
2009年12月29日(火)PM18:00~30日(水)AM6:00
【会場】クラブ月世界
【チケット】4000円
(12月10日迄にご予約の方は500円OFF)
【ご予約・お問い合わせ】 kansaiimpro@gmail.com . . . 本文を読む
私たちパトル オブ オーチスが、
空人の演芸タイムに出演のメンバーと一緒にショーをやります。
ぜひ、応援に来てくださいませ
闇鍋-YAMINABE-Vol.1
舞台という鍋に
表現者という素材をぶちこむ
どんな味がするかは
食べてからのお楽しみ
日時 2009年11月29日(日)
開演 19:30(開場 19:00)
出演
釣鐘亭蛞蝓 . . . 本文を読む
“YES AND”
インプロのゴールデンルール
パートナーのことを、丸ごとYesと受け取る
そして、自分の小さなアイディアをのせることで、
素敵なストーリーが紡がれていく
でも、もっと、大切なこと、
観客を裏切らない
観客が舞台の上にすでに見えているものを、壊すことはしない
パートナーをYes
でも、観客に見えてるものを感じていることはもっと大切
昨日の、芸創インプロ . . . 本文を読む
12/29(日)闇鍋ライブに、PeOが出演いたします。
他に3組も出演するとはいえ、お金を頂いてライブをするのは初めてで、
かなりの緊張やら、責任感やら、戸惑いやら・・・いろんな事を感じながら稽古をしています。
最近、技術的なことを、もっともっと勉強したい。
昨日の自主練は、4時間以上、台本読みやら、台本読みやら・・・?あれ~?、台本読みしかしてないっけ?
今、気づい . . . 本文を読む
インプロのステージをやりたいって言い出してから、
あっという間に1年が経ちました。
初めの半年は、諸師匠方、諸先輩方におんぶにだっこ。
自分ではなーんにもできない状態でも、助けてもらいながらなんとか舞台に立たせていただいいました。
そこから、3ヶ月のブランク後、
カフェライブを1ヶ月で8日間20回ほどのショーを一般のお客様にむけてらせていただきました。
そこで、いかに自分が何もできないかって . . . 本文を読む
チャンスパーク2009に参加します
関西カモフラージュドパーティより りょうちん
アクトブーケより りえ。ぶん まぁこ
Petal of Orchis まめっち ひめ
9月22日 (雨天は23日)
10:00~16:00
大阪の扇町公園で、カラーつなぎを着たわたし達が、出没しております。
あちらこちらでいきなり行うパフォーマンス
公園に遊びに来た人たちと、一緒に創り上 . . . 本文を読む
マスクって何?
よくわからないまま、始まりました。
14人いたサマースクールのメンバーのうち参加したのは5人。
新しく、4人増えて、
ルースムースメンバーも、毎日数人お手伝いにきてくれていました。
初日は、1日中マスク製作。
後の4日は、半分がワークショップで、
インプロ的なことをしたり、
実際にマスクをつけて
エモーションサウンドを出したり、
動いてみたり。
講師のス . . . 本文を読む